表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/159

夜になったら高所へ……という謎のメッセージ


 まあ、クラスメイト達への言い訳は後で考えるとして、俺は絵里香ちゃんを連れて、屋上へ至る階段へ退避した。


 途中の段々に並んで座ったんだが……ここへ来るまでに、担任の先生を廊下で見かけたな。あれは、タイミング悪かった。


 後でなんか言われるかもしれんなあ。






「……スキンシップ、いや?」


 ふいに絵里香ちゃんが尋ねてきて、俺は反射的に断言した。


「スキンシップ、大好き! ただまあ、校内ではいろいろ厳しいかな」

「あたし、あまり他の人は気にしない方だから、つい……ごめんねぇ?」

「いいんだよ、そんなの。よく考えたら、人目を気にしすぎるのって、あんまりいいことじゃないかもしれないし」


 ところで――と俺は、ささっと話を変えた。


「絵里香ちゃんにも招待が来てたんだ?」

「そう! しかもあたし、ケージ君への伝言を受け取ったわよ?」

「伝言!?」


 意外な話に、俺は思わず立ち上がりそうになった。


「伝言って、誰から?」

「知らないけど、本人はAIのイヴだって名乗ってたわね。警告を兼ねて、人類に挑戦するとかなんとか……」

「人間に挑戦云々は俺もメールで読んだ気がするけど、はっきりとAIだと正体をバラした挙げ句、名前までとは」


 俺は眉をひそめた。


「他には?」

「夜になったら、なるべく高い場所に集まってほしいって。彼女――そのイヴが、なにやら見せたいって」

「……夜に、高い場所へ来いぃぃぃ?」 


 またまた、謎なことを。

 もしや、「後でトイレに顔かせ」的なアレじゃないだろうな? それとも、これはただのゲームじゃないって言うのか?


「ねぇ、ケージ君達は誰が招待受け取ったの?」


 絵里香ちゃんに訊かれ、俺は今わかっているだけのメンツを教えた。


「考えてみりゃ、今のところは薫以外、知り合いにはだいたい来てるんだよなあ……あ、でも鈴木と工藤は来てないかもだけど」


 来てたら、とうに教えてくれただろうし。


「なんらかの理由で、あたし達を狙い撃ちにしてる?」

「あ、実は俺も同じ疑い持ってた……でも、それならもっとこっそりやるんじゃないかな」


「ケージ君は、参加するのよね?」


「まあ……さっき話した通り、妹と空美ちゃんが、こっそり参加するつもりらしいし。元はと言えば、俺が黙ってたせいだけど」

「そう! それならあたしも参加するわねっ」


 なぜだか嬉しそうに宣言したかと思うと、ただでさえ距離が近いのに、ぴったりくっついてきた。

 胸が、腕に当たってるがなっ。


「な、なに!?」

「別に……今は誰も見てないし、大丈夫でしょう?」

「そ、そうだけど……ははっ」 


 実はさっきチャイムが鳴ったんだが……まあいいか。

 なんとなく絵里香ちゃんと離れるのが惜しくなり、スキンシップに弱い俺は、速攻、サボりを決めた。

 だいたい、登校日とか無駄だ、無駄。




「時に……クラスの担任の先生とさっきすれ違ったわよね?」


 ふいに絵里香ちゃんの声のトーンが低くなった。


「え、なんで絵里香ちゃんがうちの担任を知ってるのさ」

「あたしも不思議なんだけどっ」


 なぜか腕を抱え込まれ、じろっと睨まれた。


「職員室に挨拶に寄った時、わざわざあの人に名乗られて、じろじろと見られたんだけどっ。あたしが!」

「えぇえええ!?」


 俺は知らない、知らないぞっ。


「担任の魔夜ちゃんとは良好な関係だけど、それは全然心当たりぐわあっ」


 語尾が途中で悲鳴になったのは、いきなり肘鉄食らったからだ。だからこの人は、自分の剛力を自覚しろとっ。


「なにっ!?」

「別に。ただ腹が立っただけ……なんでちゃん付けなのかしら」


 珍しくつんとそっぽを向いて、そんなことを言う。


「さすがに教師は、年上すぎない?」

「いや、ただの愛称だって! だいたい、途中から話題が逸れてるしっ」


 俺は横腹をさすりつつ、大いに抗議した。


「それより今は、その呼び出しの方が重要だろ? 高原にも声をかけて、言われた通りにしてみよう」


 なんだか……この呼び出しは、妙に気になるからな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ