表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/159

今更の、第一種接近遭遇


 だが、うろたえるとみんな心配すると思い、俺はやむなく、着実に下りることに専念した。


 下の女の子達も、やはり薫がどうなったか気になると見えて、少し下りる速度が上がっている。

 俺は「急ぎすぎて落ちないようになっ」と声をかけたのだが、言ってるそばから(下から)二番手だった絵里香ちゃんが、五メートル以上も残して華麗にジャンプした。


 ま、まあ……あの人は大丈夫だろう、うん。


 それより、絵里香ちゃんも薫と同じく、横の通路に向かって駆けていくという。

 だから、そこで待てとあれほどっ。


 俺は内心でぶつくさ言いつつ、ようやく最後に最深部についた。

 ちなみに、俺を待っていたのは可憐と空美ちゃんだけだった。




「あっちなのよ、おにいちゃん!」

「向こうです、兄さんっ」


 二人して同時に指差してくれたが……言われるまでもなく、他の全員の背中が見える。みんな唯一の通路をその先まで行って――何かを見つけたらしい。

 ものの見事にみんな立ち尽くしているな。


 なにを見ているかはわかる気がしたが、俺はあえて何も言わず、「じゃあ、俺達も行こうっ」と声をかけ、三人で歩き始めた。




 そして……おお、こりゃ確かに固まるわー。

 意外にも、球場ほどの広さがある長方形の空間で、ここも銀色の金属壁に覆われている。


 しかし、驚きはそこではなく、その中央に三角形の黒い物体があったことだ。アメリカの爆撃機に、こんなのあったような。


 円盤形じゃないけど、おそらくこれもUFOだろう。

 なぜわかるかというと、宙に浮いているからだ! しかも、かなりデカいっ。


 ほぼこの空間を占有していると言っても過言ではない。





「やっと空美も、第一種接近遭遇なのよっ」


 空美ちゃんが感動したように声に出した。

 第一種は確か、すぐそばでUFO見たって分類か。


「あ、ああそうか……佐々木モドキと話した俺は、既に第三種クリアなのなあ」


 いや、感心している場合じゃないけどな。

 ここにあると転送された知識で知ってたので、心構えはできていたが……しかし、本当に見つけると、驚くぞ。


 もちろん、ここへ来る前の晩にも見てるけど、ありゃあくまで飛来してたヤツだからな。これは眼前すぐそばにある。


 それこそ手を伸ばせば触れそうな――うわあっ。




「よっと!」


 ……ナメたことに、高原がつかつかと翼? に当たる下まで歩き、垂直跳びでそこへタッチした。

 よく届いたな、おいっ。かなり高いのに。


「おまえ、いきなりなにするんだっ」

「いや、どうにかして乗れないかなと」


 しれっと言うこいつに驚く。

 おまえも、もっとびびれよっ。


「どうせ、あわよくば乗っ取りとか考えてたろっ」

「わかってるじゃないか!」


 うろうろと各部を見て回りつつ、高原がニヤッと笑う。


「馬鹿、今はそんな場合じゃ――」


 言いかけたところへ、遥か上の方から爆音がした。

 この最深部ですらグラグラッと大揺れに揺れ、俺は慌ててそばにいた可憐と空美ちゃんを支えた。


「だ、大丈夫かっ」

「もしかして、これは宇宙せんそーなのよっ」


 空美ちゃんが叫ぶ。

 いや、それは勘弁して。トム・クルーズの映画を早速思い出し、俺はぞっとした。




「――何をしているんだ、君達はっ」


 ふいに聞き覚えのある声がして、俺達は一斉にそちらを見た。

 な、なんか外人さんみたいなのがすぐ近くに立っていた。


「のんびりUFO見学なんかしてる場合じゃないだろうにっ。なぜすぐ逃げない!? 追っ手の連中は君達を危険視してるんだぞっ」


 今度は佐々木氏の姿ではなく、普通にシャツとスラックスだけ着込んだ少年だった。しかも金髪のイケメンさんである。

 これが本体か……正直、宇宙戦争のタコ星人みたいじゃなくてほっとした!


「逃げるって、どっちへですかっ」


 一番逃げたそうな可憐が、怒ったように尋ねた。


「あ、ごめんっ。それは俺が情報転送されて知ってる。このでっかいのの、裏側だ。UFOで度肝抜かれて、伝えるの忘れた。早速」


 ――行こうっと勢いよくいいかけたのに、高原がおっかぶせるようにモドキに尋ねた。


「なあ、こいつってこの場でテレポートして、いきなり空へ飛び出せるわけか?」


 いやおまえ……スペックに関する質問なんか、今するなよ。

 今にも追っ手に追いつかれそうなのに。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ