表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/159

リミットオーバー(数字は振り切りました)


 最後に派手な事件があったせいか、その夜は一旦帰宅した絵里香ちゃんが、なんとトランク持参でまた戻って来てくれた。


 もう今から一緒に行動するという。




「ケージ君が心配だからね」


 真剣に言う彼女を、俺は思わず拝みたくなったくらいだ。


「いやホント、苦労かけるなあ」


 しみじみと口にすると、絵里香ちゃんは苦笑した。


「やだな、あたしとケージ君の仲じゃない」


 その時、たまたま俺の部屋に二人でいて、他に誰もいなかったせいか、声を低めはしたが、絵里香ちゃんは意味深なことを囁いた。


「それって、やっぱりコレのこと?」


 右手を上げて小指をピコピコ動かすと、彼女は当然のように頷いたね。


「それだけで判断しないけど、大きな判断要素よね。……ねえ、もう一度、赤い糸を目線で追ってくれない?」

「い、いいけど?」


 絵里香ちゃんの要請理由は謎だが、今更隠すものでもないので、俺はまたしてもふんがーと気合いを入れて、小指を見る。


 この……いちいち集中しないと見えないのが、なんともアレだが。


 まあとにかく、絵里香ちゃんが熱心に見ているので、目でゆっくりと赤い糸を辿っていく。なんつーか……最初の頃より輝きが増して、太くなってるぜ、この糸。


 最後に絵里香ちゃんの右手の小指に視線が至ると、彼女は感極まったように震えるため息をついた。


「ああっ。あたしも見たいっ。とても見たいのにっ」

「わっ」


 そこでなぜ、俺に抱きつくですかっ。

 身長があまり変わらないので、全身で絵里香ちゃんを感じる気が。

 あと、俺の胸に押しつけられた豊かな膨らみに焦る。思わず手が出そうになるやん。


「ほら、あたしってこの世界に本当の意味での身内がいないじゃない?」

「ま、まあね。でも、俺は身内のつもりだけど? 多分、里親さん達も」

「そこよ」


 絵里香ちゃんが耳元で囁く。


「養父も養母もあたしは好き。でもやっぱり、一緒にいると故郷の母のようなわけにはいかないわ。でも、でもねっ、あたしとケージ君は、赤い糸で結ばれている。この世界の赤い糸伝説を聞いた時は、失笑したものだったけど、今は笑ったりしない」


 いつもきりっとした絵里香ちゃんが、今晩はやたらと優しい声音だった。


「あたしにとって、ケージ君は他人じゃない……糸のお陰で、心からそう信じられるの……本当に、ぜひ自分の目でも見たいのにいぃ」

「い、いやぁ」


 もし見えたら、複数の糸が絡まっている俺の指を見て、いきなり殴られるかも。

 ……いつかは話すべきだろうけど、今はちょっと言えないよな。




「ケージ君?」

「聞いてるって! き、気持ちはわかるけど、こういう方法もあるじゃないさ」


 俺は前にやったように、気合いを入れて糸を現実のものとして手に握り、軽く引っ張ってやる。もちろん、俺にとっては本当に存在する糸なので、絵里香ちゃんは「わあっ」と歓声を上げ、わざとらしくよろっとよろけた。


 よろけたにしては、嬉しそうだったけど。


「嬉しい……嬉しいわ……なにがあろうと、あたしがケージ君を守るからね」

「いや、お互いがお互いを守るんだって」


 潤んだ瞳の絵里香ちゃんに言われ、俺は慌ててそう言ってやった。

 それにしても、気が引けるっ。





 ちなみに、その後は空美ちゃんが「空美もおにいちゃんとお風呂入るのっ」と主張した以外は、特に事件らしい事件も起きなかった。


 幸い、年上の余裕を発揮した絵里香ちゃんが、「空美ちゃんが抜け駆けしたら、あたしも可憐ちゃんも一緒に入るって言い出して、ケージ君が出血多量で倒れるんじゃない?」などと言ってくれた。


 ……誰がそのくらいで鼻血噴くかと思うが……いや……よく考えたらわからんな。

 美女と美少女と美幼女の三人と一緒に、狭い浴槽に全裸で浸かったら……そりゃ自信ない。


 いずれにせよ、なぜか空美ちゃんは納得して、「じゃあ……二人の時までがまんする」と残念そうに頷いた。

 二人の時っていつ? と思うが、細かいことは聞かずにおく。


 なにより有り難いのは、みんなと一緒にいると、UFOやらインプラントやらのことを、忘れられることだ。

 しかし、本日最大の衝撃は、実はUFO騒ぎでもなければ、全裸風呂祭り(ポシャったが)でもなかった。





 食事を終えて、そろそろ寝ようかという話になりかけた時のこと――。


 俺はほんの気まぐれで、珍しくソファーセットの正面に座る可憐を見た。ただ見たのではなく、もちろん例の数字を見るためだ。

 どうせいつもの100のまま、不動だろう……がああっ!?



 100じゃない、いつもの100じゃないぞ! 



 いや、数字が減ったのなら話はわかる。しかし、減ったのでもない。

 増えていたのだ……103に! それもなぜか、頬ではなく額に数字が見える。

 え、この数字って、100がリミットじゃないのかっ。それに、どうして見える場所が移動するんだよ!? トドメに、数字の色が赤は赤でも、随分と濃い色なんだが。


 俺が息を呑んでまじまじと見つめていると……可憐がゆっくりと首を巡らせ、俺を正面から見つめた。


「……どうしました、にいさん?」

「うっ」


 いや、笑顔で言ってくれたのはいいが……なんかこの笑顔、ちょっと怖いぞ。心の内では全然笑顔じゃないような……そんな表面だけ笑顔の気が。

 でもその時の俺は、ただひたすら戸惑い、曖昧に首を振ったに留めた。

 数字や糸のことなんか、話せないしな。


 この俺が……リミットを振り切ることの意味を思い知るのは、もう少し後のことになる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ