表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/69

第9話 語弊

「...はい?」




「あっ、頂けませんかは語弊がありますね...。貸していただけませんか?」




「...あなた何を言ってるの?」




 未だにそのキャラをやり続けるのか?なんて突っ込む余裕もなかった。




「...いえ、無理なら構わないですけど...。2人が結婚してることバラすだけなので...」




「ちょっ、七谷さん...なんで...」




「5月26日。朝食はおにぎり。いつも通り7:45に家を出て、8:15学校に到着。昼食はコンビニの焼きそばパン。家に帰ってからは少しゆっくりしたのちにアルバイトに行く。21:50にアルバイトが終わり清人くんと電話をしながら帰宅」




「...え?」




「私...碧くんのファンなんだよ?...5歳の頃にやってた子役の時代からずーっと応援してて...、うちの学校に入ったのも...、碧くんがいるからなんだよ?」




 子役時代という俺の全てであり、黒歴史を知っている女の子。


てか、俺のストーカーってことか...?


真凛ちゃんとは少しタイプの違うヤバい人ってことか。




「...私だけのものにしたいとか...そこまでは言わないけど...ずっとそばに居たいんです...。だから...時々でいいので貸していただけませんか?」




「...嫌よ。碧くんは私だけのものなんだから。誰にもあげないし、貸しもしないわ」




「いいんですか...?バラされても...」




「どうすんの?碧くん」




「碧くんはどうしたいんですか...?」




「俺は...」




 ◇




「この服どうかしら?」




「いいんじゃないかな。似合ってると思う」




「本当に思ってる?ちょっと上の空すぎない?」




「...まぁ。まさか七谷さんが俺の子役時代のことを知ってるとは思わなくて...流石に動揺してるというか...。ちなみに真凛ちゃんは知ってたの?俺が子役やってたこと」




「知ってるわ。あなたのことは昔からよく知ってたから。まぁ、それがあなたにとってどういう意味をもつのかも含めて、話すべきではないと思ってあえて口には出してなかったわ」




「流石は元祖ストーカーだな」




「あら、褒められてる?」




「ブレないね。本当」




「けど、良かったの?あんな約束して」




「...この関係のことをバラされるよりマシだからね」




「そう。ちゃんと大事にしてくれてるのね」




「当たり前だろ、奥さんなんだし。実際真凛ちゃんのおかげで俺はここにいるわけだから」




「そうね。その感謝の気持ちをずっと持っていることね」




「おう。お母さんにも挨拶しちゃったしね」




 俺はある約束を七谷さんと交わしてあの場はお開きとなった。


それから真凛ちゃんと2人で映画を観て、ショッピングモールでお買い物をしていたのだった。




 そうして、服を選んでいる間も、うちの高校の制服を着た子達とすれ違うが誰1人真凛ちゃんに気づくものは居なかった。


もちろん、俺も気づかれなかった。




「いい買い物だったわ」




「そりゃよーござんした」と、両手にいっぱいの荷物を抱えた俺は返答する。




「今度水着も着てあげるから楽しみにしておいて」




「...水着ね。海は結構行ってたりするの?」




「ううん。あまり日光に強い方じゃないから、小学生以来行ってないわ」




「...喋り方そろそろ戻してくれないですか?」




「あら?こういう私は嫌い?」




「悪くはないけど、らしくないかなって」




「らしくない...ね。んじゃ、いつも通りに戻そっかな!」と、いつも通り腕に抱きつく。




「ちょっ、荷物持ってるんだけど...」




「男は女の荷物を持つためにいるんだよ??」




「...さいですか...。それより...七谷さんのことだけどさ...。真凛ちゃんが嫌ってたのってああいう性格だって分かってたから?」




「ううん。女の勘だねー。そりゃ、碧くんに色目使ってるのもムカついてたけど、嘘ついてるっていうか、演技してるっていう匂いがしたんだよね!




「ふーん。嘘つきの匂いね...」




「そゆこと!まぁ、私たちが結婚してることバレちゃったわけだし、色々気をつけないとだからね!弱みに漬け込んで何をするか分かったもんじゃないし!」




「...そうだね。俺も気をつけるよ」




「そう!それなら良かった!」




 そんな風に会話をしながら2人で帰るのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ