表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企画参加作品(ホラー)

一人じゃないよ

作者: keikato

 縁側の木製の雨戸をガラガラと引き開けると、早春の陽ざしが差し込み、薄暗かった奥座敷が一気に明るくなった。

――あっという間だったわね。

 ここ数日間。

 私は家の掃除、引っ越しの荷物の片付けなどに追われていた。

 広い縁側から遠くに海が見える。

 小学校の分校の先生として赴任した夫に連れられ、この離島に渡ってきてから一週間が過ぎていた。


「健ちゃん! お外に出たらダメよー」

 私は荷物の整理をしながら、縁側から庭をのぞき込んでいる健一に声をかけた。

 庭は人が歩けるほどにしてはあったが、隅の方は庭木や草が伸び放題になっており、四歳の子供が一人で遊ぶには危険すぎると思われた。

 それにしても広い庭である。

 夫はこの家のことを、かつては旧家の屋敷だったと話していたが、これまで住んでいた所と比べると、何もかもにおいてスケールが桁ちがいに大きい。

――次の休みの日、一番に庭の草を刈ってもらわなきゃあ。

 夫には庭の手入れをしてもらおうと思った。

 海が見える小高い場所、そして古民家風なところがいいのだと主張して、ただただ大きいばかりで、使い勝手の悪い家を借りると決めたのは何といっても夫である。

 縁側から吹き込む風に土の匂いがした。


「まーだだよー」

 先ほどからずっと、奥の部屋から健一の声が聞こえていた。どうやら庭にも出ず、おとなしく家の中で遊んでくれているようだ。

 時計を見ると三時をまわっていた。

 私は片付けの手を止め、おやつの準備に取りかかった。健一の好きなビスケットと牛乳をそろえ、そして私の分のコーヒーをいれる。

「まーだだよー」

 健一はあい変らずかくれんぼに夢中のようで、あっちの部屋こっちの部屋と、バタバタと走りまわる足音が聞こえていた。

「見つけたよー」

 健一が嬉しそうに叫ぶ。

 そんな健一の声を聞くと、夫の言うように広いこの家を借りて良かったのだと思えてくる。

「もーいーかい」

 今度は鬼になっているようだ。前に住んでいた借家とちがって、ここは隠れるところがたくさんあって飽きることがないのだろう。

「健ちゃーん、おやつよー」

 声をかけるとすぐに、

「ママー」

 健一は奥の部屋から顔を出し、私の元へかけ寄ってきた。

「かくれんぼ、ずっとしてたみたいね」

「うん」

「でも、一人じゃつまんなくない?」

「一人じゃないよ」

「えっ?」

 私はおもわず、それまで健一がいた奥の部屋の方を見やった。

「ねえ、健ちゃん、一人じゃないって?」

「おねえちゃんがいるの」

「おねえちゃん?」

「うん、お服が泥んこのおねえちゃん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 明るめのタイトルに反して、ホラージャンルのお話だけありますね。「服が泥だらけ」という表現から、庭に埋められた死体なのかなと思いました。
[良い点] これぞ王道的古典ホラーですね。 さてお姉ちゃんは、どんな子なのか? 考えると面白いですね。
2021/08/26 11:32 退会済み
管理
[良い点] ミステリアスで良かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ