表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

偽名

作者: 千早χ'6

 私は、この世界を廻す歯車ではない。

私など存在せずとも世界は廻ってゆく。私にそんな価値は無い。

 私はこの世界に必要無い。産まれてきた事さえ否定され名前も与えられなかった。私には個体識別番号が無い。それはつまり、存在しないと同じ意味。私がロールアウトされ、はじめて聞いた言葉は祝福ではなく、歓喜でもなく、ただ残酷な呪詛だった。

「ナンデ死ナナカッタノ」のただ一言だけだった。私は呪った。他の何者でもなく、産まれてしまった私自身を延々と呪った。

 ある時私は世界という名の機械のパーツはおろか、螺ですらないと気付く。周りの人間に擬態し、結果を残し、誰かに認められようと思った。だが誰も私のことを見ようとはしなかった。

愚かにも、この時初めて親だけでなく世界から必要とされていないと知る。全てが無駄だったとここで知る。

 ここで終わらせようか、と何度も考えた。だがその度にあの時死んだ私の片割れが囁くのだ。

「その行動に意味など無い。君が死んでも誰も見向きもしない。いや、それどころか君の死にさえ気付かないだろう。」と。

 生きることも死ぬことも意味がないなら私は何をすればいい。

きっと答えなど何処にも有りはしないだろう。

 彼等は私に言った。

「オマエハイラナイ」と。「死ニ損ナイ」だと。

いい得て妙だ。否定するつもりはない。全てに否定された私に、何かを否定する権利など与えられていない。

 すがるもの全てを失い、この世に留まる意思を亡くした時私はそれを最期の時とし、こう遺しておく。

「私は千早、苗字だ。残念ながら名前は与えられなかったから墓石には、適当な名前を彫っておいてくれ。死ぬ瞬間に初めて私という記号を手にし、存在が認められるなんて最高ではないか。」と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ