表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落日のレガリア  作者: 五十鈴 りく
人物紹介

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/167

《人物紹介》

 ○人物紹介○


《ルナクレス=ゼフェン=ペルシ》(ルナス)

「ペルシ王国第一王子にして王太子。『美しき盾』と民衆から風刺される優美な容姿と穏やかな性質を持つ」


《リジアーナ=ヴァーレンティン》(リィア)

「ヴァーレンティン子爵家の娘。男児のいない家に産まれ、女の身で入軍する。気は強いが世間知らずな部分が否めない」


《デュクセル=ラーズ》(デューク)

「右目に眼帯をした隻眼の青年軍人。剣と鞭を使い分ける民間からの叩き上げ。ルナスの護衛隊長」


《アルバトル=ロヴァンス》(アルバ)

「家柄、実力に恵まれつつも自由奔放な青年軍人。その扱いにくさから敬遠され、デュークの副官に収まった」


《アルメディ=ファーラー》(メーディ)

「ルナスの教育係としてそばで見守り続けた文官。男爵位を持ちながらも茶をいれるのが趣味という好々爺」


《レイルーン=ノクス》(レイル)

「メーディのそばに控える見習い文官。生真面目を絵に描いたような性格。常におどおどしている」


《スピネル=マグナ》

「王都に住まうやり手の商人。慧眼で商人特有の鼻が利く。ルナスと親交がある」


《コーランデル=イムハ=ペルシ》(コーラル)

「数日違いで産まれたルナスの異母弟である第二王子。『諸刃の剣』と呼ばれ、周囲からは恐れられる存在」


《ベリアール=シェト=ペルシ》(ベリル)

「ルナスとコーラルの異母弟である第三王子。『放たれた矢』と称される浅慮な面を持つ」


《パルティナ=プリュス=ペルシ》(パール)

「コーラルと母堂を同じくする末姫。不仲な兄たちだが、それぞれには可愛がられている」


《ジャスパー=ローム》

「貧民窟ウヴァロのまとめ役。窃盗の罪により服役中」


《カルソニー=シーター》(カール)

「パールの護衛隊長。紳士的な美青年で侍女たちの憧れの的」


《エルナトル=ロヴァンス》(エルナ)

「アルバの兄である海軍少佐。少し抜けているが気さくな人柄」


《レビアル=ヴァーレンティン》

「リィアの父にして子爵。陸軍中佐を勤める」


《アイオラ=エンビュール》

「陸軍の女中将。リィアの憧れ」


《国王》

「ルナスたちの父王。五年前の敗戦のため、国民の王室離れを引き起こした」


《スペッサルティン》

「宰相。王の信頼が厚い」


《ツァルド=ルーメル》

「ルーメル伯爵家の総領息子。何もかも自分の思い通りにならなければ気が済まない傲慢な人間。リィアに固執している」


《ターフェア》

「陸軍中尉。二年連続で武術大会準優勝している」





挿絵(By みてみん)




挿絵(By みてみん)


 こちらも結城様に加工して頂いたGIFアニメーションです。

 PCから見るとルナスが瞬きます!

 考え込むような、決意するようなイメージだそうです。瞬きひとつでそこまで表現されるとはすごすぎですよね(> <)

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ