表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落日のレガリア  作者: 五十鈴 りく
調停の章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/167

〈1〉黎明期

 【Full of the moon】の内戦終了より五年後の諸島です。

 こちらだけ読まれる分には問題ありませんが、あちらの物語のネタバレが若干含まれています。



 黎明期――。

 そう呼ばれる時代があった。


 ブルーテ諸島は、アリュルージ王国を中心に五つの島国で囲むような地形で成り立っている。


 北にペルシ。

 東にレイヤーナ。

 南にシェーブル。

 南西にキャルマール。

 西にスード――六つの島国が存在する。

 その国の多くが、この時に大きな変化を迎えていた。


 まず、最南の国、シェーブル。

 王が崩御したこの国で大規模な内戦が勃発し、あろうことか抵抗組織(レジスタンス)が勝利を勝ち得るという結果となった。

 諸島にとって初の、民主国家『シェーブル共和国』が誕生したのである。


 それに次いで、諸島の中央に位置し、他五国すべてに隣接する王国アリュルージに変化が起こった。

 三十年もの間、その特殊な位置のために鎖国を続けていたアリュルージが、ついに国を開いたのだ。


 ただ、目まぐるしく移り行く諸島情勢の中、最も脅威となるのは、東に位置する王国レイヤーナである。

 レイヤーナにおいても、シェーブルに引き続き内戦が起こった。ただ、その内戦は起こるべくして起こったと言える。


 子の多いレイヤーナ国王には七人もの王子がいた。そのうちの一人、第五王子による反乱である。

 けれど、彼は圧倒的な民衆の支持を武器に、王太子の位を得た。自ら身を引いた王子もいれば、最後まで抵抗した者もいた。ただし、その第五王子の前にはなす術もなく退けられたのである。

 年老いた王は、第五王子と民衆の結束を認めると、これこそが国のあるべき姿であると言って退位した。


 そうして、第五王子ネストリュートは、王座に君臨したのである。

 彼は、後々も伝説となって語り継がれる王者となる。



 それにより、諸島において最大の国土と軍事力を誇っていたペルシは、隣国レイヤーナの新たな王の誕生に翻弄されることとなる。

 いち早く情勢の波に乗って動いたはずのペルシは、その手痛いしっぺ返しを受けているのだ。


 この諸島の間には、中央に位置するアリュルージに対する不干渉条約というものがアリュルージを除く五国間で締約されており、武力によってアリュルージに侵略することを禁じていた。

 その不干渉条約を破り、アリュルージに侵略するという武力行使に及んだペルシは、まさかの敗戦を喫し、それによって賠償金を支払うも、他国の信頼を著しく欠いた。

 そうして今はただ、国力の回復に努めていたのだ。


 そんな時期に、レイヤーナは生まれ変わった。


 レイヤーナを囲む、ペルシ、アリュルージ、シェーブル、この三カ国の国状が安定しないという事態が起こっていたのだ。レイヤーナの内戦に付け入ることができる国はなかった。


 他の二国もレイヤーナにとって脅威ではない。

 ペルシの逆隣である宗教国家スードは、条約でもなければ各国間の争いを厭い中立として静観する。

 そして最後の一国キャルマールには、ネストリュートは王太子に自分の妹姫を嫁がせて婚姻関係を結んでいた。この妹姫は兄の中でも特にネストリュートをよく慕っており、協力をすることはあれ、邪魔などしようはずもないという。


 すべての状況が、第五王子であるという不遇なはずのネストリュートに味方した。

 もちろん彼は用意周到であったのだが、そればかりとはとても言えない。

 これが天意ということなのか。


 どこにも隙はない。これでは、このブルーテ諸島はレイヤーナ王国の、ネストリュートの手にあると言える。

 すでに、軍事国家として恐れられたペルシは孤立していた。

 諸島一と謳われた影響力はすでに過去の栄光である。

 真の脅威はすでにペルシではない。小国家アリュルージに敗北を喫した瞬間に、この国の運命は沈む夕日のように降下を避けられなくなった。

 そう、昇る日があれば、どこかで日は沈むのである。


 軍事国家。


 その在り方に疑問を持つことが、生存への唯一の道筋であるのかも知れない。

 ただし、そう考えられる人間が、その国にどれだけいたのであろうか――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ