表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君の”神推し“になりたくて  作者: 茉莉鵶
プロローグ.現在
1/18

001.君の“神推し”になりたくて・前編


七月二十五日、九時────


 昨日の夜のことだ。

 少し早いけれど、ベッドの上で寝転んだ私は…眠ろうとしていた。


 そこへ突然、枕元に置いてあるスマホが鳴った。

 友人からかと思い、スマホの方に顔を向けた。

 すると画面には、SNSアプリのInstant(インスタント) Callee(コーリー)から、君からのチャットが来たという、新着通知のポップアップだった。


 ──『夜遅くにゴメンな…?明日の十時、いつもの公園に来れるか?大事な話があるんだ。』


 もう、ベッドの上でウトウトし始めていた私だったが、飛び起きた。

 まずは君へのチャットに返事をした。

 そして、本日二度目のお風呂場へと向かって、自分の部屋を出た。


 我が家の使用人の方に頼んで、お風呂のお湯を沸かしてもらった私は、明日の準備に取り掛かった。

 とは言っても、身体の準備をするだけなのだけど。

 ここ一週間ほどは、夏休みに入る前…君とは色々あって、逢えていなかった。

 なので、私は完全に身体の整備を怠っていたので、どんな展開になっても良いように…整備しなきゃいけなかったのだ。


 そんなことしている間に、夜も更けていった。


 それから、軽く一眠りして…今。

 地元では、景色が良いと評判のデートスポットの公園に、私は早く着いてしまった。


 仕方がないので、時間まで日傘をさして公園内を散策していた。

 すると、同じように日傘をさしてウロウロしている女性を見かけた。



十時────


 今、私は君の目の前に立っている。

 でも…君の前に立ったのは、やはり私だけではなかった。

 夏休みに入る前、君と色々あったのはこの件でだった。

 まさかこんな未来が訪れるなんて、三年前のあの頃の私には思いもしなかった。


 君のことが私は…こんなにも【好き】なのに。

 あの五月に起きた出来事のおかげで、付き合い始め双方の親公認となった。

 その日から、私と君の距離は0.01ミリすら無くなり、ゼロ距離になっていたハズだった。


 でも二年前の四月を迎えたある日、君の周囲の状況が一変してしまった。


 そして、運命の日が今日…訪れてしまった。

 私と並んで立つ他の顔ぶれについては、よく知っている。

 夏休み前のあの日も、君のそばにはこの顔ぶれが居たような気がする。


 他の皆はどんなこと考えながら、君の前に立っているんだろう。


 「今日は暑い中、急な僕の呼びかけに集まってくれて、みんなありがとう。」


 そんなことを考えている時だった。

 突然、君が口を開いた。


 当然、君の前に並んで立つ私達の間に、緊張が走る。

 ここからの君の口から出てくる言葉の一言一句、気を抜けないからだ。


 「ここに居るみんなと僕が出会った時期は、一人一人違うよな?だから、一緒に過ごした時間の長さも、それぞれ違う筈だ。」


 君が何を言わんとしているか、何となく理解できた。

 過ごした時間が長かろうが短かろうが、君にとっての判断材料ではないということを。


 「これ以上、みんなを期待させても悪いと思った。だから…僕の口からハッキリと言わせてもらおうと思う。」


 二年前、この状況に陥ってからずっと…その言葉を私は待っていた。


 「ぼ、僕の“神推し”は…っ!!ゆ…ゆ…。」


 実を言うと、この場にいるのは皆…名前に“ゆ”がついているので、現段階ではドローだ。

 それに、君の不変的な“神推し”の名前にも”ゆ“がついていた事を思い出した。


 君が言う次の一言で、ここにいる私達の二年にも及んだ戦いに終止符が打たれるのだ。


 思えば、初めて君と出逢ったあの日から、全てが始まった。

 三年前の私も…今日と同じように、君との出来事を思い出していた気がする。



現在から、三年前、過去へと話が展開していきます。

いずれ、現在のこの時間軸へと戻り、後編に繋がります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ