表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/91

第25話 女子会しましょ

玲子は、城中の女性陣を集めて、女子会を開催する。

右頬の痣について、玲子は天城との思い出を語る――。

「レーコ様、お花はどちらに?」


 犬耳メイドのハンナが問うのに、そうね、と玲子は少し考えこんでから答えた。

「やっぱり、テーブルの真ん中? ちょっと派手すぎるかしら? 話すのに邪魔になる?」


「いいえ。さほど背の高いお花ではないですし、色も落ち着いたものですから、よろしいかと存じますよ」


「お茶の用意は大丈夫?」


「はい。最高級のテンパラム産をご準備しております」


「あと、お茶菓子! 例のあれ、用意できた?」


「はいはい。ちゃんとレーコ様の仰ったものを料理人に用意させております」


「私の恰好、おかしくない?」

 くるりと回ってみせる。今日の服装は、装飾が控えめなグリーンのドレスである。豪華でありながら派手すぎないものを、ハンナに選んでもらったのだ。


「たいへんお似合いでございますよ」


「部屋はちゃんと片付いてるかしら。あと、ええと……」

 玲子は落ち着かない様子で、うろうろと部屋を動き回る。


 レーコ様、と言って、ハンナは大きくため息をつく。

「少し落ち着かれたらいかがですか?」


 はっとして、玲子は立ち止った。

「ごめんなさい。女子会なんて、こっちに来て初めてだから……」


 ふふふ、とハンナが笑う。

「わたくしも、ご主人様に誘われてお茶会に出るなんて、初めてのことでございます」


「ごめん。忙しいのに誘っちゃって」

 玲子の交友範囲は非常に狭い。玲子にとって最も身近な女性が、側仕えのハンナなのである。


「いいえ。実はわたくしも非常に楽しみにしておりました!」

 ハンナが満面の笑みを浮かべた。尻尾がぱたぱたと左右に揺れている。


 そこに、とんとん、と扉がノックされた。


「はーい。お待ちください」

 と言って、ハンナが扉を開ける。


「お邪魔するのじゃ!」

 入ってきたのはフェリスである。いつものローブ姿ではなく、ワンピース姿であった。


 それを見た玲子は、飛びつかんばかりにフェリスに駆け寄った。

「かわいい~!」

 いきなり頭を撫でまわす。


「あっ、これ! なにをする!」


「めっちゃかわゆす! フェリスちゃんまじ天使!」

 頬ずりまで始めた。


「やめるのじゃー!」


「おやめください、レーコ様!」

 ハンナが無理やり玲子を引きはがす。


 そのフェリスの後ろから、猫耳メイドのサビィが入ってきて、丁寧にお辞儀する。サビィは水谷付きのメイドである。

「本日はお招きいただきありがとうございます」

 サビィとハンナは、普段通りのメイド姿であった。


 では、とハンナが言った。

「レーコ様とフェリス様は、どうぞお席へ。サビィ、あなたはお手伝いをお願い」

 玲子とフェリスが座って待っている間に、二人によって、てきぱきとお茶が準備される。


 各々のカップに紅茶が注がれたところで、また扉がノックされた。

 ハンナが扉を開けると、失礼いたします、と言って、執事の男がワゴンを押して入ってくる。

 その上にかけられた布がめくられると同時に、皆が歓声を上げた。


「まあ、なんと美しいのでしょう!」

「すてき~~」

「なんじゃこれは~?」


 小皿に盛られた菓子を眺めて、皆がうっとりする。

 にっこりと一礼して、執事が部屋を出た。


「タチバナ殿、これは何というお菓子なのじゃ?」


「マカロンっていう、私たちの世界のお菓子よ。それと、玲子でいいわよ。女子同士フランクにいきましょ」


「承知いたした、レーコ殿」

 と言ってフェリスが笑う。

 口調がフランクではない気がしたが、フェリスのしゃべり方はこういうものなので仕方がない。


 レーコ様、とハンナが言った。

「まずは開会のご挨拶をお願いいたします」


 玲子は頷く。

「本日は、お忙しい中、お集まりいただいてありがとうございます。アンドリューさんのところでは数少ない女性同士、今後も仲良くさせてもらいたなーってことで、声をかけさせてもらいました。今日は楽しみましょう!」


 では、とカップに口をつける。近づけただけで茶葉の濃厚な香りが鼻をくすぐる。少し置いていたので、飲み頃の温度である。

 口の中に芳香が広がった。わずかな渋みの中に、強い甘みを感じる。


「おいしいわね」

 玲子の言葉に、皆がにっこりと頷く。


「では早速、マカロンとかいうものをいただいてみようかの」

 どれがいいかのー、と、うきうき顔でフェリスがマカロンを選ぶ。微笑ましい光景である。聞いた話では齢百五十とのことだったが、とてもそうは見えない。

 フェリスは迷った末に、ピンク色のマカロンをつまんで口に入れた。途端に、ううーん、と笑み崩れる。

「さっくり溶けて濃厚で美味いのぉ~」


 玲子もひとつ食べてみる。

「うん、完璧だわ!」

 ほぼ完全再現されているのに驚いた。さすがに玲子も、マカロンは大まかな材料と作り方程度しか知らない。実は、このレシピの提供者は北條である。

「この城の料理人は本当に腕がいいのね!」

 玲子たちはほとんど外出しないので、日々の食事は城で食べている。その食事がまずかった試しはない。自分たちの感覚で少し不思議な味のものもあるにはあったが、食べられないほどのものはなく、総じてうまかった。


 甘いお菓子を食べながら談笑する。


 それにしても、とサビィが言った。

「レーコ様のお肌は、すべすべでお綺麗ですねー」


「でしょー。なにせ、若返ったからね!」


「失礼ですが、おいくつなのですか?」


「実年齢は内緒。肉体年齢は、たぶん二十代前半ってところじゃないかしら」


 ハンナが言った。

「レーコ様は、スタイルもよろしくってよ。お着替えを手伝わせていただくたび、ため息が出てしまうわ」


「スタイルだけは自信あるんだよね」

 と玲子が胸を張る。


 フェリスが言った。

「いやいや、レーコ殿は顔の造作も整っておられるぞ」


 でもさ、と言って、玲子は右頬の痣をつついた。

「私には、これがあるからねー」


「失礼じゃが、それは生まれついてのものかの?」


「ええ。先天的なものね。だから召喚で体が健康になっても、これは消えなかったみたい。実際、見た目以外は何も問題ないのよ」


「体に模様があるのなんて、私たちにとってはぜんぜん普通ですよー」

 と猫耳のサビィが言った。


「人間はそういうの気にするのよ。若いころは、ひどいこともたくさん言われたわ」


 まあ、とハンナが言って、眉を吊り上げる。

「レーコ様にそんなことを言うなんて許せません!」


「まあ、そういうことがあったから、なにくそと思って頑張れた部分もあるけどね」

 と玲子は笑った。

「それに、いいことだって、あったのよ」


「いいこと、でございますか?」


 ふふふ、と笑って玲子は話し出した。



 玲子がまだ駆け出しのディレクターだったころである。外部の開発会社とトラブルを起こした。

 度重なる進捗の遅れ、頻発する不具合、それでいて一向にそれらを対策しない開発会社に対して、玲子は切れた。それは、一度や二度のことではなかった。


 彼らから、ヒス女、と陰口をたたかれていることを知った。

 玲子はそれには怒らなかった。ちょっと怒りすぎてるかも、という自覚があったからである。女、とつけられていることに対しては、ふざけるなと思ってはいたが。


「玲子、ちょっと」


 ある日、天城から声をかけられた。

 社長室についていくと、天城が切り出した。


「最近どうよ?」


 開発会社とのトラブルについて問われていることは、すぐにわかった。

「最悪です」

 と玲子は答えた。

 もちろん、開発状況については定期的に報告している。プロジェクトは既に半年も遅れていた。

 開発会社との信頼関係は、もはやほとんどないと言っていい。このところは、打ち合わせをしても、お互いに喧嘩腰である。


 実はな、と天城が言った。

「開発会社から、ディレクターを代えてくれっていう要望が来ている」


 玲子は、ぐっと歯を食いしばった。

 わかっている。もう既にこじれにこじれているのである。

 このままでは、プロジェクトの立て直しもままならない。

「わかり……ました」

 玲子はなんとかその一言を絞り出した。

「引継ぎは誰に?」


 俺だ、と天城は答えた。

「ま、俺にまかせとけよ」

 そう天城は胸を張った。


 数日後、玲子は知ることになる。

 会議の席で天城がキレ散らかして、プロジェクトそのものが潰れたということを。


「悪ぃ!」

 玲子を酒に誘った天城は、開口一番そう謝った。

「偉そうに言っときながら、プロジェクト潰しちまった!」


「それは、まあ、しようがないですけど……。一体なにがあったんです?」

 天城は口調こそ荒っぽいところがあるが、温厚な性格で、滅多なことでは怒ることがない。


「そこはまあ、いいじゃねえか」

 天城はビールをぐいっと呷った。


「よくないです。一応、前任者というか、プロジェクトを立ち上げた人間としては、理由が知りたいですね」


 ううん、と天城は唸った。

「そうか……。そうだよな」

 天城は、ジョッキのビールを飲みほして、ウェイターにおかわりを頼んだ。

 はあ、とため息をついて、話しはじめる。


「あいつら、お前のことを、あの女、って呼んだんだ。こうやって――」

 とんとん、と天城は右の頬を、人差し指で突いた。

「ほっぺたを叩きながらな」


 玲子の血の気が引いた。


 思わずうつむいた玲子を見て、天城が慌てる。

「すまん! 聞きたくなかったよな。こんなこと」


「いえ。慣れてますんで」

 冷たい声になっていることは自覚していた。


 天城はため息をついた。

「お前だったら、怒らなかったかもしれないな。お前はそれと、三十年付き合ってきたんだろ?」


「まあ、そうですね」

 玲子は苦笑した。


「お前の中で、ある程度折り合いがついていることは、俺にだってわかってる。だけどな。あいつらがそれを言ったとき、俺はめちゃくちゃ頭に来ちまった」

 再び、すまん、と天城が頭を下げた。


 天城さんは――、と玲子は言った。

 聞かなくていいことを聞こうとしていた。

 しかし、玲子の言葉は、止まらない。

「私の痣のこと、どう思ってるんですか?」


 不意の質問に、天城が、きょとんとした。


 とくん、と玲子の胸が鳴った。


「難しい質問だな……。言葉にするのが難しい」

 天城は考え込んだ。

 しばらくしてから、うん、と頷いて言った。

「たぶん、格好いい、だな」


「は?」

 意外な答えに、今度は玲子がきょとんとした。

「格好いい、ですか?」


 天城は頷いた。

「玲子はさ、強いよな。今回はその強さが裏目に出ちまったけどさ。正しいと思ったら、誰に対しても引かない。自分に軸があるっつーかさ。俺はそれを、格好いいなと思ってる」


 玲子は赤面した。

「ど、どうも……」


「そういうお前を作ってきたものの一つが、その痣なんだろ? それはハンディキャップだったかもしれない。けど、お前はそれを乗り越えて、今の強さを持っている。だから――」

 天城は微笑んだ。

「それは、格好いい、だ」



 きゃー! と歓声があがった。

 皆が玲子に、口々に質問を浴びせる。


「その、アマギ様というお方は、レーコ様のなんなんですか!?」

「レーコ様の代わりに怒ってくださるなんて、なんて素敵!」

「もしや、レーコ殿は、そのアマギ殿のことを……?」


「ただの上司ですから!」

 玲子は大声を上げた。

 それから、少し顔を赤らめた。

「いや、まあ、ちょっとはそういう気がありはしたけども……」


 再び、きゃーという声があがる。


「すごく嬉しかった。憧れの人が、私のことで怒ってくれたのも、この痣を、格好いいって言ってくれたのも。だからね――」

 玲子は、ゆっくりとお茶を飲んでから、言った。

「私は、この痣のことが、そんなに嫌いじゃないのよ」


 玲子に対する質問はそれからもしばらく続いた。


 それが落ち着いてからは城の男性陣の品定めになった。北條の人気が意外と高いことに玲子は驚く。幾度か、北條とかないわー、と言いかけたものの、空気を読んで黙っていた。


 他愛ないおしゃべりをしているうち、気づけば夕刻になっている。是非また、と皆が言い交わして、女子会はお開きとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ