表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

学生よ、これが本当の帰宅部だ!

みなさんはしっかりと自転車のマナーを守って行動しましょう。あ、ちなみに僕は自転車のマナーを守って行動するように善処しております。

「お前、今年は部活禁止だからな。」

親から唐突に告げられました。

「え、いや、部活...」

「次、無いんだろ?」

「...うっす。」

親からのプレッシャー、耐えられない。

おとなしく僕は部活に出るのを自粛(無期限休暇)しました。

僕は自分で言うのはなんですが、それなりに強かったです。

先生からもそれなりには期待されてましたし、先輩方からも信頼はされてました。

まあ、留年しちゃったし...うん。仕方ない。


それから、少しずつ自主練習ということでランニングとかしてましたけど、慣れないことでしたので怪我をしたり、練習と違って一人でするので寂しかったりと、何かと不便でした。留年したから...と自分に言い聞かせてましたが、長続きはしなかった。

「どうにかして...毎日飽きずにやる方法...」

そして、考えた結果...


「いってきます!」

ママチャリでの登校タイムアタック。しかも立ち漕ぎ縛り付き。しかし、やらかすことも多かったです。

「うおおおぉぉぉあああいいい!!??」

靴がペダルの上でつるっと滑り転倒(奇跡的に怪我なし)。

靴がペダルの上でつるっと滑りお尻にサドル直撃。

靴が(以下略)。


自分で思い返してみると、これほとんど靴のせいじゃないかと呆れてます。

そんな感じでなんとか体力を維持することはできてます。(それでもやっぱり少しはランニングとかしてますけど)

そのおかげか、そのせいかは分からないですが...


「今日の授業はここまで。委員長!号令頼む。」

「起立!」

ここですばやく教科書をバッグに突っ込む。

「きをつけ!」

そして机にバッグを置き、持てるようにする。

「礼!」

ありがとうございましたと言いつつ肩に背負ってドアにまっしぐら!

全力疾走で駐輪場に向かう。このときにポケットから鍵を取り出すことも忘れない。

すばやく鍵を挿入&解錠。ギアは1にしておき、座りながら足をすばやく回転。ギアを徐々に上げていく。

あらかじめ信号は見ておき、車のウィンカーに目を向けつつ全力で漕ぐ。


まあ、そんなこともありまして、僕はなぜか登校ガチ勢&帰宅ガチ勢になりました。

周りの「俺、今回ダメだわー!」はあくまで「いつもの手応えないわー!」という意味であって、決してできてないという訳ではないのだ。ここ、大事です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ