表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/10

3.面接


我が父親ながら、顔が広かったらしい。

隣国――ヴァスティール王国の貴族の推薦を受けられた時には、父親に抱き着いたほどだ。


そんな訳で、エマは無事にヴァスティール王国の王都へ着いていた。

娘と離れるという事を考えていなかった父親に、引き留められるという不意の出来事はあったが……。


(お兄様の説得が無かったら、どうなっていたことやら……)


父親が引き留めるのを押し切ってきたことを思い出して、溜息を一つつく。

そして、もう一つ、溜息を吐きたいことが――。


「エマ様。溜息なんてはいて、どうしたんですか?」

「何で、ハンナも付いてくるのよぉ……」


そう。ハンナが付いてきたことだ。

エマの父親は、なんと、二人分の推薦をヴァスティール王国の貴族に頼んだらしい。


「何度、言わせるんですか? 旦那様のご命令ですって」


にっこりと笑ってそう言うのは、本当に何度目か。


「ハンナ。あなた、本当に良かったの? 私に付いてきてしまって」

「だ、か、ら、良いんです! 旦那様のご命令でなくとも、私は付いてきました」

「そうね。あなた、そういう子だったわね……」


えへんというように胸を張って言うハンナに、ここまで来てしまったのだしと、ようやっとエマは諦めることにした。


「それにしても、この国に着いて早々、面接があるなんてね」

「余程、人手不足なんでしょうかね?」


そうなのだ。

旅の砂を落とす暇も無いほど、早々に王城へ来て欲しいと伝言が来ていると伝えたのは、推薦してくれた貴族の当主だった。

数日間、お世話になるのもそこになった訳だが、挨拶もそこそこに王城まで馬車で連れていかれている。

その当主は、別の用事で行けないとのことで、今は馬車にエマとハンナの二人だけだ。


「さあ? それにしても、妙に引っかかるわ……」


エマは、ある違和感に戸惑いを覚えていた。

深刻そうな顔をするエマを見て、ハンナも真剣な顔をする。


「引っかかるというと?」

「この国の貴族の推薦とはいえ、私達、隣国の貴族とその侍女よ? 調査があるなり、門前払いされるなり、しかるべきじゃないかしら?」

「そういえば……そうですね……」


エマの疑問はもっともで、密偵や暗殺者かもしれないと自国ならば門前払いの案件なのだ。

だから、エマも門前払いされると覚悟していた。

なのに、反対に早く来いと来た。

肩透かしをくらったエマは、この国の王は何をしているのだと呆れる。


(それとも、あちらに誘っておいて……捕まえるという筋書かしら?)


どちらにしても、警戒するにこしたことはない。

そう思っていると、馬車が止まった。

外を見やれば、どうやら王城に着いたらしい。


門番と御者が話をしている所のようだった。

馬車の中を検められるかと思っていたが、また、馬車が走り出す。

ますますエマは、疑問が深くなっていく。


「馬車の中を検めないなんて……」


ハンナもその違和感に、声を出した。


エマは、寄りそうになった眉間をほぐすように手をやる。


「もし、によ。もし、本当にいつもああなら、改めてもらわなくちゃいけないわ。そうでないなら……私達を試しているのかしら?」

「試してる?」

「何かやらかさないかってことよ」

「どんなことですか?」

「それは……着いたようね」


エマは言いかけた言葉を止めて、ハンナの手を握る。


「ハンナ、これだけは聞いてちょうだい」

「はい。内容によってですが」

「今回の面接、用心した方が良いわ」

「はい」


ハンナが頷いた直後、馬車の扉が開く。

御者が手を貸してくれ、エマは馬車から降りると、王城を見上げた。

自国とは少し違うが同じような建物に、王城とは似るものなのだと思う。


「エマさんとハンナさんでしょうか?」


声を掛けられて、振り向くとそこには試験官らしい中年の男性が立っていた。


「お初にお目にかかります。エマ・アッシュフィールドと申します」

「お初にお目にかかります。ハンナと申します」


挨拶をするとふむと頷いた試験官は、「こちらです」と王城に二人を招き入れた。

入り口すぐの部屋に導かれて、入るように促される。


「失礼いたします」

「失礼いたします」


エマからハンナへと入って行って、すでに娘と言われる若い少女が三人、横一列に座っており、開いていた隣り合わせの二脚のイスの前に二人は立つ。

目の前には、試験官らしい三人が座っている。


「お初にお目にかかります。エマ・アッシュフィールドと申します」

「お初にお目にかかります。ハンナと申します」


その挨拶に、またしてもふむと頷いたのは、エマ達を案内した試験官だった。

三人の試験官の空いているイスに座った彼は、椅子を手で示す。


「さあ。座りなさい」

「はい。失礼いたします」

「失礼いたします」


試験官に笑顔を浮かべエマとハンナは、椅子に座った。

さあ、これから何を始めるのか。そう思った時だった。


ドカン! と部屋の扉が開け放たれた。

その音は大きく、エマとハンナ以外の少女達が「きゃあ――!?」と声を上げた。

そんな少女達を尻目に、エマとハンナは振り返る。


するとそこには、短剣を持った男が立っていた。

男の後ろには、騎士らしき人物が床に横たわっている。


それを瞬時に見たエマとハンナは、立ち上がり戦闘に備え身構えた。

エマと男の目と目が合う。


――来る!


「うおおお―――!!」


雄叫びを上げて向かってくる男に、エマは自分の座っていた椅子を持ち上げる。

ハンナもしかりで、椅子を持ち上げて、男に投げつけた。

男が一瞬、怯む。

そこを狙って、エマが男へ近づき、椅子を男に振るう。


「ぐっ!?」


椅子の衝撃でよろめいた男に、今度はハンナが体当たりを決め、男が仰向けに倒れた。

その男の身体に、エマは遠慮なく乗り上げる。

どこから出したのかわからぬ小さな短剣を男の喉元に突きつけた。

ハンナは、短剣を握っている男の手を踏みしめた。


「そこまで!」


そう告げたのは、一体、誰だったのか。

声のした方へと、エマとハンナが顔を向ける。

その方角は、試験官が四人居る方だった。


エマ達を案内した試験官が、エマとハンナを見て微笑む。


「君達二人は合格だ」


どういうことだろう? とエマとハンナは目を見合わせる。


「これは、試験だった。だから、エマさん。君の下敷きにしている彼を解放してくれないか?」

「え?」


きょとんとしたエマは、下敷きにしている男と試験官を交互に見る。


「そういう事なんで、離してくれると嬉しいというか……勘弁してください」


下敷きにしている男が半泣きになりながら、エマに訴えた。


(これが試験だったってこと?)


やっと状況を飲み込めたエマは、男性から離れた。


「ハンナ」


エマが声を掛けると、ハンナも踏んでいる手から足を離した。

その手は、赤くなっている。

首元は、一文字に赤い線が付いていた。

つまり、軽い負傷をしている。


周りを見れば、ある少女は部屋の隅で。

ある少女は、椅子から。

ある少女は、椅子から尻もちをついて、こちらを怖がるように見ている。

エマ達を案内した試験官以外は、若干、引いているような気配があった。


また、エマとハンナは目を見合わせた。


(これって)

(まずいのでは?)


二人の心が重なった時、


「「すみませんでした!」」


二人は一斉に頭を下げた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ