表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

毎日記念日のお部屋

11月14日【人生100年時代の日】

作者: スタジオ めぐみ

日本人の平均寿命は男性が81.05歳、女性が87.09歳。

(2022年ネット調べ)


うーん、私は100歳まで生きたいだろうか?

元気なおばあちゃんならいいが、誰かにお世話してもらうおばあちゃんだったら…どうだろうか?

まだ先のことでわからない。

87歳の折り返し地点が43.5歳。

折り返し地点まではもう少しだ。


50代くらいの女性2人の会話で印象に残っているものがある。

「自分のシュウカツもあるのに大変〜」

「本当、そうだよね〜」

シュウカツ、就活、終活。

なんとなく終活な気がした。

なんか、少し悲しくなった。

終活か…

私にはまだまだ先だな。

大人になって、就活して、婚活して、妊活して。

私は今、妊活中である。

明日、不妊の検査で病院に行く。

本当は行きたくない。


子どもができない理由は、曖昧なままにしておきたいのだ。

その曖昧に私は守られている気がするから。


もし私の問題で子どもができない場合は、私は罪悪感でいっぱいになり、耐えられないだろう。


そして、もし旦那に問題があった場合、子どもが欲しい旦那を支えられるだろうか…


お義父さんとお義母さんに病院行った方がいいと言われ、仕方なく行く状態だ。

デリケートな問題を人にああだこうだ言われたくないが仕方ない。

心配してくれているのだ。

言葉の受け取り方を間違ってはいけないが、少し落ち込む。


心の準備ができない。


時間だけが過ぎていくのがこわいので、病院に行くことにした。

私自身は、年齢的な部分を考えると子どもはどちらでもいいかなと思っている…

私のことだし、私の体だし、私が考えたいことなのに周りから見えない何かを押し付けられて、今は窮屈。

見えない何かがよくわからない。


まだ長い人生。

悩む時期もあるよな。そんな風に思った。

明日はお気に入りの本を持って病院に行こう。

病院が終わったら、行きたかったラーメン屋さんに行こう。

明日は自分で自分のご機嫌をとろうじゃないか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ