表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/438

第62話 ディスペル系S級チート『え? なんだって?』

 ナイアが聖なる力を解放するのを横目に捉えつつ、


「行くぞ――!」


 俺は正面を避けた回り込むルートをとりながら――しかし機先を制するべく一気に――《神焉竜(しんえんりゅう)》へと斬り込んでゆく。


 そんな俺の動きを迎えうつように《神焉竜しんえんりゅう》が左腕を振るってきた。

 だがまだまだ距離は遠い。


「おいおい、まだまだ全然間合いの外だぜ――っと、なにっ!?」


 ――刹那。

 ほんのわずか大気が揺らいだのを見てとった俺は、瞬時に急制動をかけて停止すると、即座に真横へと身を投げ出した。


 その直後、俺の居た場所が、なにかに激しく打ちつけられたようにぐしゃりとくぼむ。


「セーヤ――っ!」

 心配するようなナイアの声が飛んでくるけれど、


「大丈夫だ! 問題ない!」

 俺は軽やかな前回り受け身で一回転して立ち上がると、追撃に備えて日本刀(クサナギ)を構え直した。


 そうか、今のは――、

「ナイア、気を付けてくれ! こいつ、不可視の飛び道具を使ってくるぞ――!」


 間合いのはるか外で腕を振ったのは、こういうことか――!


 不可視の飛び道具。

 確かにこれはやっかいではあるものの、しかし――、


「別にかわせないってことはないぜ? こんな大道芸で足止めしようなんざ、最強S級チート『剣聖』を、あまり舐めてんじゃねぇぞ――!」


 仕切り直しとばかりに、俺は再び正面を避けて回り込むようにしながら、距離を詰めていく。

 

 確かにこの遠距離攻撃は視認しづらい。

 発生が早いし、威力に至っては当たれば死ぬ=即死級だ。


「でもな! 大気の揺らぎを伴う上に、腕を振った延長線上に発生するから射線も読みやすい。単に見えにくいってだけで、飛び道具としての性能自体はそこまで大したことはねぇ――っ!」


 両腕から次々と放たれる不可視の斬撃を、俺は緩急とフェイントを駆使して変幻自在に回避してゆく。

 知覚系S級チート『龍眼』が発動して解析を行ったことで、既に射線や発生タイミングは完全に見切っていた。


 俺はわずかにかすらせることすらなくに、そのまま《神焉竜(しんえんりゅう)》の巨体に肉薄すると、


「まずは一太刀だ――! おおおおぉぉぉぉぉ――――っ!」

 頑強な竜鱗(りゅうりん)に守られた太い足に、日本刀(クサナギ)を大上段から力の限りに打ち込んだ――!


 キィィィィィィィィィィーーーーーーン!


 ――が、しかし。

 甲高い音が響くとともに、いとも簡単に日本刀(クサナギ)は弾き返されてしまう。


 そして、

「よっ、と――」


 即座にバックステップをして危険すぎる密着状態から離脱する。


 俺の動きからわずかに遅れて《神焉竜(しんえんりゅう)》の凶悪な咢門(あぎと)が、寸前まで俺がいた場所をグワシャァッ!っと通り過ぎた。


「あぶねぇあぶねぇ……でかい図体(ずうたい)の割に、意外と機敏に動くじゃねぇか」

 ま、それでもこれだけの巨体だ。

「機動力の面では、俺の方が圧倒的に(まさ)ってるぜ!」


 とは言ってみたものの、だ。


「しかしほんと()ってぇな、今ちょっと手が(しび)れたぞ……?」

 左手を柄から離し、軽く振って(しび)れを逃がす。

 ナイアの強烈な突撃を苦もなく弾き返した以上、相当な硬度だろうとは思っていたけれど、


「こいつはマジで想像以上だ……こりゃ倒すにはやっぱ逆鱗(げきりん)を打ち抜くしか方法はなさそうだな」


 そのためにも、だ。


「はぁぁぁぁぁっっっ!」

 ギィィィィィィンンンッッ!


「うぉぉぉぉぉらぁぁぁぁっ――!」

 カァァァッァァァァンンンン!


 攻撃をかわしては、渾身の一撃を入れ。

 またかわしては強烈に打ち込んで、と。


 俺は何度も何度も、めげずに攻撃を繰り出していった。


 ちょろちょろと周りを動き回っては益のない攻撃を繰り返す俺を見て、いら立ちを隠そうともせず(わずら)わしそうに顔をしかめて睨んでくる《神焉竜(しんえんりゅう)》。


「おっと、こっちばっか見てよそ見してると危ないぜ?」

 こんな恰好の隙を見逃すようなナイアではない。


「はぁぁぁぁぁっっっっっ――!」

 間髪入れずに死角から一気に間合いを詰めて飛び込んだナイアが、《神焉竜(しんえんりゅう)》の胸元に強烈な一撃を叩き込んだ――!


「グォォォォォアアアアアアアアアアアアッッッッッ!」

 怒りをまき散らして激しく吠え猛る《神焉竜(しんえんりゅう)》。


「よし、効いてなくはない……!」

 どうやら防御力が高いとは言っても、全く効かないってことはないみたいだな!


「グォオオオオンンンンッッッ!!」

 《神焉竜(しんえんりゅう)》は悲鳴と怒りの混じったような咆哮をあげると、その身体を独楽(こま)のように器用に横半回転させながら、大木のようなぶっとい尻尾で強烈な横なぎ攻撃を見舞ってきた。


 尻尾の横振り(テイル・スマッシュ)――初めて見せた巨大な尻尾による攻撃を、


「く――っ!」

 俺とナイアはかろうじてかわす――!


 ――いや、ナイアは尻尾の先にわずかにひっかけられて、空中でバランスを崩してしまっていた――!


「ナイア――!」

「ぅ――っ! なにくそ――っ!」


 それでもさすがは自他ともに認める現役最強の帝国騎士だ。

 体操選手顔負けのバランス感覚でもって、落下する猫のようにクルっと体勢を立て直すと、ナイアはどうにか足から着地してみせた。

 

 ――しかしホッとしたのも束の間だった。


 直後、《神焉竜(しんえんりゅう)》は両足でドンと踏ん張ると、首を前に伸ばして前のめりの姿勢をとったのだ。


 鼻の先から尻尾の先まで、地面と水平に身体をピンと縦一直線に伸ばした姿は、まるで口腔(こうくう)から何かを発射するような体勢で――。


「ドラゴン・ブレスだ――!」

 焦りを帯びたナイアの声――!


 獰猛(どうもう)な牙が生えそろった《神焉竜(しんえんりゅう)》の口腔内に、禍々(まがまが)しい漆黒の粒子が次々と収束しながら充満していくのが、俺の位置からでも見て取れた――!


 ナイアは着下体勢のままで、まだ十分に体勢を立て直し切れていない。

 そこへ《神焉竜(しんえんりゅう)》が破滅のドラゴン・ブレスを叩きこまんとしていたのだ――!


「く――っ!」

 だめだ、ここからだと助けに行くのはとうてい間に合わない――!


 というか、


「下手したら周辺一帯消し飛ぶレベルの凄まじい力の高まりだぞ、おい!」

 前方広範囲への範囲攻撃は、もはや避けるとか助けるとかそう言うレベルじゃない――!


 だったら――!


「スポコン系A級チート『立合(たちあ)い』発動!」

 言って俺は肺一杯に空気を吸い込んだ。


 『立合(たちあ)い』とは大相撲の取り組みの開始のこと。

 大相撲においてその平均取組時間は10秒に満たない。


 そんなわずかな時間の攻防によって勝負が決まる大相撲において、開始の合図もなく互いに呼吸を合わせて立ち上がる『立合(たちあ)い』は、お互いを尊重しながらしかし勝敗そのものにも直結するという、それは相反する要素を兼ね備えた刹那の芸術なのである。


 俺は『立合(たちあ)い』により最良のタイミングをはかり――ドラゴン・ブレスのタイミングに合わせて――最強の『(こと)()』を、解き放つ――!


「『え? なんだって?』――っ!!」


 肺の中の空気を目一杯、一気に全部吐き出して、因果関係を断絶するディスペル系S級チート『え? なんだって?』を発動した――!


 その瞬間。

 ナイアを狙い撃たんとしていた暗黒のブレスが、まるで最初からそんなものは無かったかのように跡形もなく霧散した――。


 残ったわずかなそよ風だけが、ナイアの髪をふわりと揺らしている。


「よし――っ!」

 決まった――!


 会話で意図せず暴発した時とは違う、明確な意図をもって使用したディスペル系S級チート『え? なんだって?』は、起こるはずの結果・事象を因果の流れから切り離し、結果だけを完全になかったことにしてしまうという、俺の最強の切り札の一つだ……!


 それにしても実際に使ってみると、改めて実感させられる。

「ほんと、どうしようもないくらいに反則的なチートだな――」


 しかしそれと同時に、ナイアの髪が揺れたことが俺に大きな衝撃を与えていた。


 というのも。

 結果そのものを無かったことにするチートを使ったにもかかわらず、そよ風程度とはいえ結果が生じてしまっていたからだ。


 つまり、

「完全には無効化しきれていないんだ――」


 『立合(たちあ)い』を使用したことにより、ディスペルのタイミングは完璧だった。

 本来なら何も起こらないはずだった――にもかかわらずそよ風が抜けていったのだ……!


「同じS級でも、『え? なんだって?』よりドラゴン・ブレスの方がわずかに上だって事かよ」


 ほんとどこまで強さを盛ったら気が済むんだ?

 舐めてんのかよ《神焉竜(しんえんりゅう)》さんよぉ……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ