表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

415/438

第404話 チート学園

「あ、セーヤくんおはよー!」

「おはよーセーヤくん!」

「セーヤくん、おはようございます」

「セーヤくんちゃおー!」


 ケンセーと並んで歩く通学路で、次々と女の子から声をかけられる俺こと麻奈志漏(まなしろ)誠也、高校2年生。


「やばいな、俺ってばモテモテじゃん……」

 俺は今まさに我が世の春を謳歌(おうか)していた。


「あのね、私立チート学園は女子高なの。セーヤくんはそこに交換留学生で来たたった一人の男子なんだから、単に珍しいだけよ」


 そんな俺を手見て、並んで隣を歩くケンセーが呆れたような顔をして言った。


「あーそういやそうだったっけ……? うん、そうだったな。でもま、モテモテハーレム的な状態には間違いない! ありがとう異世界――ん? ありがとう交換留学!」


 今なんか無意識のうちに言いかけたけど、なんだろ……まぁいっか。

 ケンセーの見ているだけで吸い込まれそうになる目と、ピンク色の可愛い可愛いオーラを見ていると、なんかもう細かいことはどうでもよくなってくる俺だった。


「オタサーの姫ならぬ女子高のセーヤくんなんだからね、ちょーし乗ってそこんとこ忘れないでよね」

「へいへい……あ、おはよー、今日も可愛いね~」

「……」


  始業式でもホームルームでも帰り道でも、俺はひたすらに女の子にモテモテだった。


 …………

 ……


「ふぅ、これが人生勝ち組ってやつか……敗北を知りたい」


 お風呂あがり。

 俺は自室のベッドでまったりと今日という素敵な日を振り返っていた。


 そこに、

「ちょーしに乗るなし!」

 ケンセーがやってきた。


 従兄妹で幼馴染のケンセーは、親の都合でこの春からうちで同居しているのだった。


 ノックもせずにドアを開けると勝手に入ってきて、俺の隣にちょこんと可愛く座る。


「あのな、人の部屋のドアを勝手に開けて勝手に入って来るなよ……」

「もう、従兄妹で幼馴染なのになにを今さらなこと言ってんの? 思春期ってやつ? あ、分かった、えっちな本読んでたんでしょ! 焚書(ふんしょ)よ焚書、出しなさい! ただし従兄妹で幼馴染ものは除きます」


「いや、読んでないから」

 あとピンポイントで「従兄妹で幼馴染」を除外しているのはなんなの?

 もしかしてケンセーも俺に気があるのかな?

 ふふっ、可愛い奴め……。


「なんだかセーヤくんがまた馬鹿なことを考えている気がする……。で、今日一日過ごしてみてどうだった?」

「どうとは?」


「普通の一日だった? なにか感じたこととかなかった?」

「妙なことを聞くやつだな……そんなふんわりとしたことを聞かれてもな……あ、モテモテで最高だった! 明日も学校行くのが楽しみだよ、にゅふふふ」


「……」

「どうしたんだよ、変な顔して」

 ケンセーがなにごとか言いたそうな、でも言えない――みたいなすごく微妙な顔で俺を見ていた。


「……別に? セーヤくんはほんとセーヤくんだなって思っただけ。変わらないね」

「なんだそりゃ……?」


「っていうか女の子の顔を変とか言うなし!」

「おっと、今のは俺が悪かった。ははは、すまんすまん。ケンセーは可愛いよ。さーてそろそろ寝るか。明日も楽しく過ごしたいな!」


「ダメだ……わかってたけど、色々とダメだこいつ」

「ん? なんか言ったか?」


「セーヤくんは幸せそうでいいなって言ったの。じゃあおやすみ! 明日は寝坊したらだめだかんね!」

「おう、おやすみ。寝坊したらまた起こしてくれ」

「ちゃんと自分で起きなさい!」


 とか言いつつ「7時過ぎに起こしに来るから」と言って部屋から去っていったケンセー。


「まったく、ツンデレちゃんなんだから……」


 静かになった自室で俺は更なるモテモテハーレム学園生活を想像しながら、ぐっすりと眠りについたのだった――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ