第366話 チェックメイト、俺たちの勝ちだ――!
「お疲れ様なのじゃ主様」
すぐに《神焉竜》がねぎらいの言葉を投げてきた。
「《神焉竜》も援護ありがとう。すごく助かったよ」
「あれくらい大したことはないのじゃが――ぜひにというのであれば、後でなでなでをするがよいのじゃ」
「ぜひともさせてもらうよ。頑張りには報いないとな」
「交渉成立なのじゃ」
俺と《神焉竜》がちょっと気の早い戦後の論功行賞に勤しんでいると、
「いったい、いったい何をしたと言うのだ――!」
グレンが割って入るように、そして驚愕を隠そうともせずに問いかけてきた。
「なに、簡単なことじゃよ。あれは世界の揺らぎを利用する瞬間移動術。揺らぎとはある種の波、波動じゃ。であれば、逆位相の波を発生させてぶつけてやることで、相殺して無効化することは可能じゃろうて?」
「相殺しただと? そのようなこと、一朝一夕でどうにかなるはずがない……! 言うは易し、それがどれほど難しいことか――」
「ふん、たかが1000年ほど生きただけの鬼っころ風情が、最強の王竜たる妾を己の矮小な物差しで測ろうとするとは、驕るでないわ小童めが!」
《神焉竜》の大喝に、
「ぐうの音も出んとはこのことか……」
グレンは己を恥じるようにうつむいた。
――とまあ、なんか二人でわかりみの深い会話をしてるんだけれど、
「……あの、さも自分が何かやったみたいに言ってるけどさ? 妨害しているのは背中に乗ってる巫女エルフちゃんだからね? アストラル界に転移する術の応用なんでしょ、これ?」
そう。
《神焉竜》の背中には、
「べんとらー、べんとらー」
巫女エルフちゃんが、ろくろを回すみたいなオサレポーズをしながら座っていたのだった。
IT会社の社長さんとかがインタビュー写真でよくやっているポーズ、って言えばわかるだろうか?
目を閉じて精神を集中させ、なにやら高度なことをやっている――と思われる。
ただまぁ俺にはエアろくろを回しているようにしか見えないので、実際どうなのかはよくわからないですね……。
「いやいや主様、それは違うのじゃ。物事には原因と結果というものがあるのじゃよ?」
「え? あ、おう、まぁそうだな。それがどうしたんだ?」
「大元である術の原理を見抜いたのは、これは妾の『真なる龍眼』によるものなのじゃ。これがなければそもそも妨害することもできぬわけじゃろ? つまりこれは妾の功績と言っても過言ではないのじゃ」
「いや、それはどうだろう……?」
思わず言葉に詰まった俺に、
「あのあのえっと! でしたらお二人の功績、ということでよいのではないでしょうか!」
ウヅキが助け舟を出してくれた。
「ふむ、やはり奥方殿は良いことを言うのじゃ。よきに計らうのじゃ」
ウヅキのおかげで《神焉竜》も納得してくれたみたいだった。
また脱線する前に、とっとと話を進めよう。
「じゃあそういうことで。二人ともありがとうね――ってわけでさ?」
俺は万策尽きたグレンの眼前に、精霊剣クサナギを突き出した。
深手を負い、『固有神聖』も使い切って、さらには奥の手の『鬼門遁行』まで封じられたグレンに、もはや臆するものは何もない。
「もうお前に残された手はない。チェックメイト、俺たちの勝ちだ――!」
動けぬグレンを前に、俺は高らかに勝利を宣言したのだった。