表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

312/438

第303話 くくくっ、真の主が俺であるということに、おまえはいつ気づくかな……?

 アウド村――改め「衛星都市アウド」のあれこれが確認できたところで、


「実はかくかくしかじかでさ――」

 俺は巫女エルフちゃんや精霊さん、トワのことをサーシャに説明した。


 トワは自分が戦った記憶を持っていないので、そこはちょっとぼかしたけどね。


「本当にセーヤ様は休む暇もなく、日々誰かのために戦っておられますの……まさに男の中の男ですの」

 サーシャがうっとりしながら熱いまなざしをおくってくる。


 もちろんまんざらでもない俺だった。


 ――ごめんなさい、ちょっと見栄を張りました。

 可愛い女の子に情熱的に見つめられて、ちやほやされて、とってもとっても気持ちがいいです!


 ――と、

「話は終わったのだ!? サーシャ、元気そうで何よりなのだ!」

 《シュプリームウルフ》シロガネが待ってましたとばかりに口をはさんだ。


 今は少女の姿をしているけれど、白狼状態なら耳をパタパタ尻尾はぶんぶん! って感じのガッツキようだ。


「シロガネも元気そうでなによりですわ。あなたもセーヤ様たちと一緒に暮らすことにしたのですね」


「こ、これは父上の(めい)だから、部族のしきたりだから仕方なくなのだ! 我が《神滅覇王(こいつ)》を守ってやるのだ。もちろん婚約者(ファミリー)であるサーシャのことも守るから安心するのだ!」


「ふふっ、ありがとうですの、シロガネ」

「どうってことないのだ! 大船に乗った気でいるのだ!」


 やれやれ、シロガネはほんとサーシャのことが好きだなぁ。

 戦った&親身に話を聞いたことで、サーシャ>シロガネという主従関係的な絆ができたというか?


「ただまぁなんていうかその、俺も戦ったし、俺も話も聞いてあげようとしたし、俺も妹たちの救出に参加したんだけどね……?」


 なのにシロガネが俺に懐く気は限りなくゼロだよね?

 ぐすん、差別はよくないんだよ……?


 ああでもそうか。

 つまりシロガネをコントロールするには、サーシャに言ってもらえばいいわけか。


 よし、何かあったらこれからはサーシャに頼もう。

 なんだかんだでシロガネは《シュプリームウルフ》、SS級だからな。


 実体のある分身を作り出す『固有神聖』《群体分身(ミラージュファング)》は、索敵や警戒にも向いた汎用性の高いスキルだし。


「くくくっ、真の主が俺であるということに、おまえはいつ気づくかな……?」



 ――というわけで。


 衛星都市アウド(開発中)でサーシャと再会した俺たちは、さらなる大所帯となってサクライ家へと向かった。


「やっと帰ってきたぞ……思ってた以上に長旅になっちゃったっていうか――」

 なんて感想はサクライ家に近づくにつれて雲散霧消(うんさんむしょう)していった。


 というのも、だ。


「ふわぁ……綺麗になってます……!」

「うにゅ、これはびっくり、たまてばこ」


 当然といえば当然のことで、アウド村が衛星都市へと変わったように、サクライ家もまたその姿を変えていたからだ――!


「へー、なかなかいいところに住んでんじゃないの」

 精霊さんもふよふよーって空中を漂いながら、微妙に上から目線で感心している。


 屋敷、というか古びた大きな民家(あえて言おう、かなり貧乏)って感じだったサクライ家はいまや、


「これはもう家っていうか、高級旅館だな……」

 目に映るすべてが、大きく変貌を遂げていたのだった……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ