表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

277/438

第270話 案の定っていうか?

 最初に《ゴルディオン・ランス(くさなぎのつるぎ)》の直撃を受け。

 その後も不可視の斬撃やドラゴン・ブレスを被弾して、ぼろぼろになりながら。


 それでも、それでも《精霊神竜》は、ずっと反撃のチャンスをうかがっていたのだ――!


 完全に不意を打った――かに見えたその速射攻撃は――、


「いい加減、貴様のそのやり口にも慣れてきたのじゃ、のう主様(ぬしさま)

「案の定っていうか? ま、さすがに読めてきたかな」


「うぇっ!? めっちゃあっさりかわされた!?」


 俺と《神焉竜(しんえんりゅう)》にとっては、ぶっちゃけ織り込み済みだった。


 5本のイカヅチの柱がイバラのように絡み合いながら向かってくる、迫力満点の雷系最強精霊術『精霊滅殺雷振破(メガデス・ブラスト)』。


 しかし《神焉竜(しんえんりゅう)》はそれを、


 ひょい!

 っとなんなくかわしてみせる。


「その技、既に3度目なのじゃ。竜の王たる(わらわ)に、同じ技が――しかも来ると予測できていたものが――3度も通じるなどと。よもやそのように思うておるわけではあるまいな?」


「く――っ! 偉そうに! なによ!」


 得意の不意打ちが不発に終わって、《精霊神竜》がものごっつい悔しそうな表情を浮かべた――んだけれど。


 それを見た俺の背中を、何とも言えないもやもやとした違和感が駆け抜けた。


「ん……?」

 ……なんだ?


 確かに悔しそうな表情なんだけれど――、


「全体的に嘘くささが無きにしも非ずというか。どこか演技っぽいわざとらしさがするようなしないような――」


 気のせいか……?


 そんな俺の独り言を拾ったのは――、


「ふむ、これは……どうやら誘い込まれたようじゃの」

「え……?」


「いやはや、なかなかどうして。つまりはここまでの全てが伏線だったという訳か。あいかわらず欺くということにかけては、超一流じゃの。ほんに一筋縄ではいかん小精霊なのじゃ」


「ふっふーん、よく気付いたわね! でもでも、ちょーっとばかし、遅かったみたいね!」


 なんとはなしに眼下を見下ろすと、ちょうど俺たちの真下あたりに巨大な神殿が立っていて――、


「アンタもようやっと気づいたみたいね! ここはね、精霊殿の最奥、精霊神殿よ!」


「精霊神殿……!」

 だって!?


「ここはね、アストラル界でも精霊原子(マナ)が最も濃い『精なる場所(ピクシー・ホロウ)』! つまりは精霊が一番力を発揮できる場所だってことっ!!」


「精なる場所、ピクシー・ホロウだと!?」


「そしてここでなら! アタシは深淵なる究極潜在奥義を使うことができるのだ……!」


「なっ、深淵なる究極潜在奥義――だって!?」

 まだそんな奥の手を隠していたのか……!


「アタシもいい加減バテてきたのよね! 封印されし《精霊神竜》が、まさかホームのアストラル界でここまで苦戦させられるなんて、思いもよらなかったし! アンタたちが無慈悲に攻撃してくるから身体中が痛いし!」


 そう言う《精霊神竜》の身体は、煌めく虹色の身体はあちこちがすすけ、オーラのごとく立ち昇っていた極光も、今は力なく明滅していた。


「ってわけで! 今からここでガッツリと決着をつけてあげるから、覚悟することね!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ