第22話 天使と悪魔のそこまで言って委員会
その夜。
俺に割り当てられた一室にて。
服はウヅキたちの父親が使っていたというものを貸してもらって、布団の上で寝転がっていた。
ウヅキの両親は、ウヅキがまだ幼い頃に流行り病でなくなったらしい。
少しさみしそうに、昔を懐かしむような顔で、しんみりとそう教えてくれた。
俺が守ってあげないと、とそう強く思った。
まぁそれはそれとして、だ。
「俺のバカバカバカバカ! ええかっこしいのおたんこなす! 絶対やれた、確実にやれた、間違いなくやれた!」
俺は悶々としながら、さっきの一件を何度も何度も思い返していた。
それはもう何度も何度も。
「最初に強引に抱きしめでもしてたら、確実に120%大人の階段上ってた! あの巨乳を好きなだけ揉みしだいて、だけでなく挟んじゃったりもして、そりゃもうめくるめく大人の世界にダイブしてたはず! なのに、なのに俺はなぜああも無駄にカッコをつけたのか! なぜだ!」
『童貞だからさ――』
「うるせーよ黙れ!」
これは俺が独り芝居をしている――訳ではもちろんない。
頭上では俺の顔をした天使と悪魔が、喧々諤々の議論の真っ最中だった。
ラブコメ系S級チート『天使と悪魔のそこまで言って委員会』による対話式カウンセリングが行われているのだ。
自分を心の底の底から見つめ直すことで、精神の安定を図るとともに、今後にむけた一定の結論を得るというチートである。
ちなみに「 」の方が悪魔で、『 』の方が天使の発言だ。
『でも初めては愛し合う相手といいムードで……って決めていたんだろ?』
「それはあくまで異世界転生する前の話であって、異世界転生したからにはモテモテハーレムを目指すんだよ!」
『そのモテモテハーレムは、みんなが幸せじゃないと意味がない』
「最後はこれ以上ないくらいに理想的なムードだったじゃないか! なのになぜこんな結果に!?」
『まぁ、あれはちょっと運がなかったな』
「ウヅキだって憎からず俺のことを思ってくれてるはずだ。ラブコメ系S級チート『ただしイケメンに限る』はほぼずっと発動してたんだぞ。しかも色々と助けてあげたりもしたし」
『なんだ、そんな下心から人助けしてたのか』
「んなわけねーだろ。俺は可愛い女の子が笑っているのが好きなんだ。でもえっちなことしたいとも思ってる!」
『色んな意味で、男らしいな』
「自分相手に本心隠しても仕方ないからな。だいたいなにが『無理することはないよ。俺はそんなこと、ウヅキに少しだって求めてない』だ。求めまくってるわ! 最初から最後までちんこギンギンだったわ! カッコつけるのもほどほどにしろ! だから俺は童貞なんだよ!」
『自分で言ってて悲しくならないのか』
「悲しいから、今こうやって嘆いているんじゃないか! ああ、俺は何故、棚から落ちてきた牡丹餅を、また棚の上に戻したのか!」
『女の子の笑顔と、理想の異世界転生のためだろ。何も間違ってないさ』
「間違ってないのがまた無性に悔しいんだよ!」
『後からするから後悔なんだ』
「そんな一般論は聞きたくない!」
『終わったことだ、諦めろ』
「そんな容赦も優しさもないアドバイスは、もっと聞きたくないわ!」
『めんどくさいなぁ……』
「しゃぶれや! とか言えたかもしれないのに!」
『……ごめん、さすがにそれはアウトだ。完全にアウト。百年の恋も一瞬で冷める』
「……だよね、うん。さすがにアウトだね。言ってて自分でもちょっと引いた。反省してる」
『いいからそろそろ寝ろ。おまえは疲れているんだよ。あまりに不毛すぎる』
「だから寝れるわけねーだろ。童貞を捨てる絶好のチャンスを、俺は俺は――なぜええかっこしたのか――(以下エンドレス)」
カッコつけるべきか、それとも種をつけるべきだったのか。
S級チートのカウンセリングをもってしても、簡単には抑えられないこの気持ち!
……はぁ。
『やれやれ――』
終わりのない堂々巡りは、疲れ果てて寝落ちする朝方まで延々と続いたのだった――
異世界転生1日目が終了となります。
2日目以降も楽しんでいただければ嬉しく思います。
よろしければブックマークと評価をいただければ嬉しいです。
「無敵転生」をお読みいただきありがとうございました!