表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

175/438

第169話 かいてきな、そらのたびを、おとどけ

第三部「先史の調べ ―パーティクル・カノン―」がスタートです!

 ナイア、クリスさん、シロガネと別れ、《神焉竜(しんえんりゅう)》の背中に乗って飛び立った俺、ウヅキ、サーシャ、ハヅキの4人は。


 今、広大な空の上にいた。


「おー、これは凄いな! 絶景だし、こんなに速いスピードなのに、まるで室内にいるみたいに風の流れを全く感じない」


「ふふん、空は(わらわ)の庭なのじゃ。(わらわ)ほどになれば、これくらい造作もなきこと。でも主様(ぬしさま)が褒めてくれるのはとても嬉しいのじゃ。もっと褒めてたもれ」


 すごいすごいと、俺は《神焉竜(しんえんりゅう)》の首元を撫でてやる。


「なにせ戦闘に関しては互いに全力を出し合うのが好みの《神滅覇王(しんめつはおう)》ですら、《神焉竜(しんえんりゅう)》には空を飛ばせようとはしなかったもんな……でも、これなら納得だ」


 自由自在に空を飛ぶ《神焉竜(しんえんりゅう)》は、間違いなく手が付けられないほどの難敵になったことだろう。


「うにゅ、かいてきな、そらのたびを、おとどけ」


「お、難しい言葉を知ってるな」

 っていうか飛行機もない世界で、どこでこの言葉を使っているんだろうか? 


 ふと、俺の右腕を抱きかかえながら座っていたウヅキが、ぷるぷるしていることに気が付いた。 

「ウヅキ?」


 ウヅキははるか下の大地を見ながら、


「ひ、ひひひ、人があんなに小さく……」

 ガクガクと震えていたのだ。


「どうじゃ奥方殿、まるで人がゴミのようじゃろうて?」


「いやその表現はいろいろとまずいぞ、色々と……っていうかウヅキは来るときも空を飛んできたんじゃないのか? よく大丈夫だったな」


「来るときは夜で真っ暗だったので、下はよく見えなかったんですよぉ……でも明るいところで改めて見たら、はぅ……」


 怖ければ見なければいいだろうに、しかしウヅキはもし落ちたら……と気になって気になって仕方ないのだろう。

 どうしても下を見てしまうようだった。


「ウヅキ、気をしっかりもって! 怖いんだったら俺のほうにもっとくっついてくれていいからさ。ほら、こっちにおいで」


「で、では……お言葉に甘えて……」


 怖くてたまらないからか、ウヅキはいつものように遠慮することもなく、とても素直に、そしていつもよりもぎゅうっと身体を寄せてきた。


 今までむにゅって感じだったおっぱいが、むぎゅぎゅぎゅっ!と大変やわらかけしからん感じで押し付けられて……くっ、右上腕が全方位おっぱいに包まれてしまっているぞ……!


「なんという圧倒的な存在感……っ!」


 もちろんそういうことを狙って下心から提案したわけではなくて、あくまでこれはウヅキを安心させるためのものであってですね?


 ほんと、こうなってはじめて気づいたんだよ?

 ウソ偽りなく本当だよ?


「ウヅキ、大丈夫だよ。別に落ちやしないからさ。ほらサーシャを見てみろよ。さっきから静かなもんだぞ。なぁサーシャ、これくらいなんてことないよな――サーシャ? おい、サーシャ? おーい?」


 すぐ左隣にいるのに返事がない――と思ったら、


「うにゅ、サシャねぇ、きぜつ、してる」

 サーシャは俺の左手をぎゅっと両手で抱きしめたまま、完全に意識を失っていたのだった。


 誇り高きトラヴィスの跡取り娘としてのプライドなのか、悲鳴を上げないように真一文字に口をつぐんだままの顔で……。


「サーシャ……無茶しやがって……」

 恐怖に負けないようにと、必死にがんばってたんだな。


「安心して寝ていろよ……ついたら何も知らない風を装って起こしてやるからな……」

「無敵転生」をお読みいただきありがとうございました。

よろしければブックマークと評価をいただければ嬉しく思います(ぺこり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] すごく面白いです! [一言] 更新毎日楽しみにしてます‼︎
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ