表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仮宿  作者: 水花
6/6

エピローグ

 そうして俺たちは本当に夫婦になった。やがて娘が生まれ、周りから見れば平穏無事な生活を送っている。

 娘のスティールが生まれる頃になると、ユーリから男言葉が飛び出る事はなくなった。

 借り着がようやく身に馴染んだってことかしら。

 そう笑う……ふんわりとした、やわらかい花弁のような笑顔の向こうに、ユーリは硬い芯を持ち続けている。

 何故なら、ユーリは“クリード”が何かを隠している事に気が付いているから。気付いていながら、一言も問う事なく。

 隠し事をするなら、気付かせないで。不安にさせないで。そうしたら、騙されていてあげるから。

 自分だったら、すべて問いたださずにいられないだろう、こと。彼女を強いと思うのはこんな時だ。

 目を瞑っていてあげる、と言う彼女の言葉に甘えて、クリードは何一つ彼女に告げていない。そしてこれからも告げるつもりはなかった。

 

 中途半端に知る事は嫌。彼女はそう以前言った。自分だってそうだ。ちゃんと知ってさえいれば、適切な行動がとれる。

 彼女と再び暮らすようになってから、彼女の周りを調べた。そうしたら、驚くべきことに行きあたった。彼女の母親は異界人である可能性が高いという。彼女を形作るものが、この界の人間と少し異なっていることからわかったのだ。

 彼女の母親は、もしかしたら元の界へ連れ戻されたのかもしれない。

 そして彼女の父親は、それを追いかけていったのかもしれない。だから二度と戻らない用意をし、この世界に残す娘のためにさまざまな手を打っていった……かなり独りよがりの、勝手なものであったとはいえ。

 もしかしたら。彼女は気付いているのかもしれない。それでいて……何も知らないふりをしているのかも。

 けして手の届かない所に居るのなら、知っていても、何にもならないので。


 彼女は、お前が飽きる日まで傍に居たらいいと言った。

「ねえ、あなた、何を考えてたの? 」

 コーヒーをトレイにのせ、ユーリがリビングにやって来た。紅茶色の髪の毛はリボンで結び、白いレースのエプロンをつけている彼女は、昔と変わらずどこか少女のようにあどけない。

「いや……天気がいいから、散歩にでも行かないかなって思ってね」

「まあ素敵!あ、だったら今日は、ピクニック気分でランチにしましょう。簡単に摘めるもの作るから、ちょっと待っててね」

 ユーリは嬉しそうに手をたたくと、すぐさまキッチンに駆け戻った。そして聞こえてきたリズミカルな音。

 飽きる日なんて来そうにないよと、クリードはこっそりそう思った。



「ねえ父さん。父さんは母さんと何処で知り合ったの? 」

 年頃になった娘の周囲は、何かと騒がしい事になっているようだ。あくまで知らぬふりをしなければならないのが、何とも辛い所。

 その娘が唐突に尋ねた問いに、既視感を覚えた。ああ、随分前、娘が小さい頃に同じ事を聞かれたっけ。その時はさて、どう答えたのだったか。

 妻は笑顔を浮かべてこちらを見ている。

「ねえ父さん~」

 何も知らない娘は、袖口を掴んで、何が何でもねだる姿勢だ。さてなんと答えようかと頭を回転させながら、ふと思う。こんな事で悩めるなんて、なんと平穏なことではないか、と。

「あれはなあ~確か……」

 さて、娘と妻が納得するような“出会い”を創作できたのか。

 それは彼の妻と娘だけが知っていることだった。




                                   END


               2011年9月10日 第一稿 UP

               2011年9月17日 第二稿 UP




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ