表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/46

お気に入りの音楽を


 宣言通り、圭はわたしがバイトを終える時間に合わせ、迎えに来てくれた。


「ルウ、久我クン来てるよ。お迎え?お迎えなの?」


 みぃ子に肘で突かれ、チラリと時計に目を遣った。あと10分ほどで上がりの時間。


 黒い髪に黒いコートを羽織るその姿は、夜の闇に紛れてしまいそうなのに、店の前で佇む圭はなぜか目立っていた。おかしい……。


「これから夜デート? いいないいなぁ~」

「どこにも行かないよ。うちまで一緒に散歩するだけだよ?」

「ルウんちにお泊りするデートだ!」

「お泊まりしないってば! しないけど……けど、お泊りってデートになるの……?」

「余裕でデートでしょ」


 え? じゃあ昨日のアレ、デートになっちゃうの?

 うちで一緒にオムライス、食べただけなんだけど。そのあと、泊っていったけど。



 そう。結局昨日、圭はうちに泊まっていった。

 朝起きて、床に転がっている圭を見て、驚いたら嫌な顔をされた。


「あれ、圭? なんでうちにいるの?」

「なんでって……流羽、昨日酒飲んですぐに寝ただろ?」

「う、そうだけど……帰らなかったんだ」

「おれが帰って、誰が鍵かけるんだよ」


 うっ……。誰も、いません……。


「この家の鍵がどこにあるか、分かんないしさ。それとも、玄関開けっ放しで帰っても良かったの?」

「いえ、それは困ります……」


 冷ややかな目で見られ、身体が縮こまる。

 ああ、また、やらかしてしまった……。


「ちなみに。寝る前の事、ちゃんと覚えてる?」

「え!? また何か、変な事言っちゃった………?」


 圭が妖しい笑みを浮かべた。

 なに、今度は何言ったんだよ、わたし。


「あんまり聞きたくないけど、教えてよ。なに言っちゃったの、わたし……」

「覚えてないなら、いい」


 気になるじゃないか………!


 しかし、圭はわたしに教える気はないようだ。伸びをして立ち上がり、トイレに消えていった。


 ああ、お酒って怖い。昨日も結局、記憶を飛ばしてしまったよ。

 酒は百薬の長っていうけどさ、あれ、記憶喪失になる薬じゃないだろか。




「ほんとに来てくれたんだね、ありがとう」


 バイトが終わり、手早く着替えを済ませ、外に出た。吐く息はまだ白くはないけれど、空気はすっかり冷えている。もう、夜間は上着が必要だ。

 わたしの声に反応し、圭が顔を上げる。優しく微笑んで、携帯をポケットに仕舞い込んだ。


「本当にこんな暗い道歩いてたんだな」


 しみじみと呟いて、圭がわたしの手を取った。大きな手は、冷んやりとしていた。

 温めるように、ぎゅっと握り返してみる。


「この辺、街灯が少ないんだよね」

「……っ。分かっててこんな道、こんな時間に一人で歩こうとするなよ。危ないだろ」

「真っ暗になるから、星空が綺麗に見えるでしょ?」


 今日も天気がいい。見上げると、カシオペア座が綺麗に確認できた。

 ちょっぴりロマンチックな光景で、『夜デート』なんて言うみぃ子の言葉を思い出す。少しドキリとしていると、隣で圭があからさまな溜息をついた。うん、ロマンチック台無し。


「昨日の事、呆れてるの?」

「流羽のすべてに呆れてる」


 ひどっ。まぁ、迷惑かけてばかりなので、何も言えないけど。


「缶チューハイたったの一本でノックダウンとか、今までどうしてたんだよ」

「今までって……圭と飲みに行くまで、まともにお酒飲んだ事無かったし……。ほら、先月やっとハタチになったじゃない? だから、飲み会や合コン行っても、ウーロン茶とかジュース飲んでたんだよね」

「これからも絶対、外で酒飲むなよ」


 えぇ……。

 

「どうしても飲みたかったら、おれと一緒の時にしとけ。あんな簡単に倒れるとか、危険すぎる……」


 圭の瞳が真剣で、気圧される。わたしが頷いたのを見て、圭がホッとした顔をした。


 圭、心配してくれてるの……?



 繋いだ手には、いつしか熱がこもってた。

 あったかいな。


 嬉しくなって、口元が自然と緩む。

  

「じゃあ、年内いっぱいは、飲みたくなったら圭のお世話になろうかな」

「年内いっぱい……?」

「約束の3ヶ月が、ちょうどその頃まででしょ?」

「ああ、そうだったな」


 少し黙った後、圭がぽつりと呟いた。


「……別に、年明けても、酒飲むくらい付き合うけど」


 わたしは笑って首を横に振った。


「大丈夫! それまでには強くなってるよ」


 その頃にはもうきっと、圭には新しい彼女が出来ている。そんな人に、酔っぱらいの世話なんてさせられない。

 部屋に泊まりに行くわけにも、泊らせるわけにも行かないよ。


「いーや、無理だろ」

「慣れって言うじゃない? 頑張れば、コップ一杯くらいなら平気になるんじゃないかな。ちょっと特訓しようかな」

「無理して飲むなよ……」

「……でも、いつまでも圭に迷惑かける訳にも行かないから。それより、ラザニアいつがいい?」


 圭が何かを言いかけて、言葉を飲み込んだ。


「バイトのない日ならいつでも空いてるけど、どうしよう?」

「じゃあ、明日」

「分かった、じゃあ明日ね。オーブン機能がないと作れないから、わたしの家でね!」

「ん、授業終わったらいく」


 もう一度、夜の空を見上げた。


 瞬く星は潤んで見えて、やっぱりそれはロマンチックな光景で。

 切ない気持ちが込み上げるような、綺麗な秋の夜空が広がっていて、見惚れたわたしは、暫くじっと見上げ続けていた。




 ◆ ◇




「流羽、今日も久我君来てるんだね」

木乃(この)ちゃん……」



 あれから圭は、バイトが遅い日は迎えに来てくれるようになった。

 代わりに、夕飯を作ってあげている。

 わたしの方は、自分の分を作るついでだし、材料費も半分持ってくれるので特に負担はない。けれど圭は、結構大変なんじゃないかな。


「いや、ご飯作って貰えるの、かなり助かるから」


 なんて言ってたけど……

 結構、無駄な時間使わせちゃうし。

 手だって、すっかり冷えこむくらい、外で待つのは寒いのに……。


 差し出された手を握り返す。

 せめて、温めてあげよう。ぎゅぎゅ。


「運動不足だし、夜のウォーキングしてると思えばいいから」

「そう?」


 確かに、圭は普段、運動してなさそう。

 サークルもやってないし、そもそもインドアな人だしね。

 夜の街を2人で歩く、健康的なデートをしてると思えばいいのかな……。


 ……って。


 圭は、デートだと思っていないよね。

 危なっかしい幼馴染の面倒見てやってる、てとこかな?

 

 ちらりと、隣を歩く黒ずくめの彼を見上げてみた。その横顔は相変わらず、嫌になるくらい綺麗だった。





「上手く行ってるみたいね。なんか嬉しいな、私」


 更衣室で帰り支度をするわたしに、木乃ちゃんがにっこりと微笑んだ。喉がグッと詰まる。


「こんなの、今だけだよ」

「いやぁ……彼の様子だと、これからもお迎えしてくれそうだけどなあ」


 いや、お迎えじゃなくて交際のほうなんだけど。


「だって流羽、久我君に愛されてるじゃない」


 あ……愛されてるぅ?


「な……ない、ない、ない、それはない!」

「何慌ててるのよ。そんなに、全力で否定しなくってもいいじゃない。久我君から流羽にアタックしたワケでしょ?」


 いいえ、否定する!

 圭からアタック……そりゃそうとも言えるけど、あれはそういうのとは違うんだ……。


「それって、久我君がずっと流羽を好きだったって事じゃないの?」

「それこそない、ない、ない、絶対ない!」

「幼馴染なんでしょ?」

「そうだけど、………ずっと、圭は別の子と付き合っていたから」


 そう、圭の隣にはいつだって、わたし以外の子が並んでた。

 今までずっとそうだった。そして、これから先もずっと、そう。


 今が少し、おかしな状況なだけで。


 ずっとずっと、圭が選んでいたのは、わたしとは違う別の子で。

 圭にとってわたしは、境界線の外の存在だったんだ。



 黙っていると、何かを感じたのか、木乃ちゃんの手がわたしの頭に伸びた。

 ぐしゃぐしゃと乱暴に髪を掻き回す。


「てててっ、痛いってば」

「流羽、昔は昔よ。大丈夫、過去に不安を感じる必要はないのよ」

「木乃ちゃん、木乃ちゃん。髪の毛、ぐちゃぐちゃになっちゃうよ」

「気にすることは無いわ。流羽、今の久我君を見てあげなよ」


 今の、圭は。


 わたしの隣にいて。一緒にご飯を食べて。バイトの迎えに来てくれて。優しく笑っていて。大きな手を差し出してきて、そして。



 そうして、3カ月後には去っていく。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 夜中に一人で歩くのは危ないよ、流羽ちゃん(;゜0゜) だけど、バイト先に迎えにきてくれるイケメン最高です(*´艸`) そして、圭がイケメンであればあるほど切なくなる仕様(涙) 今日もギ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ