表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/46

叶わない憧れも


 おれは成績が割とよく、中でも理数系が得意だった。

 そんなおれは、高校進学に当たり、当初は理数に力を入れている高校に通う事を考えていた。

 

 おれの住む町はそこそこの田舎で、当然ながらそのような専門的な学科のある高校など、通える距離にはなかった。だから、当初の希望通りに進学するならば、寮暮らしが必須となる。それはつまり、この家を出ていくという事で………

 流羽と、離れ離れになる。


 悩んで悩んで、ギリギリで進学先を変えた。

 専門的な勉強がしたければ、大学へ行けばいい。院だってある。焦らなくてもそれで十分な気もしてきた。


 流羽と、同じ高校を受けよう。


 そうすれば、一緒に通学だってできる。側に、居てられる。流羽しか見えていないのに、他に彼女を作るなんて馬鹿な真似はもうやめて、ずっと流羽の側に居てやろう。


 振り向かせればいいんだ。失恋が怖いなら、おれに惚れさせてやればいい。しつこく側に居続ければ、可能性はゼロじゃない。自慢じゃないが、見た目には自信がある。中身には自信がないけれど、ずっと側にいたんだ、嫌われてはいないはず。

 あとは、流羽におれを男として意識させてやれば、いけるかもしれない………。


 幸せな高校生活を夢見て、流羽が第一志望にしていた高校を受けに行く。晴れやかな顔で家を出たおれは、呆然として帰宅した。


 受験番号は、クラス順の名簿順で連番で続いている。だから、試験を受ける時の机も勿論その順番に並んでいて、要するに、同じ中学の奴らはみんな同じ教室で受けていた。


 なのに、流羽の姿がどこにもない。いない。



 ―――――流羽は、別の高校を受けていた。



「なんで西受けてないんだよ。北女って」

「友達に誘われて、制服可愛いからいいなと思って」

「ふぅん……確かに可愛いけど、流羽には似合わないんじゃない?」


 腹が立って、嫌味な言葉が口から出た。

 可愛い制服なんて着て、どうするつもりだよ。彼氏でも、作る気?

 西高と北女では、電車の方向からして違う。


 なんだよそれ。ずっと側に居ようと決めたのに。


 苛々して自分の部屋に籠って過ごし、でもやっぱり、せめて放課後だけでも一緒に居てやろうと思い直し、再び流羽の部屋へと足を運ぶ。


 そうして、崩れかけた計画をなんとか、もう一度形にしようとしてみたけれど。

 今度は流羽の部屋から、流羽の姿がいなくなった。


 平日はバイト、休日は出かけているらしい。

 流羽の部屋に行こうとすると、そう言っておばさんに済まなさそうな顔をされる日々が続き―――そしておれは、流羽の側へ行くことを、諦めた。



 けれどやっぱり、心のどこかで諦めきれていなかったのか、おれはずっと一人でいた。高校に入り、相変わらず色々な子に告られたけれど、どの子も無視して過ごしていた。

 それでもたまに強引な子がいて、彼女気取りで腕を取って歩いたり、家まで着いてきたりする。そして間の悪い事に、そういう時に限って普段会えないあの子に出会うのだ。


 おれを見て。隣に並ぶ女の子をチラリと見て、感動のない視線をすぐに背け、どこかへ行く。


「………流羽、こいつは違っ」

「なに、離してよ圭。わたしこれから出かけるんだから」


 邪魔そうに振り払われ、去っていく流羽の後ろ姿を眺めながら、おれは呆然と立ち尽くしていた。


 ……おれ今、なに言おうとした?

 こいつは彼女じゃない、付き合ってないって言おうとした?


 そんな事言って、流羽にとって、だからどうしたって話だよな。だって中学時代のおれは、何人もの女の子と付き合ってきた。もちろん流羽だって知っている。

 違うも何もない。とっくの昔に、流羽の目から見たおれは、常に彼女を連れ歩いているような奴なんだ。中学を卒業してから今の今まで、おれが彼女も作らずフリーでいるだとか、逆に驚かれるかもしれない。


 そのくらい、流羽にとっておれに彼女がいるという事は、彼女にとっての日常で、否定する程の事でもなくて………どうでもいいような事で……。




「どうしたんだよ、圭一。中学卒業してぱったり彼女作るの止めたのな。もう飽きたのか?」 

「朔太……」


 高校は、朔太も一緒だった。

 どうやら朔太も流羽に合わせて西高を受けたらしく、流羽が女子高に行ったと知り、分かりやすくガックリと肩を落としていた。


「飽きたって言うかさ……どうせ付き合うなら、好きな子を彼女にしたくてさー……」


 袋小路に迷い込んで、抜け出せない。希望する未来への道筋が見えなくて、おれは途方に暮れていた。気付けば、朔太に本音を漏らしていた。


「……それ、流羽のこと?」


 朔太の目つきが鋭くなった。黙って目を伏せたおれを見て、おもむろに溜息をついた。


「俺、卒業式に、流羽に告白してみたんだよ」

「―――え?」

「すっぱり振られたけど。なんて言われたと思う?」


 朔太、いつの間に流羽に告ってたんだ。

 今頃、流羽がコイツと付き合っていたかもしれないと思うと、心臓がドキドキと鳴りだした。

 

 朔太が振られた理由、か。


 隣に並ぶ朔太に、チラリと目を向ける。

 日に焼けた肌にすっきりと刈られた短い髪。イケメンという訳ではないが、爽やかな笑顔が好印象なタイプだ。陸上部で足が速く、運動神経のいい朔太は、女子にもそこそこモテたはず。

 流羽だって朔太と仲良くしていたし、朔太の事が嫌いではないと思う。

 朔太に原因があるとは思えない。


「彼氏とか、興味無いって言われたのか?」

「いや、彼氏は欲しいって言ってたよ」

「へっ!?」


 意外過ぎて変な声が出た。

 あの流羽が、彼氏が欲しいだって?

 てっきり、流羽の意識がお子様すぎて、男といるより女友達といる方が楽しいから―――なんて理由を想像していたのに。


 なんだよ。彼氏が欲しいなら、おれと付き合えよ。

 ……って、朔太も思っただろな……


 落ち着きなく目線を動かすおれに、朔太が真剣な顔をして、言った。


「朔くんは、本気だから付き合えない」

「―――――は?」

「好きな人がいるんだってさ。でも、そいつには彼女がいるから諦めてるんだってさ。だから彼氏は欲しいけど、本気の人は申し訳ないから付き合えないんだってよ」


 流羽に、好きな人がいる?


 その可能性は考えた事がなかった。


「……誰、そいつ」

「そこまで、俺が勝手に教える訳にはいかないだろ。知りたかったら流羽に直接聞けよ」

「…………」


 冷たく一瞥され、おれはそれ以上、朔太に何も言えなかった。



 本気だから付き合えない、か。

 じゃあおれ、ダメじゃん。

 好きな人ってなんだよ。おれは何も聞いてない。おれはずっと、隠し事をされていた。流羽のこと、なんでも知ってるつもりでいたのに――――


「ああもう!」


 苛々して。自棄になったおれはまた、彼女を作り始めていた。

 



 

 自分でもしつこい男だと思う。


 高校3年の夏になり、進学について悩んでいたある日のこと。家に帰ると、リビングで母さんが、流羽の母さんとおれ達の進路の話で盛り上がっていた。

 流羽はどうやら、文学部志望のようで、第一志望の大学名が耳に入ってきた。そこはマンモス大で、理系の学部だって充実している。おれの学力でも無理なく合格できるレベルの大学で、調べてみると、カリキュラムも興味深い内容で、研究内容だって悪くない。


 大学は同じところに通ってやる。


 流羽には内緒で受験した。最も、顔を合わせる機会が極端に減っていたので、話す機会もなかった訳だけど。

 あれから一年以上経ってるんだ。そろそろ、好きだって奴の事、忘れてないかな。本当は高校でするつもりだったあの計画を、大学で始めてみようかな。

 今度こそ、流羽の側にいて。あいつを振り向かせてやろう。



 そうして無事に合格して、母親情報から流羽も同じ大学に進学が決まったと聞き、ほくそ笑みながら一人暮らしの準備を進めていく。入学式の当日を迎え、流羽を見つけ、早速声を掛けてみた。


「久し振り。流羽も同じ大学だったんだな」


 ――――あれ?


 振り返った流羽は、おれを見て驚愕の表情を浮かべていた。

 こくり、と微かに頷かれ、足早に去っていく。


 なんだよ、この反応は……。

 嫌な予感がする。額から脂汗が滲み出てきた。今までずっと気付かずにいたけれど、もしかして……


 流羽が受験する高校を直前で変えたのは、おれを避けるため?

 バイトを始めたのも、休日に出かけていなくなったのも、おれを避けるため?


 そう考えると、ピタリとピースが嵌る。


 コロコロ彼女を変えるおれを見て、密かに軽蔑していたのだろうか。彼女達と別れる度に、部屋に押し掛けて愚痴を言うおれが、いい加減うざかったのだろうか。


 おれは流羽に、嫌われていたのかも知れない………。



 かくして。折角同じ大学に進学したにも拘らず、おれは今までと変わらない毎日を送っていた。

 

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 両片思いだったのですね……。 圭くん視点も充分切ないです! 好きな女の子である流羽ちゃんに避けられてる……辛いですよね。 でも自棄になって彼女を作るから、余計にこじれてるー! あああ!じ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ