表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/106

その4「そういえば幼稚園に行ってなかった」

 夕方6時過ぎ。バイトから帰ってくると、深月姉がくぐもった声で「おかえり」と言った。明らかになにかを食べながら、といった声だった。


 「深月姉、こんな時間にお菓子たべてたら、晩ご飯入らなくなるぞ」


 「し、汐里ちゃんが食べたいって言ったんだもん!」


 俺は、ちゃぶ台の上のパッケージをつまみあげる。


 「6歳児がピンポイントでしるこサンドを食べたいと言うか?」


 「…お、お茶とよく合うから好きって、汐里ちゃんが!」


 「渋すぎるだろ、嗜好が」


 しるこサンドとせんべいが深月姉の好物なのだ。俺はため息をついた。


 「汐里はこんな大人になっちゃダメだぞ」


 「だ、ダメ人間ちゃうわっ!」


 深月姉自身、自覚はしているようだった。


 汐里は相変わらず、鉛筆を短めに持って、自由帳になにかを描いていた。


 「汐里、なに描いてるんだ?」


 「おねーちゃん」


 自由帳をのぞき込む。そこには、一心不乱にゲームをする深月姉の絵が描かれていた。


 「へぇ、うまいじゃないか」


 ゲームをするときに猫背になる深月姉のクセが、きれいに描かれている。汐里は照れたようにうつむき、自由帳のページをめくった。


 「まだある」


 汐里はページのなかの一枚を見せる。そこに描かれていたのは、布団にくるまって寝ている深月姉だった。


 「なるほど、深月姉のぐーたらっぷりがよく出ている……」


 「ぐ、ぐーたらちゃうわっ!」


 「ゲームと昼寝とおやつで一日潰しといてなに言ってる」


 「うぅ……」


 なにも言い返せず、ふてくされた深月姉は布団の中にこもってしまった。


 「…あ、おねーちゃんが、妖怪『布団ごもり』になった!」


 汐里が立ち上がり、盛り上がった布団を指さす。


 「なんだそれ」


 「妖怪布団ごもり。同居する人にめちゃくちゃ福をもたらすって、今日昼寝する前に言ってた」


 汐里のテンションが、ちょっと上がっている。しまいには、布団にこもる深月姉に、手を合わせ始める始末だった。


 「なんまんだぶー」


 縁起の悪い祈りだった。


 「おにーちゃんもなにかお願いしたら?」


 「いや、いいよ。これほどわかりきってる時間の無駄遣いもないだろうから」


 「でも、妖怪布団ごもりだよ?」


 「どちらかというと、『布団ごもり』というより『引きこもり』だけどな」


 ガバッと布団から深月姉が出てくる。


 「うっさい!夕一のバカ!」


 それだけ言って、また深月姉は布団にこもってしまった。仕方なく、俺は晩飯の準備のために台所に向かった。


 「おにーちゃん、全然出てこないよ」


 「大丈夫だよ。晩飯時になったら出てくるから」


 事実、ちゃぶ台にオムライスが並ぶと、亀のようにのっそりと深月姉は出てきた。


 「わぁ、オムライスだぁー」


 「おねーちゃんが、すっごくゴキゲンさんだ……!!」


 「深月姉はそんなもんだ」


 深月姉にスプーンを渡す。もうさっきのことなど完全に忘却の彼方のようだった。


 俺たちはそろって手を合わせ、いただきますをして食べ始めた。深月姉はもちろん、汐里も頬をふくらませて満足そうにもぐもぐと口を動かしていた。


 「ねぇ、夕一」


 オムライスをほおばりながら、深月姉は言った。


 「なんだ?」


 「汐里ちゃん、幼稚園行かなくていいの?」


 言われてみれば、たしかにそうだった。一緒に暮らし始めて数日、汐里が言い出さなかったので、そのままにしていた。


 「汐里、前はどこの幼稚園に行ってたんだ?」


 汐里は幼稚園の名前を言った。県内の、かなり有名な私立幼稚園だった。


 「うわ、夕一、そこ名門の幼稚園だよ?」


 「あのギャンブラー夫婦、ほんとなに考えてるんだろうな」


 夜逃げまでするくせ、娘は私立の幼稚園に通わせている。意図がまったくつかめなかった。


 俺はプラスチックのコップでお茶を飲む汐里に話しかけた。


 「汐里」


 「なに?」


 「幼稚園だけど、来週あたりから、通い始めるか?少し遠いけど、電車を乗り継げば、十分に通える」


 「……いらない」


 それだけ言って、汐里はオムライスに視線を戻してしまった。


 俺と深月姉は、顔を見合わせるほかなかった。




 そうして午後九時過ぎ。汐里が寝静まった頃、深月姉の方から切り出してきた。


 「ねぇ夕一。汐里ちゃん、もしかして幼稚園行くの、嫌なのかな?」


 俺は、夕食の時の汐里を思い返した。


 「そうなのかもしれないな」


 「もしかして、いじめにあってたりとかするのかな?」


 「ん、どうだろう。前に自由帳を見たとき、友達の絵も描いてあったけど……」


 「それも空想上の友達だったりして……」


 「まさか」


 二人で話し合っていても、仕方のないことだった。


 「ともかく、明日幼稚園に電話してみようか」

 

 「そうだね。先生に聞けば、なにかわかるかもしれないし」


 それが結論となって、幼稚園の話は終わりになった。


 「ところで、夕一次の休みはいつ?」


 「そうだな……明後日はたしか休みだったかな」


 「それじゃ、明日の夜から、徹夜で国盗り合戦しない?私が呂布で、夕一が陳宮なの」


 「陳宮ってまた微妙だな……。というか、まだ天下統一してなかったのか。時間結構あっただろう?」


 「夕一は知らないだけで、私も結構多忙な女なの」


 「妖怪引きこもりなのに?」


 「布団ごもり!」 


 ふてくされた深月姉は、乱暴にゲームの電源をつけた。シュミレーションゲームのタイトルが表示される。


 「今日はちょっとビール飲んじゃおうかな。夕一も飲む?」


 「俺未成年だし」


 「つまんないのー。それじゃ、オレンジジュースね」


 深月姉はジュースをグラスに入れ、俺に渡した。彼女が戻る間に、ゲームデータをロードしておいた。


 「まだ3つしか地域もってないじゃん」


 「昨日は6つあったんだけど、隣国に攻め取られちゃった」


 「先は長いなぁ」


 俺はため息をついて、兵糧を補充して反乱鎮圧のコマンドを選択した。

 そうして、夜は更けていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ