表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/106

その11「ミニチュアハウスを作ろうとした・上」

 休日。汐里は相変わらず自由帳にお絵かきをしていたが、あるときやめて、深月姉のコールオブデューティのプレイ画面を眺めていた。だが、深月姉がどれだけキル数を重ねようと、汐里が理解できるはずもなく、すぐにそれもやめて、ごろごろと寝転がった。


 「どうした汐里?深月姉の真似なんかして」


 「夕一、地味に失礼だね」

 

 深月姉はむっとした顔で俺を見たが、ゲームで深月姉が敵の銃弾の餌食になってしまい、慌てて画面に目を戻していた。


 「汐里、もしかして暇なのか?」


 コクリ、と彼女は頷く。


 「しお、とってもひま」


 「夕一、考えてみたら、汐里ちゃんのおもちゃって全然なくない?」


 確かにそうだった。汐里の娯楽と言えば、自由帳に絵を描くか、借りてきたアニメのDVDを観るくらいしかない。


 「なにかゲームソフトでも買ってあげたほうがいいんじゃない?」


 「深月姉、子どもを使ってちゃっかり欲しいもの買わせる気だろ」


 「わ、私もそこまで心よごれてないよ!」


 ふるふる、と汐里は首を振る。


 「しお、お人形さんが欲しい」


 「お人形?ぽぽちゃん人形みたいな赤ちゃんのやつか?」


 「ちがう。お人形さんのお家に入るくらいの小さいの。これくらいの」


 汐里は両手で人形の大きさを表現する。おおよそ、5、6cmくらいだった。


 「おうちもあって、どうぶつとか、いろんなのが住むの」


 「ミニチュアの動物園が欲しいのか?」


 「ちがう」


 汐里の反応は冷ややかだった。


 「ねぇ夕一、もしかして、シルバニアファミリーみたいなのじゃない?」


 俺はネットで検索して、汐里にシルバニアファミリーの画像を見せる。汐里は手をたたいて、これだと言った。


 調べてみると、すごいものだった。家具やら食器やら、鍋や玩具まで様々あった。そのどれもが、かなり精巧にできている。


 「おもちゃの人形のおもちゃを買うって、どうなんだろうか」


 「うわ、高っ。ミニチュアハウスって結構するんだね」


 ネットに表示された値段を見る。俺たちの経済状況で買えるようなものではなかった。


 汐里は、じっと上目づかいでこちらを見る。とても、買ってやれないとは言えそうになかった。


 「そうだ。人形だけ買って、家は作るってのはどうだ?」


 「つくる……?」


 汐里はいぶかしげに首をかしげる。


 「でも、作るって言ったって、作り方もわからなければ材料もないよ?」


 「まかせてくれ」


 俺は電話をかける。相手は、夏夜姉だった。


 『あ、夕一。どうしたの?』


 俺は事情を説明する。汐里は途中から俺の携帯電話に耳を寄せ、話を聞いていた。夏夜姉は冷静に、わかったと言った。


 『一時間待ってて。ネットを探せば住宅の設計図が落ちてるはずだから、それを参考にしてミニチュアの設計図を作るわ。必要な材料も、そこに書いておくから』


 「おお、さすが夏夜姉」


 『どうってことないわよ』


 そうして、電話が切られた。やりとりを聞いていた汐里の表情はぱぁっと明るくなったが、反対に深月姉は暗かった。


 「まさか……夏夜ちゃんの手を借りることになるとは……」


 「困ったときはお互い様だよ」


 「でも、夏夜ちゃんが困ったところなんて、見たことある?」


 「………たしかに」


 思い返してみれば、夏夜姉には手やらなんやら色々と借りっぱなしだった。


 「……俺、夏夜姉が望むなら2、3日くらい泊まりに行った方がいいのかもしれないな」


 「そればっかりは、私も止めることはできないよ……」


 このとき、俺たちは夏夜姉の偉大さを改めて感じたのだった。


 そして、きれいに一時間を10分残して、夏夜姉から設計図がデータで送られてきた。しかも、読みやすいようにプラモデルの説明書のように、手順を分けて丁寧に説明されていた。


 「お、ほとんど木材でなんとかなるようにしてくれてるな」


 ニス塗りや塗装は必要だが、窓などを除いては、おおかた木材で完成するように組んでくれている。


 「木材か。それじゃ、一番近いのは葵山かな」


 「なんで原木から切り出す前提なんだよ」


 「冗談だってば。ホームセンターだよね」


 ホームセンターは駅前のショッピングモールの中に入っている。歩いていけば、それほど遠くはない。


 汐里はくいくいと俺の袖を引っ張る。


 「人形買うのも、わすれないで」


 「わかってるよ」


 汐里はひょいと立ち上がり、玄関の前に立つ。既に臨戦態勢だった。


 「それじゃ、買い出しにいくか」


 そうして、俺たちは外へと繰り出したのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ