呪われた村
インドは、多様な文化、古代の伝説、広大な風景を持つ国であり、多くの謎を秘めています。その中でもクルダラは、ラージャスターン州のタール砂漠にある呪われた村として知られています。かつて繁栄したこの村は今や完全に廃墟となり、200年以上前にかけられた呪いの伝説が今もなお生き続けています。夜になると、村に足を踏み入れた者は風に乗る囁き、見えない足音、そして異様な静寂を感じると言われています。
この物語では、5人の大学生がクルダラを訪れ、幽霊ツアーの一環として夜を過ごすことになります。しかし、伝説を軽視する者に、時として過去は牙をむくのです…。
ランタンの暖かな光が、小さなヘリテージホテルの屋上テラスを照らし、眼下には広大なタール砂漠が広がっていた。夕暮れの光に包まれたジャイサルメールの黄金色の砂岩の建物が輝き、空気には焼きケバブとマサラチャイの香りが立ち込めている。街は活気にあふれ、オートリキシャやバイクが行き交い、時折ヴィンテージカーが道をふさぐ牛に苛立たしげにクラクションを鳴らしていた。近くの建物のアーチ型の窓には黄色と白のイルミネーションが灯り、会話のざわめきが、路上ミュージシャンが奏でるギターのメロディーと溶け合っていた。観光客たちはクッションの敷かれた席でラッシーを飲みながら、時間が止まったかのようなジャイサルメール城の壮大な景色を楽しんでいた。
そのテラスの一角、大学3年生の5人組が、一皿のケバブとナンを囲んで話し込んでいた。年齢はみな20~21歳。夏休みを利用して、この旅を楽しんでいた。
「じゃあ、確認するぞ」
アミットはナンをちぎり、ケバブにつけながら言った。
「明朝すぐに出発して、必要なものを買い揃えて、カバー村へ向かい、そこからクルドゥハラへ直行だ」
計画を立てるのが好きなアミットは、グループの実質的なリーダーだった。彼は超常現象を信じてはいなかったが、すべてを管理しておきたいタイプだった。
「そうそう」
ローハンはチャイをすすりながら頷いた。
「で、一晩そこで過ごす。幽霊ツアーってやつだな。それに、ヴィクラムが全部記録に残す」
ローハンはグループ内のスリル好きで、この挑戦を強く推した張本人だ。彼にとって、この旅はただの肝試しではなく、自分たちの勇気を試す冒険だった。
ヴィクラムはCanon EOS 350Dを軽く叩きながら、笑みを浮かべた。
「一秒たりとも逃さず撮るぜ。俺たちが怖気づいてない証拠を残すんだ」
ヴィクラムはテクノロジー担当で、何でも記録することにこだわるタイプだ。幽霊を信じているわけではなかったが、カメラに何か不可解なものが映るかもしれないという期待は捨てきれなかった。
カビールはため息をつき、落ち着かない様子で座り直した。
「お前ら、クルドゥハラがなぜ廃村になったか知ってるのか? ただの無人の村じゃないんだぞ。本物の呪いがある」
彼はグループで最も迷信深く、都市伝説や民間伝承をよく調べていた。この旅を単なる挑戦として楽しむ仲間たちとは違い、彼の中には漠然とした不安が広がっていた。
「出たよ」
ラーフルはうんざりしたように目を転がした。
彼はグループの中で一番懐疑的で、お調子者だった。幽霊話をバカにするのが大好きだったが、いざというときに一番ビビるタイプでもある。
「カビールの"俺たちは呪われた"講座が始まるぞ」
カビールは無視し、話を続けた。
「昔、パリワールの司祭たちが何世代にもわたってここに住んでいた。交易と農業が盛んな村だった。だが、サリム・シンが現れたんだ」
その名が出ると、グループは静まり返った。
「サリム・シンはジャイサルメールの高官で、権力と財を貪る男だった。村人たちに重税を課し、それだけでは飽き足らず、村長の娘、パドマヴァティに目をつけたんだ。彼女は美しく、聡明で、その名は広く知られていた。サリム・シンは彼女を妻にするよう要求し、拒めば村を滅ぼすと脅した」
ラーフルは眉をひそめた。
「で、村人たちはどうしたんだ?」
カビールの声が低くなった。
「彼らには戦う術がなかった。断れば、兵士たちが襲いかかり、娘を奪っていくだろう。だから、村人たちは"不可能な決断"をしたんだ」
「ある晩、村人全員――男も女も子供も――忽然と消えた。持ち運べるものだけを持ち、村を捨てた。そして去る前に、彼らはこの土地に呪いをかけた。"この地には二度と人が住めなくなる"とな」
ヴィクラムはカメラのストラップを調整しながら尋ねた。
「で、彼らはどこへ行ったんだ?」
カビールは首を振った。
「わからない。骨すら残っていない。彼らの痕跡は砂漠に消えたんだ」
アミットは腕を組み、つまらなそうに言った。
「呪いだの幽霊だの、結局ただの廃村だろ」
ローハンはニヤリと笑った。
「それは行ってみないとわからないな」
クルドゥハラへの最後の道
カバー村を出ると、道は砂に埋もれ、わずかに固まった砂の轍が伸びているだけだった。太陽はすでに沈み、月明かりだけが道を照らしている。長い影が砂丘に落ち、風が巻き上げる砂が視界を霞ませた。車のヘッドライトの向こうには漆黒の闇が広がるばかりだった。
車内の雰囲気は一変した。冗談や軽口はなくなり、代わりに沈黙が支配していた。ラジオは砂漠の電波に阻まれ、雑音しか流れない。遠くから吹く風の音が、まるで誰かの囁きのように聞こえた。
「なんか…変な感じがする」
カビールが小さく呟いた。
「ああ…誰かに見られてる気がする」
アミットが低く返す。
そして、丘を越えた瞬間、呪われた村・クルドゥハラが目の前に姿を現した。
「…着いたな」
ラーフルが静かに息を吐いた。
アミットは車を止めた。ヘッドライトが崩れかけた石造りの家々を照らし、村の入り口にある古びた看板が、**「日没後の滞在を禁ず」**と警告していた。
ヴィクラムはカメラを構え、息をのんだ。
「…待て、何か動いたぞ」
ローハンはシートベルトを外し、不敵に笑う。
「ようこそクルドゥハラへ。さあ、幽霊の出番だぜ」
クルダラは、インドで最も有名な廃墟の村の一つであり、200年以上前に一夜にして住民が消え去ったと言われています。歴史家は水不足や経済的な問題が原因だと推測していますが、地元の伝説では「呪い」によって人々が村を去ったと語り継がれています。それ以来、この土地に定住しようとした者は誰一人として成功しておらず、今でも世界中の心霊愛好家がこの不気味な沈黙を体験するために訪れます。
もしあなたがラージャスターンを訪れることがあれば、クルダラに足を踏み入れ、伝説の呪いを体感する勇気がありますか?