表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

声優:花澤香菜さんについて語り合おう

<今回取り扱った、花澤香菜さん出典リスト一覧>

■アニメ

・俺の妹がこんなに可愛いわけが無い

・化物語

・セキレイ

・僕は友達が少ない

・テイルズオブグレイセス

・AngelBeats!

・STEINS;GATE

・妖狐x僕SS


■ラジオ

・花澤香菜のひとりでできるかな?


■歌

・星空☆ディスティネーション


■その他

・1st写真集 KANA



<登場人物>

佐藤:部長兼進行役。全般的に広く浅い知識を持つ笑顔を絶やさないドM。

信楽:残念イケメン。全ての姉属性は俺の姉と言い切る変態。

古市:期待の新人。○○属性をこよなく愛しているが隠しきれていない。ただし二次元に限る。


=== オープニングトーク ===


佐藤:「さーて皆さんやってきましたよ! 声優を楽しく語るためだけの部活。声優語り倶楽部の時間が! もちろん、司会はこの私! 部長である佐藤が務めさせて頂きます!」

古市:「部長のテンションがうざいっす☆」

信楽:「早く進行しろクズが!」

佐藤:「はーい負けませんよ! 私この程度の辛辣な言葉にも負けませんよ! というわけで、まずはいつもの通りに本日のラジオに来て頂いた声優倶楽部の面々に挨拶していただきましょう。では、期待の新人こと古市くん!」

古市:「皆様こんにちは。古市です! 大好きな声優さんについてお知らせできるこの時間が僕の幸せです☆ 拙いところがあると思いますが、よろしくお願いします!」

佐藤「は~い! フレッシュ溢れる感じが初々しいですね~。若干、好感度を狙っている腹黒さが見え隠れするところがイヤらしいですが!」

古市:「そういうこと言わないでもらえませんかね!?」

佐藤:「何も聞こえませんよ~。では次に、この方! 残念イケメン信楽君!」

信楽:「この世の姉属性は全て俺の姉だ! 誰にも渡さない。絶対にだ!!」

佐藤:「はい。いつも通りの熱いお言葉ありがとうございます! いい加減このテンションも疲れたので通常営業に戻るとします。では本日の議題はこちらになります。声優の『花澤香菜』さんでーす」

古市:「いきなり有名どころすぎて、あざとすぎやしませんか?」

佐藤:「最初の放送なので、有名な方を挙げて打ち解けて行こうということですね。これを機に古市君もどんどん馴染んでいってください!」

古市「わかりました。がんばります!」

佐藤:「はい。では花澤さんについてのプロフィールのおさらいになりますが、声優としての活動のみならずラジオ・歌手など幅広く活動しており、容姿も端麗なことから熱心なファンが多い声優のお一人ですね」

信楽:「今年(2014年7月現在まで)のアニメとかだと俺の知っている限りでもレギュラーで何本も出ている。数えなきゃわからないが……本当に働き過ぎじゃないかと心配になる」

古市:「僕の周りでもファンが多いですね。というか僕もそのファンの一人ですが☆」

佐藤:「地域によっては連続で花澤さんの出ているアニメが連続で数本流れたこともあるという、正に今をときめく若手の中でもトップレベルの方ですね~。当然私もあのヒーリングボイスに癒されている一人です!」

信楽:「うむ。俺の姉になって欲しい人だ」

佐藤:「はっは~本当に信楽君は残念なイケメンですね~」


(スタッフ:次のコーナーへの指示)


佐藤:「では、場も暖まってきたところで次のコーナーです!」



=== 花澤さんの出演している好きな作品は? ===


佐藤:「というわけで、このコーナー。『あなたが好きな作品は』でーす! こちらは花澤さんの出演した作品でお気に入りの物について語っていってもらおうというコーナーになります! ここはまず先輩から信楽君お願いします!」

信楽:「出演作も多い方だがこれについては俺は決まっている。『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の黒猫だな」

佐藤:「確かに花澤さんの代表作ではありますが、姉属性萌えの信楽君にしては珍しいチョイスですね。その心は?」

信楽:「忘れてないか? 中二病とゴスロリという姿が強調されているが、黒猫は妹二人がいるれっきとした姉キャラだ」

佐藤:「あぁ~! 確かにそうでした! 後輩キャラの方が印象深くて忘れてました」

信楽:「花澤さんは、あの頃はおとなしめなキャラを演じていたので、中二病キャラをした衝撃もあったからなおさらだな」

佐藤:「そうですね~。当初はあの大人しい声が強調されていましたが、年々キャラの幅が増えてきて色々な魅力を発揮していますね」

信楽:「うむ。中でも黒猫は中二病の言い回しに、内向的な性格、さらには姉という立場から妹の面倒も見るという一風変わった姉であったが、やはり、花澤さんが演じた姉キャラの中でもトップに君臨しているな」

佐藤:「私が印象深かったのはやはり第二期の最終話付近での京介とのシーンでしょうか。最後は黒猫を選ぶんじゃないかと思っていただけに、あのラストは驚きました」

信楽:「姉を選ばない男など男ではないな。ふん、一時は京介(俺妹の主人公)を認めたこともあったが、姉を選ばぬなど人間のクズだ!」

佐藤:「言い切ったあなたに脱帽です。では次に古市君はどうですか?」

古市:「僕は信楽さんと違っていくつかあるのですがいいですか?」

佐藤:「もちろんです。花澤さんの好きな作品があるならば、いくつも挙げてみてください」

古市:「はい! では『セキレイ』の草野ちゃん、『To LOVEる』のみかんちゃん、『僕は友達が少ない』の小鳩ちゃん、『ロウきゅーぶ!』の智花ちゃん、化物語の千石ちゃんですね!」


(周囲がざわつく)


信楽:「(おい。こいつまさか……)」

佐藤:「(ま、待て信楽君。まだ決まっていない……)」

古市:「どうかしましたか?」

佐藤:「い、いえ! 確かに花澤さんの演じたキャラでも可愛いどころばかりですね」

古市:「ですよね! いや~中でも草野ちゃんを演じた舌足らずな感じが最高でした☆」

佐藤:「……ちなみに古市君。20歳以上のキャラクターとか姉ってどう思う?」

古市:「ババア」

信楽:「どうやらお前は俺と戦争をしたいようだな」

古市:「何でですか!?」

佐藤:「はい落ち着こうね信楽君。じゃあ、胸はあるのとないのどっちがいい?」

古市:「つるぺた一択です!」


信楽&佐藤「「はいアウト!!!!!!」」


古市:「えぇ~!? さっきから何なんですか!?」

佐藤:「いや、あのさ、古市君。君はロリ属性だよね?」

古市:「ろ、ロリちゃうわ! 可愛いが好きなだけです!」

信楽:「動揺が露骨すぎるだろう。全くお前みたいなのがいるせいで、サービス回なのに湯気や不自然な光が多くて泣く泣くブルーレイを買うしか無くなった俺の気持ちがわかるか? ボンキュッボンの姉の裸体ぐらいテレビで見たい男子高校生の気持ちがわかるのか!? 健全な青少年を育成するためにエロが無くなって、逆に不健全になる男子高校生だっていることを俺は社会に問い質したい!!」

古市:「途中から完全に自分の欲望の話になってませんかね!?」

佐藤:「ではCMでーす」


(編集でカットした裏では熱い姉とロリの大論争が繰り広げられていた)


佐藤:「趣味は人それぞれ。確かに古市君の好きな花澤さんのキャラクターは人を惑わす魅力がありますからね」

古市:「どれも素晴らしい作品でした。あと僕はロリじゃないです」

信楽&佐藤「「(まだ言うか!?)」」

信楽:「ま、まぁ、可愛いと言う点について認めよう」

佐藤:「ですね。私も千石ちゃんは『恋愛サーキュレーション』の歌で心奪われ、囮物語でのキレ子の演技をした花澤さんの奥深さにはつくづく感心させられましたよ」

古市:「さすがわかってますね☆ あと加えるなら『ロウきゅーぶ』の歌も好きです! 全く小学生は最高だぜ!!」

佐藤:「はーい突っ込みませんよ~。私突っ込みませんよ~」

古市:「あと、『ロウきゅーぶ』つながりで蒼山サグ先生の新作である『天使の3P!』は小5ロリの問題作と謡われていますね。一巻発売時の時雨沢先生(作家)の帯のコメントで『作中のお風呂シーンの多さが気になった』という時点で、僕はアニメ化になることを期待しています☆」

佐藤:「私は古市君のこれからの高校生活について不安を隠せません☆」

信楽:「はぁ。ところで、佐藤は花澤さんの出演作で何か無いのか?」

佐藤:「そうだねー。私としては『AngelBeats!』の天使、『STEINS;GATE』のまゆり、『テイルズオブグレイセス』のソフィーかな」

信楽:「結構有名どころだな」

佐藤:「広く浅くがモットーだからね。天使役の時はあの寡黙とミステリアスさのマッチ具合が好きだったな~。音無(AB主人公)との敵から始まる関係性と最後の別れは涙無しには見られなかったね。まゆり役では『トゥットゥルー♪』の響きは花澤さんにしか出せない味だと思っているし、あのマイペースさと独特なテンポ感は見事なはまり役だと拍手したぐらいさ。ソフィーは、」

古市:「僕もソフィーなら語れます!」

信楽:「お前は黙っていろ!」

佐藤:「はは。まぁ、ソフィーはテイルズシリーズのヒロインでシリーズでは珍しいタイプだったよね。Wii版ではソフィーが活躍しすぎてアスベル(主人公)が『また守れなかった』の台詞がネタ化されたけど、PS3版の追加シナリオでは逆に『人間』に揺れるソフィーをアスベルが支える一面が良かったよね。ソフィーは本当に難しい役だと思うけど見事演じきった花澤さんに賞賛を送りたいですね」

信楽:「うむ。色々な声を聞けることは、俺たちにとっては本当にありがたいことだ」

佐藤:「だね」


(スタッフ:次のコーナーへの指示が出される)


佐藤:「では、この辺りで次のコーナーです」



=== 花澤さんの声優活動以外について ===


佐藤:「では、このコーナーでは花澤さんの声優活動以外について語り合っていきます!」

信楽:「俺はこの辺は疎いんだが、さっき話題に出た歌の『星空☆ディスティネーション』以外だと何があった?」

佐藤:「そうですね〜花澤さんの場合だとラジオ、イベント、写真集とかをやっていますね。あと初期の数年ぐらいだとドラマとかもゲストで出ていたようです」

古市:「僕はラジオ『花澤香菜のひとりでできるかな?』は毎週聞いています!」

佐藤:「私はゲストが来たときとか時間がある時に聞くぐらいだけど、自分の冠番組を1時間やれるのはすごいよね」

古市:「はい! 声優さんのラジオは本当に多く、アニメの時期にやるものが多いですが、声優さん単体のラジオはそこまで多くないので重宝しています!」

佐藤:「ちなみに古市君はラジオのどんなところが好きなのかな?」

古市:「僕が好きなのはやはりジングルですね。変態チックなジングルが多くて面白いです! 特にロウきゅーぶで共演した同じ声優の小倉唯さんが可愛いと毎週のように言っていたことで、僕はさらにファンになりました!」

佐藤:「はーい隠す気がもはやゼロの古市君ですが、私突っ込みませんよ〜」

信楽:「ラジオでそんなこと言っているのか……」

古市:「時期によっては俺の妹がこんなに可愛いわけでない共演した竹達さんとの話も多かったですよ」

信楽:「その辺は時間の流れを顕著に現すラジオのいいところだな」

佐藤:「あと毎年クリスマスになると声優の戸松さん、矢作さんがゲストに来て動画で放送されるのも楽しみの一つですね」

古市:「ですね☆ 時々、インターネットラジオでは動画配信することもあるので、ファンとしては嬉しい限りです!」


(スタッフ:『ラジオ』以外では?)


佐藤:「他のところですと花澤さんは写真集も出していますね」

信楽:「すまん。持ってない」

古市:「同じく」

佐藤:「これは困りましたね。私も持ってなかったので感想が――」

(スタッフ:持っている)

三人:『マジで!?』

佐藤:「驚いたことにスタッフさんが持っているらしいのでちょっと感想を聞いてみます」


(佐藤確認のため退出)


信楽:「うちのスタッフも大概レベル高いな……」

古市:「声優さんの写真集って発行部数多かったでしたっけ?」

信楽:「さすがにグラビアアイドルほどじゃないと思うが……まぁ、旬の方なら売れているんだろうな」

古市:「声優雑誌でも声優さんの写真多いですからね」

信楽:「声の仕事以外にも本当に多種多様だな」

古市:「ですね〜。よくアイドル声優は云々みたいな話を耳にしますが、逆にここまでしないと生き残れないんですね」

信楽:「というか、そもそも演技力という土台がしっかりしていないとダメなんだろう。俺としてはアイドル声優的な活動をしている人の演技力は年々高くなっている印象を受けている」

古市:「ファン側からじゃ考えられない苦労や努力をしているんでしょうね」

信楽:「だからファンは素直に『ありがとう』という言葉を贈ることが大切なんだろうな」


(佐藤戻ってくる)


佐藤:「確認してきました。どうやらスタッフさんは1st写真集を持っているようで、スイスの壮大な自然の中で撮った民族衣装を着たお下げの花澤さんがお気に入りとのことです」

古市:「それは見てみたいですね!」

信楽:「姉っぽい雰囲気のものもあればぜひ」


(スタッフ:問題ない。ある)


佐藤:「そろそろスタッフさんが本格参戦しそうなので話を変えます。花澤さんが出演したイベントで好きなのは『妖狐x僕SS』です!」

信楽:「ヒロイン役ではないが、レギュラーのカルタちゃんは可愛かったな」

古市:「あれでつるぺただったら……」

佐藤:「アニメ作品が終わったらイベントを行うものが多いわけですが、『妖狐x僕SS』は本当にキャストの方達が面白いのですごく楽しめるイベントとなっていました!」

信楽:「あそこのレギュラー面白い人多くないか? 中村さん、日高さん、細谷さん、日笠さん、江口さん、宮野さんが出てただろう?」

佐藤:「あと、忘れてならないのは、かるたちゃんの主人である蜻蛉役の杉田さんですね」

信楽:「改めて考えるとすげー豪華キャストだな。『妖狐x僕SS』」

古市:「日高さんは僕の中の永遠のアイドルですね☆」

佐藤:「まぁ、そんな人たちがイベントをやるわけですから面白くならないわけがなく、特に杉田さんが花澤さんに対して『俺が椅子になろうか』やパートナーのことを言い当てるクイズの異様な的中率を誇っていて、終止蜻蛉のように花澤さんをいじっていたのが面白かったです」

信楽:「興味が出てきた。今度お前の部屋に行くから見せてくれ」

古市:「あ、僕もお願いします!」

佐藤:「いいですよ〜」


(スタッフ:そろそろ締めて)


佐藤:「では、このコーナーはこれまでとなります!」



=== エンディングトーク ===


佐藤:「あっという間の時間でしたが、古市君いかがでしたか?」

古市:「大変楽しく語ることが出来ました! ありがとうございます☆」

佐藤:「いえいえこちらこそありがとうございます。これをお聞きの古市君のお友達も引かずに変わらぬ関係を続けてあげてくださいね〜。信楽君はどうでしたか?」

信楽:「改めて花澤さんの良さを再確認できた。これから始まるアニメでもぜひ注目したいと思う」

佐藤:「そうですね〜。作品だけでなく声優さんから入ると楽しめた作品も沢山あるので、色々な楽しみ方を見いだしたいですね。今後語る声優さんについて何か要望はありますか?」

信楽:「姉役をやっている声優さんについて語らせてくれ」

古市:「可愛い幼女役の声優さんに付いて語りましょう」


(信楽、佐藤が互いに睨みつける)


佐藤:「仲が良くなってくれて私嬉しいですよ〜。えぇ、本当ですよ〜。ていうか他にも魅力的な男性声優さんもいますからね〜」

信楽:「確かにな」

佐藤:「次回の議題はまだ未定ですが、一応男性と女性交互に語り合うようにしているので、次は男性声優の方をピックアップして話したいと思います!」

古市:「同じ男としても憧れるキャラクターが沢山いるので僕も楽しみです!」

信楽:「姉好きな俺としは、兄貴分のキャラを演じられる役の方が好きだな」

佐藤:「そうですね! 次の話題についても盛り上がっていきましょう〜! では、皆さんまたお会いできる日を楽しみに待ってま〜す!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ