表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
566/736

417 エルフの里を散策

 エルフの長老の話を聞くのはアイラ姉達に任せて、オレ達は里の様子を探ることにした。

 まあ、探るといっても適当に見て回ったり、里の住人に話を聞いてみたりするだけだが。


 学園長達の話では、エルフは他種族を受け入れているようだし、オレが里の中を巡っても問題ないだろう。

 問題があるとすればエイミとミールだが、里の住人が二人に対して何か言ってきたら、全力で守るつもりだ。






 エルフの里は、アルフィーネ王国やフレンリーズ王国の王都に比べたら規模は大きくはないが、それなりに発展した町並みだ。

 少なくとも幻獣人族の里よりは遥かに広いな。


 里の住人もオレ達を快く受け入れてくれている様子で、向こうから挨拶してきたりもする。

 エイミとミールに対して何か言ってくる様子もない。こうして見ていると、普通に平和で良い印象だな。


 それに邪気も森の中に比べたら、かなり薄くなっている気がする。

 エルフは邪気に対して耐性がありそうだったし、これくらいなら気にならないレベルなのかな?


「いえ、そんなことありません。わずかにでも邪気が発生しているだけで、おかしいです。その上、まったく気にしていないなんて異常過ぎます。ワタシ達のことも含めて」


 ミールが言う。まあ、そうだよな。

 だが、邪気さえなければ様子がおかしいとは思えないくらい穏やかな町並みだ。



「パールス、どうだ? 里の住人が何かに操られているような感じはある?」

「――――――む〜、確かに違和感あるわ〜。けど、今は操られとるわけやなく、思考を止められてるいう感じやな」

「思考を止められてる?」


 パールスは里の住人の様子を見て、何かに気付いたらしい。


「――――――うまく説明出来へんけど、エルフはん達はウチらを客人やと認識するだけで、何者なのかは考えられへん状態なんやわ。周りの邪気に反応せんのも思考停止の影響やな」


 よくわからないが、今の里の住人は誰でも歓迎してしまうような状態だということか?

 それがたとえ相手が魔物だったとしても。

 だから里の住人はエイミとミールにも特に反応しないのか?

 いや、だけどフェニアの兄のフェルケンはオレ達をちゃんと認識していたはずだ。


「誰が、どこから操ってるかはわかるか?」

「――――――まだちょっとわからへんわ。操る方法もよくわからんしな。〝魅了〟や〝精神魔法〟の類いじゃなさそうやな」


 パールスでも、まだはっきりとはわからないか。

 けど、何者かが里の住人に何かをしているのは間違いないみたいだな。

 問題はそいつの正体と目的だな。

 神将ダルクローアって奴が今回の黒幕という話だが、まだ姿も見ていないから、はっきりとしたわけじゃない。

 それに何が目的でこんなことをしているのかも、まったくわからないから、こちらから動くに動けないんだよな。





「そういや、世界樹ってのは里のどこにあるの?」


 里の中を結構歩き回ってるけど、それらしい大樹は見当たらない。

 幻獣人族の里の神樹と同じなら、相当な大きさの木のはずだ。


「精霊の森の更に奥地ですね。普段は立入禁止区域となっているはずです。お祭り期間などは一般の方にも一時的に開放されていましたが、ここ数年はお祭りも開かれていません」


 ミールがそう説明してくれた。

 やはり世界樹という大層な名前がついているだけあって、それなりに厳重な管理をされているみたいだな。


 それにしても、エルフの里でお祭りなんてあったのか。なんだか幻想的なものを想像するが、()()()()以降は一度も開催されてないのだとか。

 やはり二人の父親が起こした惨劇は、未だに影響が大きいようだ。




「あ、レイさん、パールスさん、少しいいですか? 寄っておきたい場所があるのですが」

「ああ、構わないけど」


 ミールが行きたい場所があると言ってきた。

 特に目的地があって散策してるわけじゃないし、反対する理由はない。




 ミールに案内されるままについて行くと、居住区から外れたような所に一軒の家が建っていた。

 それほど大きい家ではなく、他の住人もあまり近寄らなさそうな場所に建っている。

 誰か住んでいる様子もない空き家に見えるが······。


「ワタシ達の実家です。父様と母様がいなくなってからは誰も住まなくなってしまっていますが、ワタシ達の思い出の場所なんです」

「うん、もう何年も戻ってなかったから、すごく懐かしい······」


 ここが二人の実家だったのか。

 荒れ果てているわけではないが、長い間誰も住まなくなり、寂しい感じに見える。


 二人も思うところがあるようで、何とも言えない表情で見上げている。




 ··················ん?

 誰も住んでいないという話だが、探知魔法で家の中に反応があるような。

 誰か来ているのだろうか?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ