表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
原罪  作者: 梨藍
世界紹介
7/54

種族【まとめ】

つまり……というのが、今回の中身!


なんでしょうね、書いててなんですが……世界史のお勉強してるみたい(笑)

高位精霊族は、更に二つの分岐に立ちます。


一つは地上界(葦原の地)に降りました。

彼らは、自らの罪を悔いたからだと云われています。

そして地上界に降りた者達は、自分達の記憶を封じました。

そこから、他の動植物と同様に一から文化を築いていったのです。

故に天上界の者達と違い、短命になったと云われています。

“人間”と呼ばれるようになりました。


もう一つの種族は天上界に残りました。

彼らはいつしか、自らも“精霊”である事を忘れました。

元々“精霊”である彼らの“器”が朽ちる事はありません。

つまりは、外観年齢と実際年齢は一致しないという事です。

不老とも意味合いが違って来ます。

外観年齢は、ある程度の歳まで成長すれば、本人の意識次第なのです。

(ですが、外観は精神年齢に比例すると云われており、平均15歳程度までは自由になりません)

しかし、決して不死ではありません。

怪我をすれば、血も出ます。寿命もあります。

人間でいう“寿命”は“霊力(せじ)”と呼ばれる独特の“生命エネルギー”が尽きる事を表します。

彼らを有翼人種と呼びます。


天上界にはヒト(有翼人)の他にも、様々な種族がいます。


例えば、竜族や鳥族は政ごとにも深く関わっています。

基本的には、ヒト型で生活を送っています。

(このヒト型で生活を送る者達を高位族と言います)


ヒト型になれない者達は“眷族”とされており、これは遺伝だと云われています。



【禁忌】

他種族との交わりは、堅く禁じられています。

無論、有翼人種と人間もそうです。

属性の交わりにも禁忌事項があります。


光性光属性と闇性闇属性の交わりは、特に厳しく禁じられています。


他にも、相対関係にある属性同士の交わりは禁じられています。

(禁忌を犯した場合、アナテマの出生率が高くなると云われています)


※近親相姦という概念は存在しません。

故に、兄弟が伴侶だという者も少なくはないのです。

種族については、おしまいです!

続いて、属性について

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ