表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
原罪  作者: 梨藍
◇東域(とういき)◇
14/54

十二天(じゅうにてん)

忉利宮を中心として須弥山に居を構えています。

(簡単にいうと、永田町みたいな感じですね)


文官、武官各6名が名を連ねる予定です。(空席あり)


※天名は<元服の儀>が執り行われる際に九曜一族の長、イザヤ・レイ・ラスールからの洗礼を受けて名を戴くので、いつ十二天の席が埋まるかは誰にも判りません。(後述)


【武官】

焔摩天 ⇒焔祁


伊舎那天(いしゃなてん)法会(ほうえ)


羅刹天(らせつてん) ⇒(桔梗)


日天  ⇒玖翁(くおう)


毘沙門天⇒魯碕(ろき)


風天  ⇒(空席)



【文官】

梵天 ⇒迂鵠


地天 ⇒志杏椶


水天 ⇒巳珠洲(みすず)


火天 ⇒蓬騎(ほうき)


月天 ⇒慧琳(天后)


吉祥天⇒珠依姫(カナン)

※死亡により、現在は空席



この下に更に細かく枝分かれした階級があります。

上の位の人ほど須弥山に近い、つまりは天帝の近くに住んでいます。


天帝補佐である焔祁の息子の淘汰と、十二天長の迂鵠の息子の桔梗の二人はとう利宮に住んでいます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ