14/54
十二天(じゅうにてん)
忉利宮を中心として須弥山に居を構えています。
(簡単にいうと、永田町みたいな感じですね)
文官、武官各6名が名を連ねる予定です。(空席あり)
※天名は<元服の儀>が執り行われる際に九曜一族の長、イザヤ・レイ・ラスールからの洗礼を受けて名を戴くので、いつ十二天の席が埋まるかは誰にも判りません。(後述)
【武官】
焔摩天 ⇒焔祁
伊舎那天⇒法会
羅刹天 ⇒(桔梗)
日天 ⇒玖翁
毘沙門天⇒魯碕
風天 ⇒(空席)
【文官】
梵天 ⇒迂鵠
地天 ⇒志杏椶
水天 ⇒巳珠洲
火天 ⇒蓬騎
月天 ⇒慧琳(天后)
吉祥天⇒珠依姫
※死亡により、現在は空席
この下に更に細かく枝分かれした階級があります。
上の位の人ほど須弥山に近い、つまりは天帝の近くに住んでいます。
天帝補佐である焔祁の息子の淘汰と、十二天長の迂鵠の息子の桔梗の二人はとう利宮に住んでいます。