表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
208/240

Catch208 丸四角

行政には不思議が一杯。

 以前書いた事ですが、私が暮らす高田馬場がある東京都新宿区は区長がアホでして(『Catch134 アホ行政』)、今年に入っても次々騒ぎを起こしております。


「ホームレス対策」と座面が馬の背みたいになっているベンチが「意地悪ベンチ」とSNSで話題になると「座れますよー、意地悪なんかじゃないですよー」とベンチに腰掛けている写真を区長のXに掲載したり(もちろん再炎上)、「夜間に騒ぐ若者対策」とベンチに座れない様に駐車禁止ゾーンに立てるポールを取り付け、またSNSで「あり得ない」「いっそのことベンチを撤去すれば?」と騒がれワイドショーなどでも取り上げられると「近所から苦情があったんだ!」と逆ギレ。間違った対応ではない、と言い張るのならばそのままにしておけば良い物をこっそりベンチを撤去していたり。


 (とど)めは(いや、本当に“止め=おしまい”にして欲しい)仁藤夢乃さんなどが運営していた困窮女性を性暴力からガードしていた施設を潰して都がやっている「キミマモ」たらいう施設へ利用者を追っ払い、その施設で勝手に入ってきた男性から利用者が性被害を受けるという事件が発生してしまいました。


「キミマモ」って「君を守る」って意味だったんじゃないの?


 守って無いじゃん。


 馬鹿なの?東京都の職員は。


 そして「ほら、やっぱりこういう事になったじゃないか」という批判に区長が「困難な課題を抱えている若年層の受け皿での事件は避けられないことだ考えています」とX発信してまたしても炎上しています。


 区議会でも酷かったですね。「ある程度予想していた」にも拘らずシェルター施設を潰した上にこの発信は無責任と思わないのか、という女性議員の質問に「愚かな質問だ」と吐き捨てたのだとか。私は傍聴に行っていてその場にいたのですが、答弁席ではなく自席にいた区長が何かブツブツ言っているのは分かった物の、内容は聞こえませんでした。


 聞こえていたら騒いで摘み出されていたかも知れません。


 何だろう、この人。こんな区長を当選させ続けている区民の皆さん、弱者を守らない政治家なんていても迷惑なだけですよ?


 考えてみれば私が新宿区民になった当時の区長は「財政非常事態宣言」とやらを出して「お金が足りないんで」と福祉や保育の予算をバッサリカットして大騒ぎを引き起こしておりました。


 挙げ句に「お金が足りない」と言っていた区に区長自身が住民税を3000万円だか納めていなかった事 (都民税を合わせると3700万円)が週刊誌にバレて何の説明もしないままそそくさと辞職して逃げたロクデナシでした。


 そういう風土なんですかね、新宿って。


 今年 (2024)の前半だったかと思いますが、人気の教養系クイズ番組 (不正解すると幼児に怒鳴られるアレ)で「カーブミラーはなぜ丸いのか」が出題されていました。


 番組では「丸型は近くの映り込む幅が狭いがより遠くから向かってくる物を映す」「四角いミラーは遠くは弱いが付近の物を幅広く映す」というそれぞれのメリットデメリットを紹介していました。


 そして「丸いミラーは危険を早めに知る為に道路によく使われ、角型は近くを幅広く見る為に駐車場の出入口で設置される」と立っている場所の説明が続きました。だから道路に立つ普通のカーブミラーは丸型が圧倒的に多いのだと。


「へぇ~、そーなんだー」と思って翌朝出かけると、あれ?何だか道路なのに四角ばっかり見かけるんですけど。気になって数えてみたのですが(←こういう事するから暇人だと思われる)私の行動範囲で4~5日の間に見かけたカーブミラーの数は丸18/四角196でした。

丸型カーブミラーの割合は約9.2%です。


 そして見かけた数少ない丸型も殆んどが中野区や豊島区といった新宿区に隣接する他区だったのです。今更数え直すのはさすがに嫌だったので正確なパーセンテージは分かりませんが、区内の丸型の割合は更に下だと思われます。


 それと新宿区内では番組の解説とは逆に「殆んどの駐車場で出入口に丸型が取り付けられている」。


 どういう事?


 番組の説明と全く逆です。


 説明を信じるなら新宿区はわざわざ危ない方の形、用途に向かない方のタイプを選んで区内にミラーを立てている事になります。


 何か新宿区独自の条例でもあるのか、それとも他に訳があるのか。まさか立てた当時の区長と仲良しの業者が四角いミラーを扱う会社だったとか言わないでしょうね。


 ご存知の方はご連絡下さい。

中には二股の右が四角で左側に丸型が付いている意味不明なミラーも有りました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ