Catch168 お前がウィルスじゃ
どうもお金を稼ぐ方向が間違ってるんですよねぇ。
最近「プロ」が減ったなぁと感じる事がいくつかありました。例えばスーパーマーケット(余談ですが何故か日本では「スーパー」と省略されています。「スーパー」って「超」ですからね。後半の「マーケット」と切り離されたら言葉としては何のこっちゃか分からんようになるんですが)で買う野菜や肉類、お魚あるいは豆腐など。
少し前まではここ高田馬場にもそれぞれ専門店がありましてそれぞれが仕入れで目を利かせたしっかりした品物を提供してくれていました。しかしコンビニやスーパーマーケット、ドラッグストアの展開でこうした専門店は少しずつ姿を消して行き、いくつかの業種では絶滅してしまっています。
小売り店で扱う物と総合販売 (あれもこれも何でも一軒の店舗で取り扱ってしまう商売)と何が違うといって半分傷んで“元・食べ物”になっているような物を平気で並べているような所でしょう。まぁそれこそ専門店ではないので豆腐の傷み具合や野菜の鮮度にいちいち詳しくなれないのは仕方がありませんけれど、専門店が姿を消してからどうも「これくらいやっても他に買う店が無いんだから大丈夫だろう」とでも思っているのか時折 (舐められてんなぁ)と感じる売られ方を目にするようになりました。もちろんそんな積もりは無く単に小売業として能力不足なだけかも知れませんが。
スマートフォン・携帯電話会社のいい加減な「お勧め」にもほとほと困っております。そりゃアチラはプロでこっちは素人ですよ。でも、だからこそ、プロはプロとして私たちユーザーが望むサービスを希望になるべく近い形で探り提案して頂きたいのですが、それは今の世の中においては贅沢な高望みなのでしょうか。
社内にノルマ的なものがあるのかも知れませんが、それは客には関係の無い内側の事情です。プロなら客の希望を最優先で商談を進めてもらいたいのに、どうもこちらが買いたい物より会社が売りたい物をキチンと話をせずに“それなりに分かっている人には通じる説明”でべらべらやられて質問をすると面倒臭そうに“そんな事も知らんの”みたいな顔をされましても。
プロではないんですよ、接客業として。
お勧めのアプリケーションとやらも要らんのです。勧めているのはこちらの希望に沿うサービスではなく“契約数が増えると評価されるサービス”なんでしょうから。
無料のウィルス駆除アプリなんてダウンロードしようものなら他のアプリを開いて作業している最中に勝手に動画コマーシャルが始まるわ全然要らない「あなたにお勧め」のサービス紹介をされるわ迷惑この上ありません。
挙げ句に端末に標準装備されているセキュリティアプリが検知・報告したのがこの無料のウィルス駆除アプリでした。こうなるともうサービス提供側の能力不足というより詐欺師の行動でしょう。
いい加減にしろ。
一方で江戸時代に異様に発達した過剰サービスも健在なんですよね。摩訶不思議なり。