Catch137 美味しいカレー
カレー、この偉大なる食べ物。
カレー専門店が密かに増殖中の高田馬場ですが、私の好みの味や店の仕様はそれほどありません。単に好みがうるさいだけとも言います。以前書いたように(『Catch63 並ぶ価値無し』)、雰囲気や客層、生活行動範囲など料理以外にも様々な要素が私に取っての「いいお店」なので、ご縁が有るか無いかだけの事です。まあ、そんな私に取ってのいいお店・カレー篇をいくつかご紹介いたします。
祐天寺の『ナイアガラ』さん。偉そうに色々書いといていきなり生活圏ちゃうやないか!という突っ込みが来そうなチョイスです、えへ♥️ 知る人ぞ知る美味しいカレーのお店ではありますが、このお店はもう一つ別の事でも有名です。「鉄道マニア」の店なのです。店の外にある食券販売機には食券ならぬ「乗車券」と書いてあり、一番辛いメニューは「超特急」ですよ。中は本物の列車の座席が席になっていて、各席の横に敷かれたレールを電車が走って注文品を運んで来る凝りよう。ここまでやられると別に鉄道ファンでもない私ですら「お見事」としか言えません。メニューはどれも美味しいです。私は「カレースパゲティ」が気に入っています。
高田馬場でおすすめのお店その1は高田馬場の東の外れ、明治通りと早稲田通りのクロスする馬場口交差点で(たぶん)昼だけやっている『まっちゃんカレー』さん。夜に通り掛かった事が無いので確証はありませんが、夜は夜でショットバーとして別のお店 (たぶん)が営業しているっぽい所です。だって(昼に)入った時、お店の中はハイアルコールのボトルが棚にズラッと並んでましたから。ディープアメリカンな少し入り辛い店構えですが、キーマカレーが絶品です。
馬場の美味しいカレーその2は、同じく馬場口交差点近くの『エチオピア』さん。本店はカレー激戦区・神田の岩波ホールの近くに有ります。辛さがマイナス3から72まで指定出来る、激辛好きには是非とも訪れてもらいたいお店です。私は筋金入りの激辛好きです。しかし『エチオピア』のカレーは本当に辛いので、私の限界は55くらいでした。私が美味しく食べられるのは32までかな。店名の由来は「エチオピアコーヒー」を出していてそちらが旨いと評判になった為だとか。以前は馬場店でも出していてとても美味しかったのに、いつの間にかメニューから消えてしまいました。おすすめは、う~ん、どれも外れは有りませんので、辛さの加減に気をつけてお好みで色々楽しんで下さい。サイドメニューの「タンドリー風唐揚げ」も美味しいです。
『エチオピア』本店で食べていた時、自分がいかに辛い物に強いかを同行者に自慢していた豪傑が、72倍を注文して一口目以降いきなり無口になり、半分以上残して退散したのを目撃しました。