表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

04 寝物語

 息子がおります。


 彼が4〜5歳の頃の話です。


 夫と息子と3人で寝ている時にですね。夫が息子に話し始めたんですよ。


「鬼退治に連れてく動物決めて」と。


 ははん、さては、息子を主人公にした桃太郎のパロディをやるつもりなのか。お手並み拝見といこうじゃないかと、横で聞いていたんです。


 息子は言いました。


「イタチザメとメガロドンとシャークネイド」


 イタチザメ:大きいのは5m超える

 メガロドン:約2300万年前から360万年前生息していたサメ。最大推定値24m

 シャークネイド:台風に乗ってサメが飛んでくる映画。アマプラの広告しか見た事ないのに、それは息子の胸を撃ち抜いた。R指定なので本編は見せません。


 夫は答えました。


「……陸上で活躍する動物にしようか」


 息子は再び言いました。


「オオアナコンダとティタノボアとシャークネイド」


 オオアナコンダ:最大9mの蛇

 ティタノボア:約6,000-5,800万年前に生息。最大15m

 シャークネイド:絶対外せない。雉枠でなんとかしてくれという意思を感じる。


 息子は続けます。


「あと、オリ(俺)は呼吸全部使える」


 勝ち確だよ、息子よ!

動物達が噛み付いて無惨様の血を飲んだら鬼化しちゃうかなー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
まず、ヤバいヒロイン、で笑いました。わかります、なんかヤバいヒロイン(笑)を出してると、書き手の方が笑えて来るんですよね。そして、子供さんの話で。シャーク系にはトンデモ話があると小耳に挟んだことがあり…
滅びた生物にはね、滅びるだけの理由があったことがほとんどなんだよ…もし現在に適応できる大きさ形なら、そのように収斂進化するだろうからね
あー、男の子あるある? かも? なんか、そういうの覚えるんですよね? ついていくの大変。 ポケモンは流石に全部は無理だった。 うちの息子も恐竜好きでした。 今もかもしれませんが? しかし、母としては…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ