表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

ステーキ食べるよ

 一昨日かな、一気に書き切るつもりだったんだけど寝ちゃって、続き書くのめんどくさくなっちゃってこんなに間が空いてしまいました。


 記憶がね⋯⋯。


 薄れてるね。


 名古屋駅に向かったんだよね。

 私の行きの感じだとまた金山戻って、そっから名古屋ってなりそうだけど、金山とは反対の方向に進んだよ。栄駅。そっから東山線に乗り換えて名古屋駅。あぶねっ。降りる時扉の扉に挟まれそうになった。んで早っ。楽っ。


 でもね、これはJRだから出来たこと! オイラの最寄りは名鉄(名古屋鉄道)だから行きはあれで正しかったのら!


 ⋯⋯どんな筆致で書いてたのか思い出せない。もうちょっとお堅い書き方してた気がするな。まあいいか。


 地下鉄名古屋駅に着いたので、エスカレーターで地上へ上った。エスカレーターの終わりから名古屋駅まで、少しだけ屋根がない場所がある(ちょっと前から雨が降っていた)。


 ちゃちゃっと雨を避けながら走ろうと身構えていると、空が晴れていることに気がついた。


「止んどんじゃん」


 私がそう言うと、Fが「韓流スター?」と聞いてきた。


「ヤン・ドンジャンじゃないよ!」


「ゼハハハハハハハ!」


「フェーッフェッフェッフェ!」


 こんな小さなことでも笑い合えるくらい2人ともツボが浅い。


 と、突然どこかから音がした。


『フェンフォンフェンフォン!』


 それは工事現場から聞こえていた。


『フェンフォンフェンフォン!』


 これ大丈夫なやつ? めっちゃ鳴ってるけど⋯⋯。


「行くよ!」


 フェンフォンに興味をそそられなかったFが私の腕を引っ張った。


 ホームに行くと、人でみちみちだった。名古屋駅は何曜日の何時に行っても混んでるなぁ。まあ通勤ラッシュよりはマシだけども。


 ほどなくして現れる特急。


 電車に乗るといつも思うことがある。

 みんな体幹強すぎない? である。


 なんなんだお前ら。なんで何にも掴まらずに立っていられるんだ。そこのお前なんて寝てるじゃないか。どんな体の構造してるんだ。電車から生えてるのか?


 そういえば言い忘れてたけど、矢場町駅にこんなポスターがありました。


  挿絵(By みてみん)


 私の連載をめっちゃ見てくれてる人は気づいたと思うんですけど、こいつに似てますね。殺し屋レンサです。


  挿絵(By みてみん)


 あ、髪の先っぽ塗り忘れてるやん。


 全身像↓(親指で描きました。なので許してください)


  挿絵(By みてみん)


 さて、名古屋駅からチョメチョメ駅に行って、乗り換えてチャムチャム駅に行って、そこからちょっと歩く!


 そういえばどこに向かってるか言ってなかったね。あれ、言ったっけ? 多分言ってないよね。調べるのもめんどいから、改めて言うね。


 とりあえず今から買い物をするつもりです。そんでFの実家(じーちゃんばーちゃんもいる)に行って、晩御飯よ。


 さぁ、食材を求めてレツゴ。


 こういうのいいよね。顔に見えてかわいい。


  挿絵(By みてみん)


 ザリガニハンドですね。非常にセンチメンタルな気分になります。


  挿絵(By みてみん)


 あれは⋯⋯。


  挿絵(By みてみん)


 納豆捨てんな!!!!!


  挿絵(By みてみん)


 まったく、可愛い顔が落ちてたり、ザリガニの手が落ちてたり、納豆が捨てられてたり、物騒な街だぜ。


 ん? 今度はなんだ⋯⋯?


  挿絵(By みてみん)


 あー、走ってるとこれだけ取れることあるんだよね。多分誰かが拾ってここに置いといてくれたんだ。優しい人やね。植物には厳しいみたいだけど。


 Fが「なんでそんなもんばっか写真撮るんだ」とうるさいが、私は面白いものしか撮っていないつもりだ。


 ん⋯⋯? なんだあれ。面白いものっぽいぞ!


  挿絵(By みてみん)


 ウルトラマン!?


  挿絵(By みてみん)


 この日撮った面白い系の写真はこんなもんかな。

 さて、適当に買ってFの家にレッツゴー!


 とその前にみんなに聞いて欲しいことがある。牛モモ肉ステーキ用が半額になっていた。並んでいるモモ全てが半額になっていたのだ。


 運命を感じた私は全て買い占めた。支払いはF持ちだ。私は料理の方を頑張るので。


 せっかくなのでステーキソースも良いものを買っていこう。このモランボン黒胡椒味でいいな。350円くらいするし、絶対美味いだろ。


 Fの家は相変わらず汚かった。足の踏み場もないほど物が散乱し、棚の上にはホコリが溜まっていた。


 あれ? なんか私、姑みたい?


 扇風機の写真を撮った。


  挿絵(By みてみん)


 触ってみると、猫の背中みたいな感触だった。ただ、このせいで風が1ミリも生み出されないので、これはただのプロペラが回っているだけのオブジェだ。


 さて、ステーキを食べよう。

 1枚370円前後のステーキを6枚焼く。6枚もあっても、丁寧に焼く。2口コンロにどデカいフライパンを2つ乗せ、3枚ずつ焼いていく。


 焼けたら皿にどーん!


 ナイフフォークで切って食べましょうね!


  挿絵(By みてみん)


 え、このタレめっちゃ美味い!!!


 めっちゃ美味い!!!!!!!!!


 その日はFの家に泊まりました。6年振りくらい。


 2階に上がる時に可愛いトカゲがいたので写真を載せます。20行後くらいに。

 苦手な方はお逃げになるか、勇気を出して見てみてください。めっちゃかわいいので。






 めっちゃかわいいので!






















  挿絵(By みてみん)


 めっちゃ可愛くない!?


 特に手がかわいい! 開ききったパーのおてて!


 お腹のぽわんって感じも可愛い!!!




 ところでこれ、トカゲで合ってるのかな。イモリとかヤモリとか、同じようなのいるけど。それもひっくるめて全部トカゲでいいのかな。


 まあいいか。




  挿絵(By みてみん)


 バカボンの本官さんみたいな忍者めし(普通は∞の形をしている)。




 アディオス!


 これにて終わりです! 最後までお付き合いくださった皆様、ありがとうございました!(((o(*゜▽゜*)o)))いい夢見てね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ