表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

夏は夕暮れ、ようよう涼しくなる7時半過ぎ

作者: 古森 遊

最近、娘が『疲れた。疲れた』と言う

車で5分の会社から戻ると、

糸が切れたように居間にドカッと座り込む


まだ二十代前半の彼女

バレーで鍛えた引き締まった身体は

亡くなったうちの父いわく

『おめーが蟹だったらなぁ』と惜しがらせるほど


どうしたんだよ、身の詰まった蟹

じゃなかった 娘よ


帰ってくると、会社で溜め込んだ不安や不満を

機関銃のように喋り出す


会社ではがんばってるんだね

だからたくさん話すことがあるんだね

母は穴だらけになりながらうなずくばかり


話し尽くすとため息ついて

『疲れた、疲れちゃったぁ、もう……』


ひと息ついた娘がポテチの袋を開ける頃

土日休みだった母は、ようやく自分の話をする


今日は一日中YouTubeで音楽聴きながらマスク作ってたんだ

お盆に実家の皆に渡してあげようと思ってさ


『何聴いてたの?』


えーと、ほら、詐欺師の映画で流れてたやつ

繰り返し聴いてた

オフィス髭男爵のプリテンダーってやつ

その瞬間、娘が激しく咳き込んだ

心配して声をかければ


『ぶわっはっはっは!』


どしたの?


『オフィス髭男爵!?』


うん、そうだよ 若い人に人気のバンドでしょ?


『オフィス髭男爵!www』


?

なんか、良くわかんないけど

それであなたが笑えるなら 良いや

ちょっとは元気でた?


出たってさ


で、そのあとで『それ、余所で言わない方が良いよ。マジでヤバいから』と忠告されました


それでも、ポテチをバリバリする娘の横顔に『君は綺麗だ~』と歌ってあげたい親心w

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 好きな曲です! 優しい親心、思わずほっこりしました。 ドラマ「ROOKIES」が流行っていた頃 私はずっと「ロッキーズ」だと思っていました。 まもなく最終回という時に「ロッキーズ終わっちゃ…
[一言] 20代前半ということは、社会に出てまだ数年というところでしょうか。 一通りの業務もこなせるようになり、社会人として次なるステップに踏み出し始める頃かと存じます。任される新たな仕事、それと同時…
[良い点] 企画より拝読いたしました。 これは思わずクスリときてしまいますね^^ 親の間違い覚えあるあるって感じがします。 それに娘を蟹に例えるなんて、ユニークな家族で良いですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ