表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/148

三十一話 復讐の果てに②

『どうやら、ここまでのようですわね』


 目の前に倒れ伏すクラウディアに、死神はそう告げる。

 あれから長い長い時間が経った。

 既に彼女は瀕死の状態。

 何とか死神の試練を、今の今まで耐え抜いてきたのだが、しかしそれもここまでだ。


「ま、だ……です……」

『指先一つ動かすのが精一杯な状態で、未だそんなことが言えるのは、大したものですわ。けれど、いくらあなた本人がやる気があっても、身体はすでに使い物にならないものになってしまっていますわ』


 今のクラウディアは指先一つ、動かすのがやっとの状態。当然だ。死神の試練とは、それだけ過酷で強烈だった。

 例えば、一度でも当たれば死んでしまう死神の攻撃を避け続けたり。

 例えば、逆に死神が放つ攻撃を敢えて受けて、耐え続けたり。

 例えば、自分が一番見たくない幻覚を百年程の感覚で見させられたり。

 ここは死神が作り出した洞窟。そして、その身体を求める挑戦者は、飲まず食わずでも死ぬことがないようになっている。が、それは死ぬことがないだけであり、飢餓状態であることには変わらない。

 肉体的、精神的な疲労が蓄積され、そして彼女は倒れしまった。

 その姿はまさしく、ボロ雑巾の如くであり、公爵令嬢としての気品も美貌も、何もかもがなくなっていた。

 それでも、彼女はまだ食らいつく。


「少し……休めば、また、立てます。いいえ、貴方が今すぐに立てというのなら、立ってみせましょう。だから……」

『だから、まだ挑戦させて欲しい、と……。なる程。その執念、確かに人間のソレを超えていますわね』


 それは半ば、呆れたような、そしてどこか悲しげな声音だった。


『それほどまでに、カイニス皇子や剣狼騎士団、自分を貶めた者達が憎いのですか?』


 その言葉に、クラウディアは言葉を失う。


「どうして……」

『知っているのか……その疑問は当然ですわね』


 言いながら、死神はヴェールを脱ぐ。

 そこにあったのは、クラウディアがよく知る少女の顔だった。


「マリア……?」

『この洞窟には、時折死者の魂がやってくることがありまして。あなたが来る少し前に、彼女の魂がここにやってきたのです。そして、あなたと同じ様に試練を受け、そして彼女は敗れ去った』

「ちょっと、待ってください……どうして、どうしてマリアが……それに、今、死者の魂って……」

『そのままの意味ですわ。残念ながら、あなたの妹であるマリアさんも、同じく利用され、最期には殺されました……その記憶と知識を、わたくしは彼女の魂から得ました。恐らく、今のわたくしは、あなたよりも事の真相を知っているはずですわ』


 驚愕の事実。

 マリア自身も誰かに操られていたこともそうだが、彼女が殺され、そしてここへやってきていたことが、クラウディアには信じられなかった。


「そんな……マリア……」

『そして、あなたもまた、同じ様に試練に失敗した。なので、その魂をいただく……つもりでしたが、少々気が変わりましたわ』

「気が、変わった?」

『ええ。確かに試練には合格しませんでしたが、あなたの意思と覚悟は見させてもらいました。そして、マリアさんも同様に。そのあり方は復讐という名の憎悪に満ちていますが、しかし強い輝きを放っていたことは確か。そして、わたくしはそれに価値を見出しました。故に、あなたにはわたくしの身体と知識を与えましょう』

「身体と、知識……」

『あなたの魂をこの身体に入れ、提供する、ということです。ただし、あくまであなたに与えるのは、身体と知識のみ。わたくしの魔力は一切使用できません。加えて、顔についても半分はあなたのもの、半分はマリアさんのものとします。わたくしはあくまで、あなた方二人の意思を汲んだ。その証です。まぁ、これに関してはヴェールを常に被っていれば問題ないでしょう。身体については何日か違和感を覚えると思いますが、そこは慣れてください。わたくしが会得した体術に関しても身体が覚えているので、訓練さえすれば、己のものとなるはずです』


 死神の申し出はクラウディアにとって、ありがたいものだった。

 しかし、彼女はそこで待ったとかけたのだった。


「ま、待ってください……身体をくださるのは分かりました。ありがたい話です。でも……その場合、貴方はどうなるのですか?」

『自分の力と一緒に消滅するつもりです。元々、もう生きることに価値を見いだしていなかったので……いいえ、正直なところ生き続けることに疲れていたのです。長く生きるということは、それだけ生きることに価値を見いだせていなければ、辛いだけ。そして、わたくしには、その価値が見いだせない。だから、消えるのですわ』


 そんな、とクラウディアは思わず口にしてしまう。

 そして、同時に疑問も出てくる


「どうして……」

『?』

「どうして、わたくしに、そこまでしてくれるのですか……」


 その言葉に、死神は少し、顔を俯かせながら、答える。


『……昔の話です。かつて、一人の女が男のために全てを捧げました。地位も金も権力も、全てです。けれど、男は利用するだけ利用して、その女を捨て、他の女と添い遂げました。裏切られた女は、復讐のために、魔女になろうとした。けれど、失敗し、成りそこない、ここから動けなくなった。そして、その男が作った帝国を壊そうとする人物が目の前に現れた。ならば、少しくらい手を貸してもいいと思うのは、当然でしょう?』


 刹那、クラウディアは理解する。彼女もまた、自分やマリアと同じく、利用された人間なのだと。そして、同じ立場であるということを。


『とはいえ、わたくしの魔力に関しては、別です。申し訳ありませんが、あなたには使いきれるものではない。最悪の場合、力に飲み込まれ、暴走する可能性の方が高い。故にわたくしが与えられるのは、知識と身体のみ。そして、もう一つだけ条件をつけます。それは、「わたくし」として復讐を遂げること』

「貴女として、復讐を遂げる……」

『そう。この復讐はあなただけのものではない。わたくしものでもある。だから、この身体を使うのならば、わたくしとして行動すること。そうすれば、周りに勘付かれることもないでしょう』


 つまり、自分は復讐者であり、代行者でもあると。

 最早これは、単なる一人の復讐ではない。裏切られた女達が行う国への復讐劇。

 その事実を深く理解したクラウディアは、瞼を閉じ、大きく頷きながら口を開く。


「……分かりました。あなたと私、そしてマリアの復讐は、必ず果たします」


 言うと、死神はどこか安堵したような表情を浮かべた。


『ああ、その言葉を聞けただけでも……いいえ、その言葉を聞くために、わたくしは今まで生きながらえてきたのかもしれませんわ』


 まるで、長年溜め込んできた毒を、ようやく吐き出せたかのような口調で、彼女は最期の言葉を告げた。


『では、後のことは頼みましたよ』


 そうして、彼女は新たな身体、そして人生を得る。

 古き死神は己の力と共に昇天し、ここに新たな死神『ヘル』が誕生したのだった。


 *


「……なる程。そして、貴様は復讐を成し遂げたと。そういうわけか」


 ヘルの説明を全て聴き終えたゲオルは、そんな言葉を口にした。

 そして納得する。

 彼女が何故、自分の正体を最後まで隠そうとしたか。最初は自分が動きやすいように、ということもあっただろうが、死神との約束があったからこそ、彼女はゲオル達にも正体を明かさずにいたわけだ。

 そして、その約束は今、果たされた、ということだ。


「それで、それが果たされた今の心境は、どんな感じだ」

「……どう、なんでしょう。清々しい、と言えばいいのか。それとも、虚しい、と言えばいいのか……よく分かりませんわ」


 後ろに視線をやり、苦笑しながらヘルは言う。

 最早死神との約束は果たされたというのに、彼女はまだその口調を変えない。いいや、それが決意の顕れというやつか。彼女は最後まで、クラウディアとしてではなく、ヘルとして生きようとしているわけか。


「言えることがあるとすれば、やっぱり復讐はおすすめできない、ということでしょうか。ただ……」

「ただ?」

「後悔は、してないですわ」


 きっぱりと。

 ヘルはそう、呟いた。

 自分がここまでしたことに、一切悔いはなく、そして死ぬことにも覚悟していると。

 目の前の女は、そう断言したのだ。


「……ふん。あまりにも在り来りな、そしてどこにでもありそうな言葉だな」

「あら? そうでしょうか? 気に入らなかったのなら、すみません」

「謝罪はいらん……別に気に入らんとも言っていないしな」


 いやむしろ……とそこでゲオルは口を噤む。

 彼は、彼女の言葉を聞き、覚悟を聞き、そしてその決意を聞きに来た。それだけだ。そこに自分がどう思っているとか、そんなことは口にできないし、許されない。

 これは彼女の物語であり、復讐。ゲオルは今回、たまたまそれに関わったに過ぎない。云わば、脇役。それ以外の何者でもない。

 故に、彼が言葉を告げるのなら、別のことだ。


「しかし、何とも暗い顔をしよって。まるでこれから死ぬような面ではないか。辛気臭いのは正直好かんのだが?」

「………………え?」


 その言葉に、思わず素っ頓狂な声を出してしまったのは、仕方のないことだと思う。

 何故なら、それだけゲオルの言葉は、ヘルにとって信じられないものだった。

 何せ、彼の言葉は、まるで自分が死ぬわけがないと、そう言っているように聞こえたから。


「ゲオルさん、何を言って……」

「何をなにも、そのままの意味だ。これから死ぬわけでもないというのに、死人のような面をするな」

「いえ、だって、ここはもうすぐ崩れて……」

「阿呆が。周りの音をよく聞け。貴様の耳には、未だに爆発音が聞こえるのか?」


 言われて気づく。

 あれほど続けて聞こえていたはずの爆裂音が、どこからも聞こえなくなっていることに。


「だから言っただろう。貴様と心中するつもりはない、と。安心しろ。ここだけ崩れないようにしてあるだけだ。他の場所は木っ端微塵にしてある。外から見れば、城は跡形もなくなっているだろうよ。無論、それでも抜け出せる道も用意してあるが」

「……………………」


 呆然、そして唖然だった。

 確かにゲオルの魔術の知識は認めていたし、凄いとは思っていた。しかし、それでもこれはあまりにも馬鹿げていた。

 これだけの広さの建築物のどこをどう破壊すれば、どこが残るのか……その計算をするだけでも信じれないというのに、彼はそれを実行したという。

 だが、実際にこうして爆発は止んでいる。つまりは、成功しているということだろう。

 けれど。

 ヘルは、ゲオルの言葉を、素直に受け止められなかった。


「待って……待ってください! それじゃ、それじゃいけないんです!! わたくしは―――」

「責任を持って死ななければならない……ああ、確かに。その言い分は一応筋が通るかもしれんな。そして、別にワレはそれを止めることはない。ただ、その場合はワレの知らんところでやれ。少しの間とはいえ、知り合いだった者が目の前で死ぬのは……好かん」


 そっぽを向きながら、ゲオルは言う。

 その、あまりにも子供な言い分に、ヘルは呆れた表情を浮かべる。


「……何ですか、それ。自分勝手にも程がありますよ」

「ああ。その点については、よく言われる。そして、とっくの昔に承知のことだ。それから、そこの連中についてだが、殺すというのなら、止めはせん。ただ、生き残ったとしても、地獄が待っているだけだ。その手はずは、貴様が整えているのだろう?」


 確かに、とヘルは心の中で呟く。

 万が一、自分が失敗し、彼らが生き残ってしまった場合の保険はかけてある。どの道、彼らに待っているのは地獄のみ。故に、直接手を下す必要性は、本当ならない。

 とはいえ、それでも自分を、自分達を陥れた者達を自分の手で、罰を与えたい、と思っていた。それだけの憎しみがあった。復讐という気持ちは未だ消えていないのは確か。

 そして。


「さぁ、どうする?」


 出入り口を境目にしながら、ゲオルはヘルに最後の問いを投げかけたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ