表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怱々町の奇跡  作者: 野風  隼人
1/7

第1話 つるべ落としの桶子-1

 最近、この怱々(そうそうまち)では奇妙な噂が絶えず蔓延している。例えば住宅街のど真ん中で、巨大な蛇の頭が道をふさぎ、大口を開けてやって来る人を飲み込もうとしているだとか、とあるカーブミラーからは、怱々町とそっくりの同窓町(どうそうまち)という別世界に繋がっているだとかで、迷信にしてはやけに生々しい体験談が、この町で、僕の学校で持ち切りになっている。


 駅前の通学路を登校していると、今日もナナはやって来た。


「よっ」


「あぁ」


 後ろから、慣れ親しんだ声が聴こえれば、振り返る必要はない。ナナは僕の隣を歩きながら、こちらを一瞥した。


「眠そうだね、"くま"が見える」


「徹夜だったんだ」


「ふうん。もしかして、先週締切だった、世界史の?」


「いや、それは出した」


「え。君が宿題の締切を守ったって?」


「たまには本気を出すもんだ」


 へぇ。ナナが隣で不思議そうに、首をかしげている。別に、大したことはやっていない。そう言う前に、彼女は話題を変えてしまった。


「ねぇ、聞いた?」


「ん? なにを?」


 大きな公園の門の前で。僕は葉桜になりつつあるソメイヨシノを見送りながら、彼女に訊き返した。


「つるべ落としの話」


「つるべ落とし? 秋の空は……」


「秋の空はつるべ落とし。現代では井戸もつるべも、ほとんど見かけないけどね」


「秋は日没が早い、とか、そうゆう話じゃないんだろ」


「もちろん。私が話したいのは、妖怪"つるべ落とし"の話」


 妖怪……。僕は呆れて、ため息が出た。


「またその話か」


「二度も話した覚えがないわ。私はこの話を昨日聞いたもの」


「そうゆう意味じゃない。またその手の話かってこと」


 僕は露骨に嫌そうな顔をして見せたのだが、その時ナナはこちらを見てはいなかった。


「そんなこと言って、ミノも噂話は大好きでしょ」


 僕の名前を牛の第一胃みたいに呼ばないでほしい。つくづくそう思って、文句を言ってやろうとは思うのだが、当の彼女は自分の話をしだすと耳が遠くなるらしい。今は言っても無駄なのだ。


「で、なんの話だったんだ?」


 適当に相槌を打って、聞き流した方が良いと判断した僕は、彼女にそう訊いた。


「それはね…」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ