表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/31

第22話

翌朝、早すぎる時間に目が覚めた。

まだ窓からは朝焼けが見えるけど、興奮で二度寝はできそうもないと思いリビングに出ていくと、もうメルディとアーシアさんが起きていた。

「ユウさん、おはようございます。」

「おはよう、ユウも早いな。」

2人の朝の挨拶で心に温かさが広がる。

「おはようございます。ドキドキして眠りが浅かったかもしれません。」

2人は僕と同じだと言い、みんなで笑顔になった。


「トリスさんとニーナが起きてくるまでにスープの残りでも温めますね。」

「火の付け方とか、見ていてもいいかな?僕もできるようになりたいし。」

「それなら、私も学ばせてもらいたい。」

メルディは笑顔で頷き、作業は始めた。


しばらくすると、目を擦りながらニーナとトリスが起きてきたので、テーブルを囲んで具だくさんスープを朝食としていただいた。

「ダンジョンに向かう前に渡しておく物があるんだ。」

僕はリップルさんから購入してきたパーティーリングの入った箱をテーブル上に置いた。

「パーティーリングかにゃ?」

「かわいいデザインですね!」

「欲しくても高くて買えなかったのじゃ。」

「みんなで同じデザインの指輪をつけるというのはいいものだな。」


「代金は僕が立て替えたけど、家賃と同じようにパーティーの稼ぎから返済していくね。」

「そうしてください。みんなで稼いだお金で買ったと思えたほうが嬉しいです。」

メルディの言葉に他の3人も同意した。パーティーの絆ともいえる物だし、僕も同意見だ。


「それじゃあ、装備を整えたら出発しよう。今日は無理せず連携を確認する程度で戻ろうね。」

「はい」

「うむ」

「了解にゃ」

「そうだな」


町の南門を出て5分も歩くと、小さな森に到着し、森の中の整備された道を進むと洞窟の入口が見えてくる。

洞窟から魔物が出てきた場合に対処するため、入口には警備兵が2人立っていた。

リップルさんの話では、ギルド証を提示すれば入れてくれるということだったので、5人そろってギルド証をみせると、「入っていいぞ」と言われた。


少し進むと道幅は狭くなり、土に石や岩が混じった壁で閉塞感を感じた。

「ここからは隊列を組もう。ランタンはニーナが持って、敵に遭遇したらすぐにメルディに渡して武器を装備してね。」

「わかったにゃ。」

「疲れるとは思いますが、アーシアさんは盾を常時構えておいてください。」

「了解した。」

「トリスは武器をもったまま行動してね。」

「わかったのじゃ。」

「メルディは辺りに気を配りつつ、敵に遭遇したら渡されたランタンを倒れないように地面に置いて、武器と盾を構えて。」

「わかりました。」

「僕はマッピングしつつ、魔力感知で何か気になる物がないか確認するね。」


「出発する前に円陣を組むのじゃ!」

円陣?体育祭とかでやったやつかな…。

「やるにゃ!」

「やりましょう!」

僕とアーシアさんが困惑していると、3人は肩を組み合い僕らを手招きしてきた。

僕とアーシアさんは顔を見合わせて笑顔を見せたあと、円陣に加わった。

3人だけで挑戦したときもやったんだろうな。

仲間の絆を深めるため、こういうのも悪くないと思う。


両隣がトリスとアーシアさんで、金属鎧だったから、躊躇無く肩をくめた。

「頑張って稼ぐのじゃー!」

「「おー!」」

ノリがわかってなかったので、慌てて僕とアーシアさんも「おー!」と続いた。

それにしても、『稼ぐのじゃー』って、なんか面白いな。

いい意味で緊張がほぐれたし、トリスに感謝だな。


ダンジョンを進みながらマッピングして思うのは、本当に通路幅が均一だということ。

前衛3人が並べば、敵が後衛にすり抜けてくることは難しい状況だ。

ただ、たまに部屋のように開けた空間があったりするので、こういう所で戦闘になるのは避けたいと思った。


思ったより敵に遭遇しないものだなと思っていると、ニーナの「いるにゃ!」という鋭い声に緊張が走った。

通路は5mほど先で右に折れている。

耳を澄ませば、確かに理解できない言語での話し声が前方から聞こえる。

「敵は何体くらい?」

「たぶん3か4にゃ。」

獣人であるニーナは、僕たちより耳がいい。大きく違えることはないだろう。


「イレギュラーに曲がり角で接敵するより、しっかり構えて向こうから来てもらおうか。」

みんなが頷き、ランタンはメルディの足下に置かれ、ニーナとアーシアさんは武器を抜き放った。

それを確認して、僕は足下の小石を掴み前方に投げた。

突き当たりの壁に石が当たると、耳障りな叫び声がして3体のゴブリンが姿を現した。

武器は棍棒、ショートソード、弓か。


数の劣勢もお構いなしに勢いよく向かってくる2体のゴブリン、そして後方で弓の準備をする1体。

弓ゴブリンを先に仕留めるのが僕の仕事だ。

【氷結】【極小】【円錐】をイメージし消費MP4の氷柱を放つと、弓ゴブリンの腕に突き刺さり、弓を放り投げて痛みにもだえている。

よし!

棍棒ゴブリンはリーチの差で、一度も武器を振るうこともなく、トリスの両手槌で頭部を潰された。

剣ゴブリンはニーナに攻撃する前に、アーシアさんのエストックが首を貫いた。

直後、ニーナが前方にダッシュし、弓ゴブリンの胸にダガーを突き立てていた。


「勝ったのじゃ!」

「やったにゃ!」

アーシアさんとメルディは安心したのだろう。深く息を吐いた。


初戦としては、完璧な勝利だったと思う。

みんな臆することなく戦えていたし、メルディも恐怖に心を捕らわれず、冷静に戦況を見れていたと思う。

小さな一歩だけど、順調にフラワー・フラグメントのダンジョン挑戦は始まった。


22話まできて、やっとダンジョンに入れました。

タイトルと違うじゃないかと思いつつ、ここまで読み続けてくれたことに感謝しています。

これからも頑張って書いていきますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ