4/31
歴史のススメ 004
今回は、第4回目。
あなたの5分間をください。
江戸時代の女性の髪型について
女性の髪型って、気持ちによってもかわるけど、時代によっても変わります。
江戸時代は、262年間という長い期間なので、初期、中期、後期に分けてみていきましょう。
初期
平安時代と変わらず、束ねるだけ。
中期
着物が華やかになって、
髪型も曲線を利用した髪型が流行りました。
後期
着物が質素になったぶん、髪型は華やかに!
鬢を髪筋が透けて見えるように
結ってました。
この頃、かんざしが発達しました。
それじゃ
またね :)
どうでしたか。
それでは、次回まで、ごきげんよう。