表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大化前夜  作者: 中仙堂
8/9

孝徳天皇 壱

孝徳こうとく天皇、

初め軽皇子かるのみこと稱し

皇極こうきょく天皇の母弟なり。

皇極帝の四年、六月十四年庚戌、

を天皇に授けて、

くらいましむ。

天皇、

古人大兄皇子ふるびとのおおえのおおじに譲る。

皇子、

固辞し、法興寺に入りて僧となる。

是に於いて、

天皇、だんのぼりて位に卽く。

是を天萬豊日天皇あめよろずとよいのすめらみこととなす。

是の日、

皇極帝を尊びて皇祖母尊すめみおやのみことと曰ひ、

中大兄皇子なかのおおえのみこを立てゝ

皇太子となす。

始て左右大臣及び内臣を置き、

阿部臣倉梯麻呂あべのおみくらはしまろを以て左大臣となし

曽我倉山田臣石川麻呂そがのくらやまだのおみいしかわまろを右大臣となし、

中臣連鎌足なかとみのむらじかまたりを内臣となして、

大錦冠たいきんかんを授け、

高向漢人弦理たかむくのあやひとくろ僧妟そうびん

を以て國博士となす。

十五日辛亥、

金策を左右大臣に賜う。


※大錦は、当時日本で用いられた冠位である。13階中7番目で、小紫の下、小錦の上に位置する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ