表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大化前夜  作者: 中仙堂
6/9

皇極天皇 六

冬十月三日己酉、

きょうを群臣に賜ひて、

授位じゅいの事を議し、

遂に國使に詔して曰く、

今前勅に遵ひて、

改變する所なければ、

各其の任に之き、

なんじの治むる所を慎しめよと。

十一月、蘇我臣入鹿そがのおみいるか

古人大兄皇子ふるびとのおおえのみこを立てんとことを謀り、

巨勢臣徳太古こせのおおみとこたこ

土師娑婆連猪手はじのさばのむらじいてをして、

山背大兄王等やましろのおおえのおうらを襲はしむ。

王及び妻子、自らくびれて死す。

三年甲辰、

春正月乙亥の朔、

中臣蓮鎌足なかとみのむらじかまたり

以て神祇伯じんぎはくに拝す。

やまいと稱して就かず。

三月、倭國言やまとのくにもうす、

菟田山うたのやま紫芝生しししょうぜりと。

夏六月癸卯の朔、

大伴連長徳おおとものむらじながとく

百合花の茎異くきことにして末合へるを献ず。

六日戊申、劔池つるぎのいけに並頭の蓮を生ず。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ