表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こわおもてな旦那さま  作者: おかやす
第1章 こわおもてな求婚者
7/14

1-07. 騎士団からのご招待

 バルバ様からの求婚(プロポーズ)、ちゃんと考える。

 そう宣言したものの、ちゃんと考える、てどうすればいいんでしょうか。


 困りました。

 貴族の結婚、特に高位ともなると、基本的に家同士の利益を考えて決めるものだと聞いています。でもうちからルーツ家に与えらるものなんてないですし。むしろ一方的に恩恵を受けるばかりです。どう考えても、ルーツ家が得る利益なんてないんですよね。

 だとしたら。

 バルバ様が求婚(プロポーズ)してくれたのは――純粋に、私のことを愛してくれたから。


「ひゃうっ!」


 あ、あ、あいして――きゃーっ、うわーっ、どうしよーっ! なんか恥ずかしくなってきたー! ああもう、今日暑くないですか、夏は終わったはずなんですけど!


「……何をしているのですか、デイジー」

「うひっ!」


 ハタキを片手に悶えていたら、タイン様の冷ややかな声。慌てて姿勢を正し、回れ右して直立不動です。


「す、すいません、ちょっと考え事をしていました」

「そのようですね。朝から上の空ですし」


 あきれた口調のタイン様。うう、すいません。


「ま、仕方ないとは思いますが。もう今日は休んだらどうですか」

「え、でも……」

「殿下はご不在ですし。たいしてやることもありませんから、かまいませんよ」


 エステル様、昨日私がバルバ様とお茶会している間に急な公務が入ったそうで。今朝、日の出とともにお出かけになりました。お帰りになるのは明日の昼過ぎとのことです。

 朝起きたらもういらっしゃらず、びっくりしました。

 泊りがけのご公務の時は、たいていご一緒させていただけるのに。声もかけてもらえなかったの、初めてです。バルバ様のこともあり気を遣っていただいたのでしょうが――ちょっとショックでした。


「失礼いたします」


 どうしたものかな、と悩んでいたら、同僚の侍女がやってきました。


「タイン様、騎士団の方がお見えです。デイジーさんにお会いしたいとのことなんですが」

「騎士団の方? バルバ様ではなく?」

「はい。女性の方が三人」


 何事でしょう、と私の顔を見るタイン様。いえ、私も心当たりありませんが。まあ、私を訪ねてきたということは、十中八九バルバ様がらみとは思いますが。

 とりあえず、タイン様と共に待合室へ向かいました。


「お待たせしました」


 待合室には、騎士服姿の女性三人がいらっしゃいました。三人とも私と同い年か、少し下ぐらいの方。あ、真ん中にいる方は見知った顔ですね。


「突然の訪問、申し訳ありません」


 タイン様と私を見ると、三人は素早く立ち上がって敬礼しました。きびきびとした動作、見ていて気持ちいいです。


「第一騎士団所属の騎士、サラと申します」


 真ん中の女性がハスキーな声で名乗りました。相変わらずかっこいい方です。実はこの方、エステル様が剣の稽古に出向いた時に、世話係としてついてくれる方です。私とは顔なじみですが、タイン様とは初対面です。


「シルフィーです!」

「スージーです」


 続いて左右にいたお二人も名乗られました。思わず敬礼を返しそうになりましたが、タイン様と共に静かにお辞儀を返します。


「エステル殿下の侍女頭、タインです」

「侍女のデイジーです」


 顔を上げると、左右の二人が「ほほう」という感じで私を見ていました。なんていうか、値踏みされている感じですね。


「デイジーにご用件と伺いましたが」

「はい。実はデイジー様を、騎士団のパーティーにご招待したいと思いまして」

「パーティー?」

「団員の結束を高めるため、定期的に開催しておりまして。まあ、親睦会みたいなものですね」

「そこになぜデイジーを?」

「それはもちろん、団長を応援するためですよー!」


 そう答えてくださったのはシルフィーさん。明るくて元気そうなお方です。


「団長がよーやく、やーっと、意中の方に求婚(プロポーズ)したと聞きました! これは応援するしかない、て感じですね!」

「戦場での勇猛さはどこへ行った、別人ですか、てツッコミたいぐらいグズグズしていましたので。団員一同、やっとかよ、とあきれ……いえ、嬉しく思っているところです」


 シルフィーさんに続いてスージーさん。途中、ちょっと変なことを言ったような――気のせい、てことにしておきましょう。


「実はこの後すぐ、お昼からの開催でして。急なお誘いとなりますが、ご参加いただけないでしょうか?」

「はあ……」


 確かに急ですね。私も仕事がありますし、どうしたものでしょう。


「よいではないですか。行ってらっしゃい」


 迷っていたら、タイン様がそうおっしゃいました。


「どうせ今日は暇ですし、あなたも仕事に集中できていませんし」

「え、でも……」

「それに、騎士団の皆様も気になって仕方ないのでしょう。自分たちの団長が妻に迎えるのはどんな人なのか、と」

「妻!? いや、その……」


 私まだ求婚(プロポーズ)を受けると決めたわけじゃないんですけど。決まってからでよくないですか!?


「ま、そういうことです」


 サラさん、にこりと笑ってうなずきます。


「何せ我ら騎士団一同、団長が死ねと言えば喜んで死ぬ覚悟。その団長が変な女に引っかかっているのなら、命をかけてでも阻止せねばならない、と。そのように考えております」


 ひぇぇーっ。

 それってつまり、私がどんな女か見定めるから(つら)を出せ、てことですよね!?

 ほんとに親睦会ですか? 査問会とか、異端審問会とか、そういうのじゃないですよね!? なんか怖いんですけど!


「いいでしょう。デイジーを参加させます。サラ殿、どうぞお見定めくださいな」

「タイン様!?」


 わぁん、勝手に決めないでくださいよぉ!


「かしこまりました。では、デイジー殿をお借りいたします」


 反論する余地もなく決まってしまいました。当人の意思、もっと尊重してくださいよぉ。


「ご安心ください、騎士の名にかけて、物理的な危害は一切加えません」


 ちょっとサラさん、どうして「物理的」てわざわざ限定するんですか!? 精神面も保障してください!


「よーし、ご案内だー!」

「デイジー様、失礼いたします」

「え、ちょっ……」


 ニコニコ笑いながら、シルフィーさんとスージーさんの二人が私の両腕をがっちりとつかみました。

 うわ、力が強い! びくともしない! さすが騎士、鍛えられているのがわかります! ていうかこれ、完全に連行じゃないですか!


「では、参りましょう」


 こうして、私は騎士団のパーティー会場へと、拉致――いえ、招待されたのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ