表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こわおもてな旦那さま  作者: おかやす
第1章 こわおもてな求婚者
1/34

1-01. 求婚

 騎士団長、バルバ=ルーツ。

 私の国では、誰もが認める「英雄」です。

 王国一の剣の腕、どんな暴れ馬も乗りこなし、すべての騎士団員が兄と慕う人望。戦場に出れば鬼人のごとき戦いっぷりで、バルバ=ルーツが来たというだけで敵国の兵士は逃げ出すほど。そんな高潔で誇り高い、史上最強の騎士様ですが、唯一の欠点がありました。


 それは、お顔がとても怖いことです。


 一睨みしただけで盗賊が腰を抜かし。

 憤怒の形相で一喝するだけで敵兵を倒し。

 街を歩けば人々が怖がり、夜会に参加すればご令嬢が気を失う。


 そんな武勇伝(?)がまことしやかに語られています。そのせいか、もう三十六歳だというのに未婚でした。


 ですが、私は知っています。

 そんなバルバ様が想う相手――それは私がお仕えする、第二王女のエステル様なんです!


 少々おてんばなエステル様は、勇ましい話が大好きで、ご自身でも剣を習っているほど。英雄・バルバ様に稽古の相手を頼むこともしばしばです。

 そしてバルバ様も、頻繁にエステル様のもとへご機嫌伺にいらっしゃるんです。これはもう、エステル様に会いたくて来ているとしか思えません!


 そんなエステル様が、先日二十歳の誕生日を迎えられました。

 第一王女のレオノール様が二十歳で婚約し嫁いだこともあり、エステル様もそろそろだと噂されています。その候補の一人として、バルバ様の名も挙がっているのです。

 「英雄」と「お姫様」の結婚なんて、物語では定番中の定番。なんだかもう、想像するだけで「きゃーっ♪」となっちゃいますよね。


 そして今日。


 バルバ様が「大事なお話があります」とエステル様を訪ねてくるのです。いよいよ結婚の申し込みね、と侍女たちは盛り上がっています。もちろん私もワクワクしております。


「騎士団長、バルバ=ルーツ様をご案内しました」


 扉の外から、取次の方の声が聞こえました。いらっしゃったようですね。


「デイジー、お出迎えを」

「はい」


 侍女頭のタイン様に促され、私は静かに扉を開きました。

 どぉん、と。

 そんな擬音が聞こえてきそうな大男が立っていました。褐色の短い髪に、眼光鋭くこわおもてなお顔立ち。相変わらずのご迫力です。


「ようこそ、バ……ルーツ騎士団長」


 いけません、名前で呼びそうになりました。以前「できれば名前で呼んでほしい」とお願いされ、普段は「バルバ様」とお呼びしているのですが、取次の方がいる場では家名でお呼びしなければ。


「おお、デイジー殿!」


 バルバ様が「にかっ」と笑いました。ひっ、と侍女の誰かが悲鳴を上げています。もう、失礼ですよ。厳めしいけれど頼もしい笑顔じゃありませんか。


「元気そうだな。風邪をひいたと聞いたが、もうよいのか?」


 ご存じだったのですか?

 はて、お話しましたっけ? たいしたことはなく、一晩寝たら治ったんですけど。

 あ、なるほど!

 下々の者にも気配りはばっちりだ、アピールですね。


「お気遣いありがとうございます。もうすっかり元気です」

「そうか、それはよかった」


 おっと、話し込んではいけませんね。今日はエステル様に()()()御用です。さっさとお通ししなくては。


「その……」

「さぁ、どうぞお入りください。殿下もお待ちしておりましたよ」


 私が道を開けると、バルバ様は何やら微妙な顔をされました。あれ、まだ何かあったのでしょうか?


「あ、いや……では、失礼する」


 気のせいですね。

 バルバ様は表情を引き締めると、まっすぐにエステル様のもとへ向かわれました。


「ようこそ、バルバ様」


 ソファーにゆったりと座っていたエステル様が立ち上がりました。

 目鼻立ちのはっきりした、華やかな美女のエステル様。豪奢な金髪を美しく結い、ドレスに身を包む姿はまさに「お姫様」です。


「ご機嫌うるわしゅう、エステル殿下。お時間を取っていただき、感謝いたします」

「英雄・バルバ様の頼みですもの、いつでも時間を取りますわ」


 騎士の正装に身を包むバルバ様と、華やかに着飾って出迎えるエステル様。

 ああ、絵になるなあ。


「それでバルバ様、ご用件は?」


 まどろっこしいことが嫌いなエステル様、すぐに本題に入ります。


「その、ご相談というか……殿下にお許しいただきたいことがありまして」


 心なしか笑顔がぎこちないバルバ様。英雄と呼ばれるお方でも、求婚(プロポーズ)となると緊張されるのですね。ちょっとかわいいかも。


「許す、ですか? 私に何を許せというのでしょう?」

「は。その、ですな……実は、その……求婚したい方が、おりまして」


 キターッ!

 侍女たちの口元がむずむずしています。叫びたい気持ちを必死にこらえているのでしょう。私と同じですね。


「まあ! バルバ様にそのようなお方がいらしたのですね」

「は、いや、まあ……はい」

「それで、私は何を許せばよいのでしょう?」


 扇を広げて口元を隠すエステル様。さすがの余裕ですね。


「その……求婚する許可、をいただきたく」

「あら、私の許可が必要なお方ですの?」

「そういうわけではないと思うのですが……」


 ん?

 今お二人が、私をちらりと見たような――なんで?


「ですがその、ご迷惑をおかけすることになるかと……」

「まあ、迷惑だなんて。むしろ全力で応援いたしますわ」


 応援?

 バルバ様の求婚相手って、エステル様ですよね? 応援、て――はて?


「というか。とっととこの場で求婚(プロポーズ)してはどうですか?」

「い、今、ですか?」

「ええ、今です」


 すっ、とエステル様が扇を閉じました。

 すると。

 ザザッ、と私を除く侍女全員が動き、人の壁でバルバ様と私の間に道を作りました。


「……へ?」


 え、なんですか。これ、何が始まるんですか?


「さ、バルバ様、どうぞ」

「あ、いや、その……」

「ド、ウ、ゾ」


 さっさと行かんか、このヘタレ。

 エステル様の満面の笑みに、そんな文字が見えたような――錯覚ですよね?


「うむ……では!」


 戸惑っていたバルバ様が大きく深呼吸。そして覚悟を決めた顔で立ち上がり、私の方へと近づいてきます。

 え?

 なんでこっちに?

 まさか求婚(プロポーズ)したい相手って――!?


「デイジー殿」


 バルバ様がひざまずき、大きな手を差し伸べます。

 そして、聞き間違えようのない、大きくはっきりとした声で告げられました。


「私の、妻となっていただけないだろうか」



 ――初めて知ったんですが。

 人間って、驚きすぎると気を失っちゃうんですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ