表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/235

果たし状が届いたのよ!

 私は箕輪まどか。優れた霊能者であり、神がかった美しさの中学生である。


 ああ。


 言ってて虚しい。私はそれほど傲慢ではないよ。


 誰かのセリフをパクりたい心境だ。




 先日の感動的な事件から一週間。


 私の生活リズムは、すっかり通常に戻っていた。


 その私の生活をかき乱す事が起こった。


「おーい、まどか。お前に果たし状が届いてるぞ」


「キャーッ!」


 私のバカ兄貴は、G県警の鑑識課員であるが、エロ男爵でもある。


 と言うか、妹の私にはまるで気を遣う事がない失礼な兄貴だ。


「お兄ちゃん、入る時はノックしてよ! それから、いくら兄妹きょうだいでも、いきなり入って来ないで! プライバシーの侵害よ!」


 私は脱ぎかけたパジャマを慌てて着直した。


「お前にプライバシーを語る資格はない」


「何でよ!」


「ほれ」


 バカエロ兄貴は、私の抗議を無視して、白い封筒を置いて出て行った。


「何、これ?」


 宛名は私だけど、住所が書いてない。そして裏には差出人の名前がない。


「誰からだろ?」


 私は封筒の口を切り、中から便箋を取り出す。


 書いてあったのは、たった一言。


「お前をぶっ飛ばす」


 それにしても下手な字だ。小学生でももう少しましな字を書く。


 でも何か妙だ。


 中身は脅迫状みたいだけど、封筒は可愛い子犬のイラストが入っている。


 残念な人からの手紙?


「あ!」


 そこでハッと気づく。


 あのエロ兄貴、またしても鑑識課のプロの技を使って、封筒の中身を見たな!


 いつか仕返ししてやる!


 私は書いた人間を探るために、便箋に意識を集中した。


 隣町? 差出人は、中学生男子。男子?


 前に私がフルボッコにした奴とは違う。


 結構好みのタイプかも。


 野生的で、喧嘩が強くて、でも女子にはさり気なく優しい。


 あ。


 そうだった、こいつは私をぶっ飛ばすと言ってるんだ。


 心惹かれてどうする、まどか!


 でも何で? 理由がわからない。


「あれ?」


 ふと時計を見ると、もうすぐ始業ベルが鳴る時間。


「ギエーッ!」


 私は大慌てで着替えをすませ、何も食べずに家を飛び出した。


 私の家族は何て白状揃いなの!?


 考えてみると、お父さんもお母さんも、家を出るのが早いのだ。


 ううう。




 学校に辿り着くと、すでに校門は閉ざされ、私は恥じらいもなくそれを乗り越えて中に入った。


 当然の事ながら、あの体育の先生である藤本先生が仁王立ちで待っていた。


「箕輪、今日は見逃してやる。次は許さないぞ」


「はい」


 そうか、この前の事、少しは恩を感じてくれてるのね。




 教室に入ると先生はすでに来ていて、気まずい中、席に着く。


「どうしたのよ、まどか? 寝坊?」


 親友の近藤明菜が小声で尋ねる。


「うん、ちょっとね」


 私は苦笑いをして応じた。




 結局私は、あの妙な手紙のせいで、その日は散々だった。


 先生には何度も注意されるし、階段から転げ落ちそうになるし。


 手紙は家に置いて来てしまったから、探りようがないのだが、どうにも腹が立つ。


 相手はわかっているから、そいつのところに行って、どっちが強いのかわからせてあげるわ!


 私は明菜との買い物をキャンセルして、文句を言う明菜を置き去りにし、学校を出た。


「確か、この先」


 ズンズンと進むと、敵のアジトが見えて来た。


 気を探ってみようと思ったけど、わかっているのは顔と名前だけなので、私はそばにいた男子に尋ねる事にした。


「ねえ、江原えはら耕司こうじ君て、まだ学校にいる?」


 その男子は、私の美しさに声もないのか、唖然としていたが、


「あわわわ!」


と叫ぶと、走り出した。


「え、江原くーん、き、来たよ、来た!」


 え? 何よ、それ? 待ち構えていたの?


 すると、校庭の向こうから、奴が現れた。背が高くて、シュッとした顔。


 お? 実物の方がカッコいいかもって、だからこいつはそういう相手じゃないんだってば!


「あんた、どういうつもりよ?」


 私はG県警の刑事さん仕込みのドスをきかせて言った。すると江原君は、


「あの手紙に書いた通りだよ」


と何故か照れ臭そうに答えた。こいつ、バカ?


「私をぶっ飛ばすって、どういう事よ!?」


「は?」


 江原君は、完全にキョトンとしている。恍けているのでない事は、彼の気でわかった。


 あれれ? 何だかおかしいぞ。


「ああああ!」


 江原君は何かに思い当たったようだ。鞄をガサゴソと探り、封筒を取り出した。


「わわ!」

 

 彼は中から便箋を取り出し、オロオロしている。


「ご、ごめん、間違えて出したんだ。こっちが君宛なんだ」


 江原君はそう言いながら頭を下げ、私に便箋を差し出した。


「?」


 私は仕方なくそれを受け取った。


 内容の公表は差し控えるが、それは紛れもなく「恋文ラブレター」だった。


 私は顔が赤くなるのを感じた。


「返事は今すぐでなくてもいいです。よろしくお願いします!」


 江原君はもう一度深々と頭を下げ、走り去った。


 


 そして、私の返事はもちろん、「OK」。


 何となく運命を感じたし、江原君の態度に好感を持ったからだ。


 その日、私達はあるコンビニで待ち合わせをして、一緒に帰った。


「それにしてもさ」


 江原君が私をチラチラ見ながら言い出す。


「何?」


 私は居酒屋のメイドに負けない笑顔で彼を見上げる。


「何で、あの手紙、俺からだってわかったの?」


「え?」


 ギクッとする私。


 確かに、後から渡された手紙には、彼の名前と学校名が書かれていたが、最初の果たし状には何も書いてなかった。


 それは不思議に思うのが当然だ。


 まさか、


「私、霊感があるから、見えたの」


とは言えない。


「何でだろうねえ。江原ッチの思いが強かったからじゃない?」


「そうかな」


 うまく誤魔化せたみたいだ。


 嬉しそうに笑う江原君。ちょっとだけおバカみたいだけど、いい人。


 とにかく、これからどうしよう?


 心配事が尽きないまどかだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ