表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美少女霊能者箕輪まどかの霊感推理  作者: 神村 律子
小松崎瑠希弥さんと一緒なのよ!
114/235

G県警刑事部霊感課始動なのよ!

 私は箕輪まどか。中学生の美少女霊能者。


 霊感系のお師匠様は、小松崎こまつざき瑠希弥るきやさん。


 そして、日常系のお師匠様は、御徒町樹里さん。


 え? 相変わらず、「長いものには巻かれる」タイプだな、ですって?


 違うわよ。長いものには自分から積極的に巻かれていくタイプなのよ!


 ところで、長いものって、何?


 


 G県M市の中学校も夏休み。


 いろいろあったけど、それなりに充実した一学期だった。


 それより、心配なのは瑠希弥さん。


 年内で、西園寺蘭子お姉さんのところに戻ってしまうらしい。


「親父達に頼んでみたんだけど、瑠希弥さんの意志を尊重するって言われた」


 私の彼の江原耕司君は寂しそうだ。ちょっとだけムカつく。


「瑠希弥さんも誘ったんだけど、水着持ってないらしいんだよね」


 更に残念そうな江原ッチ。私は当社比二百パーセント増しでムカついた。


「今日は、明菜達とダブルプールデートのはずなのに、どうして瑠希弥さんを誘うのよ、江原耕司君?」


 私の怒りを感じたのか、江原ッチはビクッとした。


「あ、いや、その、瑠希弥さん、寂しそうだったから。ほっとけなくてさ」


 そう言われてしまうと、何も言えなくなる。


 小倉冬子さんが北海道に行ってしまって、親しい友人がいない瑠希弥さんは、確かに寂しそうなのだ。


「まあね」


 私も何となく悲しくなって同意した。その時だ。


 私の携帯の妙な着メロが鳴る。このスチャラカなメロディは……。


「何の用なの、お兄ちゃん!?」


 私は携帯に出るなり、怒鳴った。


「仕事だ、まどか」


 変に気取った声で兄貴が答えた。


「今日はプールデートなの!」


 私はそう言って通話を切ろうとしたが、


「お願いします、まどかさん。来てください」


と瑠希弥さんの声がした。私と江原ッチは思わず顔を見合わせた。


 エロ兄貴と瑠希弥さんが一緒なんて、子羊と狼が一緒以上に危険だ。

 

 ってか、兄貴、懲りてないの!? また恋人の里見まゆ子さんを泣かせる気?


「まどかちゃん、私からもお願い」


「へ?」


 おおお! まゆ子さんもいる。どういう事だ? 何が起こっているの?


 これこそまさしく「呉越同舟」。


 ところで、「呉越同舟」って何? え? 訊いてばかりいないで、自分で調べろ?


 フンだ!


 私は一通り内容を聞き、携帯を切った。


「よし、すぐに行こう、まどかりん」


 何故か一緒に行く気満々の江原ッチ。


「残念ね、江原ッチ。今回は、霊感課のお仕事なの」


 私の非情な言葉に江原ッチは硬直した。


 ごめんね。


 そうだ、親友の近藤明菜にも謝っとかないと。


「あ、そう。そうなんだ。残念だなあ」


 明菜は全然残念そうでないトーンで応じた。


 きっと、美輪幸治君と二人っきりになれるからだろう。


 あの二人の場合、明菜の方がずっと積極的だから。


 


 硬直した江原ッチを置き去りにして、私は国道に面したコンビニの前で兄貴達の迎えを待った。


 兄貴達は大型の黒塗りのワゴン車で現れた。


 何故か、あのちょっとエロい本部長も一緒だ。


「急いでくれ。事は急を要する」


 本部長は、私が乗り込んだのを確認すると、運転する刑事さんに言った。


「は!」


 刑事さんは敬礼して、サイレンを点灯させた。


 おお! これ、初体験だ。え? どうして悶絶してるのよ? 変なの。


 ワゴン車は停止した車をすり抜け、やがてG県警本部に到着した。


 そして、私達は、本部長の先導で県警本部の地下へとエレベーターで降りて行った。


「何なの、一体?」


 私は小声で兄貴に訊いたが、


「俺達も何も聞かされていないんだ。ね、まゆりん?」


「ええ」


 兄貴の「まゆりん」発言に、まゆ子さんは真っ赤になっている。


「さあ、ここが君達の新しい部署だよ」


 本部長が誇らしそうに言って、目の前の扉を開いた。


 そこにはたくさんのパソコンとプリンター、そして何だかわからない機械が並んでいて、机も四つあった。


「箕輪君、今日から君がこの霊感課の課長だ。そして、里見さん、君が課長補佐だ」


 本部長の言葉に、兄貴とまゆ子さんは目を見開いて何も言わない。


「それから、小松崎さんとまどかさんが、この課の活動担当だ」


「え?」


 私と瑠希弥さんも顔を見合わせた。


 本部長の手招きで、私達は部屋の中に入る。


「ここには、最新のコンピュータと最先端の霊感対応システムを導入した。世界中のあらゆる霊現象のデータを瞬時に検索し、解析する」


 本部長の説明は続く。


「そして、一番適正な対処法を割り出す。どうかね?」


 何だか、嫌な感じ。霊感と電磁波って、相性が悪いはずだけど。


「すばらしいですね」


 瑠希弥さんを見ると、目を輝かせている。そうだ。


 瑠希弥さん、こう見えて、メカに強いんだよね。


 蘭子お姉さんのメカ音痴を補っていたらしいし。


「そうだろう? 霊感課はこれから捜査の要になる。難事件を次々に解決していく。そう信じているのだ」


 本部長は自分の言葉に酔いしれている感じだ。


「ですが、私に務まるかどうか……」


 瑠希弥さんはメカには興味津々だが、仕事には消極的みたいだ。


「そこを何とか頼みます、小松崎さん、まどかさん!」


 本部長はいきなり土下座をした。


 その途端、本部長の本心が見えた。


 本部長は幼い頃に両親を殺人事件で喪っている。


 結局、その事件は迷宮入りした。


 それがきっかけで、本部長は警察官を目指した。


 しかし、下っ端で終わってしまっては、自分の目指す警察は作れない。


 だから、猛勉強した。なるほどね。


 最初に会った時とイメージが変わった。


 エロオヤジかと思ったんだけど。


「瑠希弥さん」


 私は瑠希弥さんを見た。瑠希弥さんは頷き、


「微力ですが、努めさせていただきます」


と言った。本部長は顔を上げて、


「ありがとう、小松崎さん、まどかさん!」


と言いながら、机の上にあったアタッシュケースを開き、


「制服を改良したんだ。着てみてくれたまえ」


 私はそれを見て、また考えが変わった。


 瑠希弥さん用の制服、今度は襟元が開き過ぎな気がする。


 大丈夫なのだろうか、この人の言葉に従って。


 


 まだまだ不安なまどかだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ