表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

フレー

走り出してく気持ち

作者: 日浦海里

届いてって

飛び出した気持ち


ほらまっすぐ飛んでってって

走り出しかけた気持ちは

一歩二歩って進むたびに

少しずつ重くなってって

気づけばいつか立ち止まって

行き着きたいその先を

ただ眺めるだけになって


がんばってって声掛けるけど

不安そうにこっち振り返って

本当にいいの?って目で訴えて

またほんの少し歩き出す


ねぇ、間に合うの?って焦りが募って

小さくなってく背中を見つめて

見失うことがないようにって

離れた分だけ前に進んで


そうして歩いて進んだ距離は

最初だったら届いた距離で

それならどうして最初っからって

ふり返ったら元いた場所で


気持ちばかりが先に進んで

わたしは少しも進んでないって

気づいたときにはもう遅くって


わたしの気持ちはどこにあるのか

それすら分かんなくなりそうになって

そしたら前を歩いてた気持ちが

本当にいいの?って目で訴えて

ねぇ、間に合うよって声掛けてくる


届いてって

飛び出した気持ち


ほらまっすぐ飛んでってって

走り出したわたしの背を押した

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  がんばって。は応援だけど。  プレッシャーでもあり。  迷って、不安になったら。  元の場所に還ってみることも、大事なことかもしれませんね。  届いて。この気持ちのほうがいいなぁと思…
[一言]  心と体の足幅はちがうのです。  そのずれが、いろいろな想いを生むこともありますね。  一致しないでも、どちらかがひっぱっていってくれるほうが幸せかも?
[良い点]  散りばめられる『っ』に、走り出す様子や背を押す様子が見えるようで。  焦りではなく、逸る気持ち。  前を目指す気持ちが映るようでした。 [一言]  動けていないことも、迷うことも、常に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ