表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/219

起動

「やぁやぁ。僕に会いに来てくれるなんて嬉しいね」

「お前に少し話があってな」


 勇者隼人様は、学園で用意されたチェストの部屋へと訪れていた。


「何かな?僕達にできる事なら何でもするよ?」

「いや、何かをして欲しい訳じゃ無いんだ。俺は………聖教国に行きたいと思ってる。って事を伝えておきたくてな」

「お〜。それは嬉しいね。是非みんなで来て欲しいな」


 本当は意見が分かれているのを知っているチェストの「みんなで」という発言を聞いて、隼人は唇を噛み締めながら悔しそうな顔をした。


「それが、クラス内で反対意見も多くてな…」

「ふーん。じゃあ勇者様だけでも来るかい?」

「クラスから離れるのは避けたい。特に白鳥さんの近くから離れるのはな…」

「聖女様?そっか、勇者様は聖女様を愛しているんだね」

「え?あ…まぁ…。そんな感じだ…」


 照れながら喋る隼人を見て、チェストはニコニコしながら頷いている。


「うんうん。素晴らしい!愛こそ至高!愛は全てに優先されるべきだと僕は思ってるんだ!」

「そ…そうだよな?」

「そうです。では、勇者様は聖女様のお側に。まぁ、少ししたら他の人の意見が変わるかも知れないしね」


 チェストは変わらずニコニコして話してる。そして、ふと思い出した感じの表情をすると、隼人に脈絡のない質問をした。


「そう言えば、勇者様の称号って何なんだい?」


 隼人は質問の意図が分からずにキョトンとした。何故ならば、チェストが自ら称号を言っているからだ。


「何の話だ?『勇者』に決まってるだろ?」

二文字(・・・)の『勇者』なんだね?」

「その通りだ。何だかよく分からないが、他に何も無いなら俺はこれで失礼するぞ?」

「なるほどなるほど。了解だよ。じゃあまたね。勇者様に幸あらんことを」


 隼人はそのままチェストの部屋を出て行った。そして、隼人が部屋を出るのと同時に部屋の奥から女性が現れる。


「最後の質問はいったい何ですか?」

「偽せ…聖教国の聖女様は聞いた事がないのかな?」

「殺しますよ?」


 アンジェは本気で殺意のこもった目をチェストに向けていた。手に持つ杖の先端には強力な魔力が集まっていく。


「いや、冗談だって!ごめんごめん。アンジェ様は偽物なんかじゃありませんって」

「はぁ……。納得はできませんが、まぁ許しましょう。で、どういう事ですか?」

「僕も詳しくは知らないんだけどね。うちの一位から聞いた話だと……変わるらしいんだよ」

「何がですか?」

「称号さ。『勇者とは魔王に挑む者の称号。果たした者の称号ではない』って言ってた」


 アンジェは少し考えると、目を細めて『なるほど…』という表情をした。


「称号が勇者のままなのであれば、魔王が生きているかも…という事ですか」

「もしかしたら勇者様に対するカードとして使えるかもね」

「分かりました。タカスギが本当に死んでいるのか、私の方で調べてみましょう」


 チェストは、今日1番の笑顔をするとアンジェに答えた。


「宜しくね。僕らの聖女様」



◇ ◇ ◇ ◇ ◇



「おぉ!何これ?凄くね!?」

「まだまだ完成は程遠いけどね」


 ここは魔法道具研究所にしてる山の中の屋敷です。ザザの骨格がやっと完成したって所で和也がやってきました。


「これは男のロマンだね。でもこれって、魔法で動くゴーレムになるんでしょ?複雑な判断とかできるの?」

「実は田中君に学習システム作ってもらったんだ。いま色んな知識を勉強させてるところなんだよ」

「あー。田中君はAIとかに詳しいみたいだね。前に教えて貰ったんだけどさっぱり分からなかった。まぁ理解しなくても使えたから良いんだけどさ」


 へー。和也が勉強しようとするなんて珍しいな。あ!もしかして…。


「それってエロ目的なんじゃないの?」

「生成AIっていうのが凄いんだよ…って、そんな事はどうでもよくて!それより勉強ってどうしてるの?あ、もしかして…あの鳥?」

「そうそう。あの鳥ゴーレムに色々な事を覚えさせて、それを毎日ザザのコアにコピーしてるんだ」


 僕はザザの横にある台座を指差しました。

 台座にはザザのコアが固定してあって、コアと骨格はオリハルコン製のコードで繋がっています。

 

「あとは内蔵ギミック作って、外装を作って、外部パーツ作って…。まだまだ先は長いね」

「でも、ゴーレムなら骨格だけでも動くんじゃない?」

「動くと思うけど完成品に比べたら全然弱いはずだよ」

「そっかぁ」


 装甲も装備も作ってないしね。

 って言うか、和也は何で来たんだろう?遊びに来ただけかな?


「和也、今日は遊びに来た感じ?」

「あっ!そうそう伝える事があったんだ」

「もしかして松本が見つかった?」


 僕の質問を聞いて、和也が何だか話し辛そうにしてます。これは悪い話かな…。


「実は土屋さんも行方不明になっちゃって…。松本と土屋さんだから遊び歩いてる可能性も高いんだけど、心配だから今みんなで探してるんだ。一応親友にも伝えておこうと思ってね」

「心配だね…。事件性があるのかも知れないし僕も一緒に探すよ」

「マジで?さすが親友!サンキューな」

「いやいや、当然だよ」


 何だか嫌な予感がします…。急いでみんなと合流しましょう!


「じゃあ、まずは宿舎に行こうぜ。佐々木が役割分担とかしてるからさ」

「了解!」


 さすがは学級委員長!ハニトラには引っ掛かっちゃったけど、なんだかんだで賢者様はしっかりしてるんだよな。

 という事で、僕と和也はクラスメイトが宿泊してる宿舎へとゲートで移動しました。



 バッサバッサバッサバッサ…。


 宿舎へと移動した後、鳥型ゴーレムが魔法道具研究所へと帰ってきた。鳥型ゴーレムはザザの隣にある台座へ降りると、ピョンッとジャンプしてザザのコアへと飛び乗る。


 すると、ザザのコアが赤く光輝きだした。どうやら鳥ゴーレムが見聞きしてきた情報をザザへとコピーしているみたいだ。

 そして、しばらくするとコアの輝きが止まった。全てのコピーが完了したのだと思われる。



 ブーン………。


 ザザの目に光が灯る。コアと同じ赤色に。


 ギギギギギギ…。ブチッ…。バキバキ…。


 ザザは身体を固定していた器具を壊して立ち上がると、コアを掴んで自分の胸に嵌め込んだ。


「マ…モル……」


 片言な感じで一言呟いたザザは、そのまま歩いて部屋を出て行った。

この物語はフィクションであり、実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。

ブクマして頂けたり、↓の☆で皆様の評価をお聞かせ頂けるととても嬉しいです!


あと、下にある『小説家になろう 勝手にランキング』をクリックして貰えると助かります!

ランキングサイトに移動しますが、そのサイトでの順位が上がるみたいです。よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ