表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/247

この剣は無敵の剣だ 2

 浮かんでは消え、また、違うモノが浮かび上がる。


 温まる映像だけを願いながら。

 浮かび上がる映像を、のぞき込めば、また、違う映像。


「所詮、繰り返したところで、たかが、知れている。

 人の命が尊いだと? 馬車にひかれ、死んだ家畜と、何が違うと言うのだ。

 命など尊くなどない。

 いつだって、無慈悲に消費される、だけの物だ」


 そうではない、と、いうのが、普通なのだろう。


 だが、映像の自分は、ただ。

 黙って、その人物の眼前に、血まみれの剣の先を向け。


 ただ一言「…そうか」と、呟くだけだ。


「戦場をかける、小さな戦略兵器、それが、お前だ」


 不意にかけられた言葉に、自分は、ひどく気分が、落ち込んでいた。

 お前は、それだけ強いと、言われただけだ。

 なのに、心の強さを望んでしまっている自分に、奥歯を、かみしめていた。


「武器が、どれだけの意味を、お前の前で持つのか、俺は知りたい」


「何を求める? 剣を捨てられる未来? 冗談だろう?」


 望み続けているのは、いつだって平穏だった。

 いくらでも口にされる、普通だった。


 だが、心は、いつでも、理解しているのだ。


 そんなモノは、ありえないと。


 どのように努力しても。

 望むモノから、壊れていくと。


 望まないものだけが、身を塗り固め。

 自分を作り上げていく。


 誰もが、うらやむモノは。

 自分が、最も求めていない、最低だった。


 最低を受け入れて、さえ、しまえば。

 最高だと、さえ、思えてしまえば。

 そのまま、幸せに、死んでいけるというのに。


 そんなものを。

 何一つ、望んでいない自分が。

 誰よりも、この世界を、黒く染めていく。


 何かが起こるたび。

 墨汁を筆に流しかけ、紙に、たたきつけるように。


 白い紙は真っ黒に染まり。

 わずかに残った白い部分に、希望と、願いを、込め続けるのだ。


 これだけ黒くても、白があるのだから、良しとしよう。


 百は唱え。

 気づけば、そう思っている自分に、手が震えていた。


 向かうことが正しいと、誰もが、そう言っていたが。

 向かい合った結果は、いつだって同じだった。


 赤だ。


 独特の匂いが、鼻の奥に、いつまでも、こびりつく。


 ゆらりと、周りを見渡せば。

 赤から茶色く染まり、夜の明かりが、黒く染めていく。


 立ち去れば。

 たくましい野生動物や虫が。

 きれいに、痕跡を掃除していた。

 骨すら残らない。


 それが嫌だと、逃げ続けた。


 逃げ続けたかったのに。

 逃げなくても良いか、と。

 勘違いを、起こしてしまった。


 やっと温まるハズだった心は。

 希望を大きく持ってしまった分だけ、下に向かい。

 想像を、簡単に超える最悪を見せつける。


 泣いて、叫んで、抵抗して、許しを求めて。


 神は、ドコにもおらず、手を差し伸べる人も、おらず。

 最愛だったハズの人すら。

 自分の右手が握る剣が、心臓ごと串刺しにした。


 目が離せない光景とは。

 良いモノばかりを、指すモノではない。



 信じられない光景、想像を逸脱した悲劇。

 まじまじと、見つめ、立ち尽くし。

 頭が真っ白になり、なにも考えていない時間。


 自分の意志とは、関係なく。

 自分の体が、相手を串刺しにした。


 バカみたいな力で、串で打ち付けた肉を、遠心力で放り出す。


 宙に大きく広がる体。

 綺麗に、なびく髪。


 目が離せなかった。


 目を背けても、おかしくないのに、ただ、見入っていた。

 すべてが、終わるまで。


 ドシャリと、落ちた体に駆け寄れば。


 目すら閉じず。

 不自然なまま、時間の止まった彼女を見て。

 ようやく、自分が、何をしたかを理解した。


 だから、逃げ続けた。


 また逃げ続け、また、立ち止まり。


 赤い大地を作り上げては、逃げ続け。


 そして、やっと命の使い方を得られた時に、心に広がったのは、ただの安堵感だけだ。


 だが、それはいつまでたってもやってこなかった。


 人一人が、自分一人が、戦場という場所で、数千、いく万の相手に、完勝し続けてしまった。


 誤算だった。


 英雄と呼ばれる力は、ただ、人の範疇を超えた化け物が、持たされてしまっただけだと言うのに。


 力だけじゃなく、運命すら結託して人一人を、この自分一人を殺さないように。


 早く、いなくなってしまいたい心を嘲笑うかのように。


 負けることなく、完勝し続ける。


 疲れても、嫌気がさしても、ただ安堵を求めて、突き進み。


 予想外の角度から、フッと沸いた安堵以上の温かさに、心奪われた。


 それでも、串刺しにした人の光景が、脳裏から離れない。


 とことん、信用できないのだ。


 自分を含めた全てが、皆が、こぞって口にする結果にはならないと、繰り返し仕付けられた子供のように。


 自分に限っては、良いことになるハズがないと。


 よい結果なんて、雲の上の存在だと。


 だから、体がどんなに悲鳴を上げていようと。


 今すぐに寝なければ、倒れてしまうとしても。


 この夢の自分は、広い大地を駆け抜けた。


 ただ、一人で。


 孤独も、孤高も独り占めにして。


 人が周りにいようと、彼は、一人だ。


 いつでもどこでも、人とは違う時間を生きているかのように。


 負けるハズがないのだから。


 死ぬハズもないのだから。


 何をしても、ダメなのだから。


 救われることは、ないのだから。


「面白い!」「続きを読みたい!」など。

少しでも、思った方は。

ぜひ、ブックマーク、いいね よろしくお願いします。


それだけで、皆様が思われている以上に

モチベーションが上がります。


お読みの上で、何かお気づきの点や、ご意見ございましたら遠慮なく


ツイッター @chicken_siguma

URL  twitter/chicken_siguma にて、DM または


chickenσ 公式ライン @729qbrtb

QRコード http://lin.ee/iH8IzAx にて 承っておりますので。


今後とも、長いお付き合いよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ