表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/247

恋って、どうやって始まるの? 5

 立場によって、見方によって、変わってしまう、曖昧なモノなのだから。


 求めるべきは、正論、正解などではなく。


 今、問題としているモノに対し。

 具体的に成されるべき、最適な方法か、妥協案か。


 これは一見、便利に思える、龍の知恵が引き起こしてしまった。

 ちょっとした事件だ。


 十二歳のアリサは、表情一つ変えず。

 家のテーブルに並んだ有権者に向かい。

 これだけの事を、真面目に言えてしまったのだから。


 反論さえ。

 一つ一つ、順序だてて説明を行い。

 その上で、もう一度、反論ができるのか? と、返答するほどに。


 具体策がない会議に。

 結論が出ない話し合いに。

 落としどころを、見極めようとしない人の集まりは。

 あまりにも、時間と労力の無駄だと、言いのけてしまう。


「かわいくないなぁ~。

 ああ、なるほど。だからアリサは、余計に、恋に関してそう思うんだ」


「知恵でも学んだんだけど、恋が沢山ありすぎて。

 見ていくと、不思議な気分になったのよ。

 それで、分かったのはね?

 他人の恋が、私には、理解できるハズがないってことよ。

 じゃあ、私の恋って、なんだろうって」


 体験しても、理解できないモノは、ある。

 恋・愛・恋愛。

 個人個人の、ソレを見せられても。

 明確な何かである、答えがないものは、体験だけで終わるのだろう。


「こじらせるわけだ」


「琴誇、恋したことある?」


 急に飛んできた、投げ槍に、琴誇は表情を固くさせた。

 「ない」と、答えれば良かったのだが。

 そう言ったとき、アリサが、どんな反応するのか。

 手に取るように分かり、琴誇の口は素直に開いた。


「あるよ」

「恋って、どうすれば始まるの?」


 アリサは、「恋ばな」を、しているつもり、なのだろうが。

 ディープな部分を、根掘り、葉掘り聞かれる「恋ばな」とは、また違う。


 どう頑張ったところで。

 この話は、琴誇の地雷に、たどり着かないと言う安心感さえあった。

 だからだろう、完全に失念してしまうのだ。


 恋は、どうすれば始まるか。

 それを考えること、そのものが地雷だと。


 そう、いつ始まったのか。

 いつから、「恋」になったのか。


「それは…」


 琴誇の脳裏に浮かぶ、昔。

 両親が再婚すると言う、意味も分からないころ。


 最愛の妻と、夫をなくした、片割れどうしが再婚する。


 お互いに連れ子がいて。

 まったく同じような境遇から、意気投合するのは、早かったらしい。


 姉は父親の、琴誇は母親の子供で。

 時間的・資金的に苦しかった二つの家は、四人家族になり。

 苦しい生活が一変した。


 それが出会いだった。


 ちぐはぐな四人家族は、本当の家族になるため、努力していくことになる。


 そして、四人それぞれの立場から見る、他の三人に対する感情が。

 すぐに変わるわけもない。


 だから、四人は。

 分かりやすい肩書きを、相手に張り付けた。


 父・母・姉・弟。

 そして、各自が、そうあろうとした。


 皆、苦しく、寂しい生活を経験しているからこそ。

 デキ上がった、普通より上等な家庭を。

 とても尊く思っていたのかもしれない。

 それは、琴誇も例外じゃなかった。


 昨日まで他人だった、目の前にいる人物を。

 姉と呼ばなければいけない抵抗感は。

 経験した人間にしか、分からないのだろう。


 だが、それ以上に。

 目の前の、姉と呼ばなければいけない人物は、かわいかった。


 姉は、琴誇と同じ感情を抱いていたのだろうが。

 子供の頃から、やたら、おせっかいな性格は健在だった。


 血が、つながっていないだとか、今日から姉弟だとか。

 そんなことすら分からない子供は。

 姉弟だと言われ、素直に相手を、そのように思い込んでいく。


 自由奔放だった琴誇。

 おせっかいな「姉」は、性格と張り付けた役割が、見事にかみ合い。


 誰に言われるわけでもなく。

 違和感すら感じさせないまま、数日で姉弟になっていた。


 少し思い出せば、スグに気づけたのに。

 両親に言われるまで、血が、つながっていない事実は、どこかに消えていた。


 いつ、「姉」を好きになったのか。


 いつ、「姉」に恋していたのか。


 琴誇には、その境目となるような、なにかが、思い当たらなかった。


 なぜか、を。

 ドライバー席に座わる、今、考えれば簡単な話だ。


 当時、琴誇が何を思って「弟」なったのか。

 何を考えて「姉」に近づいたのか。


 それが、全ての間違いであり、全ての始まりなのだろう。


「面白い!」「続きを読みたい!」など。

少しでも、思った方は。

ぜひ、ブックマーク、いいね よろしくお願いします。


それだけで、皆様が思われている以上に

モチベーションが上がります。


お読みの上で、何かお気づきの点や、ご意見ございましたら遠慮なく


ツイッター @chicken_siguma

URL  twitter/chicken_siguma にて、DM または


chickenσ 公式ライン @729qbrtb

QRコード http://lin.ee/iH8IzAx にて 承っておりますので。


今後とも、長いお付き合いよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ